210.まあまあ面白い。 ケビンスペイシー目当てで見たのですが。L.A.コンフィデンシャルとだぶる。 配役も使い回ししていますね。あ、あいつがまた出てると・・ 全体的には向こうの方がよい。 ラストがこちらはいまいちでした。 犯人がわからなかったのはよいんだけどね。 なかなかうまいところをついていて、推理が楽しめました。 ただやはり役者の使いまわしが多く、個々の個性がなくなってる。 サミュエルが一番よかったです。 【アルメイダ】さん 6点(2005-03-03 09:13:14) |
209.T監督が非難した映画評論家「O」が絶賛していたなぁと思いつつ見てみたのだが、いやー面白かった。設定や展開に極端すぎるところがあったり、ラストが平凡だったりするが、とにかく最後まで退屈せずに楽しめた。また「O」の推薦する映画を見よう~っと。 【駆けてゆく雲】さん 7点(2004-12-12 18:57:03) |
208.無実を晴らしたいのならもっと別の方法を考えましょう。 【アルテマ温泉】さん 5点(2004-12-09 18:44:02) (良:1票) |
【ゆきむら】さん 7点(2004-11-28 15:00:28) |
206.もう少しかっこいい駆け引きがあったらよかったなあ~。 【ばかぽん】さん 6点(2004-11-11 01:28:18) |
205.緊迫感があるし、流れもいいし、ケビン・スペイシー&サミュエル・ジャクソンもいい。ただ、なんだろう~。10点とはいいがたいなあ・・・・。いい映画なので8点にしておきましょう。 【やぶ】さん 8点(2004-11-10 22:29:17) |
204.何気なくテレビをつけたらかかってて、少し見たらDVD見ようくらいの気持ちで見てたらあまりの面白さにのめり込んで最後まで見てしまいました。息もつかせぬスピーディーな展開に圧巻。そして何より立てこもり犯の頭がいいってのがいいね。犯人が自信満々なので最後どういう結末になるのか予想つきませんでした。 【A.O.D】さん 8点(2004-10-28 14:09:15) |
203.今まで見た映画の中で1番サミュエルのアップが多かった。凄い顔だッ!目が離せなかった!疲れた。。ふう。 【マミゴスチン】さん 6点(2004-09-03 04:49:07) |
202.心理サスペンスとして存分に楽しめます、おもろかったです。プロのネゴシエーター同士の対決としてレベルが云々、という点ではリアリティ足りないのかもしれませんが、そんなスゴイ人たちが本気で頭脳戦されたら、ボクには多分理解できなくなっちゃいそうだしね(プロ棋士のタイトル戦なんか見てみ。一手一手、誰か解説してくれなきゃ、意味不明の攻防の連続ですよ)。そもそも、こういう「ネゴシエーター」という人が存在すること自体、この映画の前はあまり知られてませんでしたよね。うまい着眼点でうまい展開のうまいサスペンスを作ってくれたと思います。見終わった瞬間、ハテ、ここまで面白さでのめり込ませてくれた映画、最近見た中で他にあったっけか?なんてこと思っちゃったほど。まあ、気になる点も無くは無く、篭城早々に警官隊がそばまで来てスコープなんぞ挿入しており、きっと上下左右壁一枚向こうには警官がウジャウジャいたはず(要するに警官隊はビルに入り放題のハズ)、なのにその後は、どうもその辺の描写がはっきりしない。と思いきや突然ドンパチが始まり、これまた突然終わる。この辺りもう少し細かく多面的に描いてくれれば、さらに面白くなったかもしれませんが・・・でももしかしたらストーリー自体が破綻してしまうかもしれないので(笑)、まあ、よしとしましょう。 【鱗歌】さん 9点(2004-07-25 00:25:11) |
201.目が離せないし飽きさせない。だけどサミュエルとケビンの交渉シーンが思ったより少なくて(まあお互いネゴシエーターだし手の内知ってるから普通の犯人より交渉やりにくいんでしょうけど)、対話劇を期待していた私にはちょっと肩透かしかな。見応えあって面白いですが、期待していた内容とは若干違っていた、演技派二人を使ってもったいない内容だと思うので高評価にはしません。むしろ見所はサミュエルやJTウォルシュの追い詰められた人間の赤裸々な弱さや、誰が本当の悪党か分からない状況下での登場人物ウォッチング(笑)です。特に後者についてはサミュエルにノセられた部分が大有り(笑)私が怪しいと思っていた人は無関係だったのでちょっと驚きましたが。でも、JTウォルシュって亡くなってたんですね、まだ亡くなるような歳ではないのに。合掌。 |
|
200.《ネタバレ》 サミュエル・L・ジャクソンの演技が真に迫ってた!たしかに手荒い手段ではあったけど、誰を信じたら良いかもわからず、誰にも信じてもらえず、なんて状況に立たされたら…私も半狂乱になって人質とると思います。イイ人を演じるケビン・スペイシーもまたステキ!スゴ腕の交渉人なのに妻と娘に対しては交渉術もまったく歯が立たず、な登場シーンが好きです。はじめは事の真偽よりもとにかく人質を助けることしか頭になかったケビンと、無実を証明したくて必死なサミュエル。激しい交渉バトルを経てそんな二人の間にほのかな友情(?)が芽生え、最後はケビンの機転によって無罪が証明される。サミュエルの Nice bluff, Chris.(いいハッタリだった)というセリフに暖かい気持ちになりました。「逃亡者」といいコレといい私ほんとこのパターン好きやな~。 【ROMY】さん 9点(2004-07-21 10:21:23) |
199.お互い相手の腹を探るプロ同士だから、迫力の緊迫感でした。アクション映画とはまた一味違った攻防戦が斬新だったな~。でも、こんだけ口のたつ奴らが周りにいたら迷惑極まりないですけどね。 |
198.ハラハラ、ドキドキの連続でした。。緊迫感が伝わってきました。サミュエル・L・ジャクソンとケビン・スペイシーのかけ引きが凄くおもしろかった。 【ギニュー】さん 8点(2004-07-09 21:05:42) |
197.良く話も練れていて面白かったです!交渉人同士の交渉!黒人白人の構図も出来てるし抜かりがないね~キャストもハマり役で!!文句あえて言うなら観終わった後、イマイチ来るものがないねんな~でも面白いです! |
196.これと「セブン」でケビン・スペイシーファンになりました。基本的に知的な脚本が好きなので、お気に入りの一本です。ラストはわりとありきたりですけど、そこまで楽しませてくれたので8点で。 【金子淳】さん 8点(2004-07-02 18:41:39) |
195.緊張感があってよかったです。いつも思いますが、ケビンスペイシーって秀才君って感じの少々小憎らしいお顔立ちですね。 |
194.営業の仕事で生きる交渉術が拝めるかと思いきや、ほとんどアクション映画じゃないですか。軽いショック。 【コジコジ3】さん 5点(2004-06-27 10:13:39) |
193.ハラハラした~!交渉人同士の交渉。最高でした。 【浜村 純一】さん 8点(2004-06-25 17:31:56) |
192.無実を証明したかったら列車にはねられそうになったり、ダムから飛び降りたりして犯人を探し出すものだ。(by「逃亡者」) |
191.何気なく見たけど、すごく面白くて最後まで見ました。 【erica】さん 8点(2004-06-23 19:03:25) |