254.そこそこの良作だけど、見なけりゃ見ないで何も困らない。 【承太郎】さん [DVD(吹替)] 6点(2011-07-12 20:37:43) |
253.クリスマスをキーワードにした心温まる作品。 オムニバスではなく、様々な愛のエピソードを交互に見せていく手法なので、 前半は感情移入がしづらく、かなり退屈だった。 一応コンセプト通りには作っているみたいだけど、 (これは必要ないんじゃ?)といったエピソードやシーンも結構多く、 その印象が強すぎて、素直に楽しめなかったというのが正直な感想。 ラストはオーソドックスながらも手堅くまとめてくれて、 確かにほっこりはしたんだけど・・・・・・。 【MAHITO】さん [DVD(字幕)] 4点(2011-07-12 18:24:13) |
252.クリスマスには行動した人にだけ奇跡は起きる。ハートフルで良い映画でした。 【アフロ】さん [DVD(字幕)] 8点(2011-06-27 01:00:16) |
251.《ネタバレ》 フリップ男が泣かせた あるよね どーしよーもない恋の歌 ルースターズ聴くしかない アホな映画だ アホだけど クリスマスだから仕方ないって 桜が散った季節に何をしているんだろう僕は・・・1人で。 ぁー たまには 片思いくらいでいいからしてみたいが 片思いより大変なことって何?って劇中で言ってたな ・・よしっ やめとくか 1人で季節外れに観ても なんとなく心が暖かい これが名作なのだろう いつでも、誰とでも観たらいい映画 ただし 多少エロいシーンがあるので家族での鑑賞は気まずい映画 それと 男同士の鑑賞は たぶん ぅーーーーーん・・・ってなるので避けよう(ノン気に限る) 【おでんの卵】さん [DVD(字幕)] 9点(2011-04-17 17:04:21) |
250.《ネタバレ》 群像劇で恋愛モノをするというのは非常に難しいことだと思うんです。ただのロマンス映画でさえ、1カップルの恋のすったもんだを二時間かけて必死こいて描いているんですから当たり前でしょう。なので冷静に見ると、この映画には結構穴がある。ポルノ俳優のカップルなんて何の障害も無く恋愛が成就してしまいますからね。……でも、そんなツッコミが野暮に感じる位、この映画は恋に一歩踏み込む勇気を確実に与えてくれる。恋愛映画ってたまにこういう理屈抜きで「良い!」と思える作品があるので侮れません。 【民朗】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-03-14 00:18:26) |
【akila】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-02-20 22:01:13) |
248.《ネタバレ》 いや~なかなか良かったですよ まぁラブコメが好きな人にはいろんなパターンが同時にみれてお買い得感ありですね(笑) なにかどこかでみたことある人がいっぱい出演していてなかなか楽しい その割にしっかり各エピソードを描けており、脚本や制作の巧さを感じました アメリカに行ったオバカな青年はあの後どうなったんでしょうね(笑 【Kaname】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-12-28 08:50:05) |
247.《ネタバレ》 オムニバスの王道を決めた作品かも知れませんね。クリスマスになると観たくなる作品ですが、いつみても良いのは確か。伏線が相まっていて良いのですよね。最近この手の作品が増えたのはやや考えさせられます。 【成田とうこ】さん [映画館(字幕)] 7点(2010-03-15 21:42:59) |
246.《ネタバレ》 ゴチャゴチャしてはいるものの退屈させない構成もいいし、役者もみんな良いし、楽しく温かい目で見れる。やたら多い登場人物のそれぞれ無理めな恋模様。その中でただ一人、恋に浮かれることのないビル・ナイの下品なダメスターっぷりには惚れた。 着地点が余りにも安易かつ綺麗すぎるので、ひねくれ屋の僕としては、もっと恋に破れたズタボロな人もクローズアップしてほしかったところ。 クリスマスだからっていう理由の告白やご都合主義はずるい!まったくくだらねーぜ!とか思いながらも、そこはかとなくホッコリとした満足感をもってしまってるのが悔しい。面白かったし、安心して人にススメられる一本には間違いない。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-01-30 16:08:12) |
245.ノーラジョーンズの曲、ぴったりでした。 どの話もどうなるかわかってるのに、 なんか期待してしまいました。 やっぱりローワンアトキンソンはいいね。 |
|
244.何か暖かくて前向きになれる映画。登場人物の心がみんなピュアで、全体で物語を育てている感じがする。落ち込んだときに観たい映画です。 【ラグ】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-12-13 22:24:19) |
243.《ネタバレ》 有名な人からなんかどこかで見たことのある人まで、たくさんの俳優がわらわら出てきます。 軽いといえばとっても軽いけれど、そのぶんすごくハッピーな映画。 クリスマス映画はこうでなくちゃ!という感じです。 それにしても、あれがアメリカの大統領…。ひどすぎる。 英国の悪意を感じます(笑) 【Catherine】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-07-20 09:44:02) |
242.うーん、評価がよかったので観てみましたが、ライトな恋愛話がつらつらと繋がってるだけって感じでしたね。クリスマスにでも観たらまた違う印象を持つかも。 【しっぽり】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-05-10 20:41:40) |
241.《ネタバレ》 薄っぺらくて安っちいメロドラマをオムニバスのように束ねて、インスタントなジョークと下品なエロさで強引に盛り上げられた映画だ・・・。と、頭では思っていても、心はどうやら違うみたいで、、、後半は感動して泣いてしまった。人の幸せを見て泣くのは、気持ちいい。クリスマスを感じる映画です。 【VNTS】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-03-31 18:27:27) |
240.《ネタバレ》 何度も観ていた映画だが、ついに念願のクリスマス鑑賞。 「愛」をテーマにした群像劇なんて、それ自体が素敵すぎる。 観るたびに、心がフワッとした感覚になります。 イギリス独特のユーモアも満載で、とてもオシャレ。 「愛」ってつきつめると結局、「人と人との触れ合い全て」を指すのではないだろうか。 そんなやさしい気持ちにさせてくれる映画です。 【ワイティ】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-12-25 23:57:31) |
239.登場人物が物凄く多いにもかかわらずスッキリと仕上がっています。鑑賞後、幸福感でいっぱいになれる映画ですね。 【じょーー】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-12-11 10:12:47) |
238.とても良かった。観た後に幸せな気分になれる映画。 1度だけじゃなく2度、3度と観たくなりました。 シナリオだけじゃなく音楽も素晴らしい。サントラ買ってしまいました。 |
237.オムニバス形式のラブストーリー(同時進行)。この場合のラブは人類全てに対しての「愛」。 とは言え、意外と過激な表現があるので親兄弟と見るには厳しいかもしれない。 恋人なら完璧でしょう。 一つ一つの話は確かに弱いですが、個人的にロックスター爺の話は最高でした。 【非映画人】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-08-05 06:20:51) |
236.映画を見てハッピーな気分になる。こんな素晴らしいことは無いじゃないですか。 この映画の何がそんなにハッピーなのか?そんなことは決まっている。きれいな女の人がいるから、会えるから。そういう意味で、僕はめちゃくちゃハッピーになった。 人生を好意的に見る。人に対するオプティミズムを可能にするものはこの世で一つしかない。それが Love actually(愛の実情)。愛することは最もハッピーなのだ。 映画はオムニバス形式で、9組のカップルの物語。ドラマはクリスマスの日を中心にして起こる。中でも僕が気に入ったのは、結婚をしてしまう女性に”片想い”をする男の話。恋愛で最強なのはやっぱり”片想い”だ! これは間違いない。 【ジンロク】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-07-28 22:25:07) |
235.《ネタバレ》 色々な立場の人間の、それぞれの恋模様を詰め込んだ作品。基本的には幸せな恋愛を描いているので、後味も良く、明るい気持ちになれました。ただ注文を付けるならば、アンハッピーエンドの恋愛は、この映画に関してはいらなかったと思います。ハッピーエンドのものに関しても、人間の機微を描ききっているとは言えないので、それならすべての恋愛がご都合主義的にハッピーエンドとして描れていた方が、幸せな気分になれたかなと思いました。数が少ないだけに、余計にアンハッピーエンドの悲しみが浮き彫りになってしまった印象です。ただ、全体的な仕上がりは良いので、あまり深い事を考えず、幸せな気分になれる映画を見たい、という方には非常にオススメです。 |