82.《ネタバレ》 絶望と諦念から始まる1つの旅。人生の終わりだからこそ始められた旅。コミカルでありながらも夢幻的。滅失に向かいながらも温かな希望がある。悲壮感のないあだ花。人生の終わりに見たいものがある人生、そして見たいものを見ながら死ねる人生はきっと、何だかんだ言って結構悪くない。私は、羨ましい。 【ひのと】さん 8点(2004-05-18 21:53:26) |
81.最高の映画。まあ確かに男!って感じだけどね。笑えるし、感動するし、言うことありません。’80のディランもいいかな、と思った。 |
80.2人が海岸に向かって歩いていくシーン、これこそ「天国への扉」へ向かって歩いていくってことだったのか。 |
【モチキチ】さん 8点(2004-04-02 02:30:08) |
78.暗くならずスマートでかっこよくて最後はきっちりとしめてくれて、なんともいい気分になりました。とってもいい映画だと思います。 【やいのやいの】さん 8点(2004-03-28 12:57:01) |
77.死の宣告をされたら、とは言っても、みないつか死ぬわけで、そういう意味では誰もが死の宣告をされている。いつ自分に順番がまわってくるかびくびくしている人にこの脚本はいいのでは?テーマは重いけど、映画は明るいし。いかに生きるか、だね。死んだら同じなんて思わずに。そうそうBGMもいい。 【ぷりんぐるしゅ】さん 9点(2004-03-28 12:15:30) |
76.いいよね。この映画。なんか見終わった後すごい気持ちよかったもん。たとえハリウッドのいいとこどりっていわれても俺は好きです。ギャグもかなり笑ったし台詞がすごくいい! 【ひで】さん 10点(2004-03-27 00:40:51) |
75.ヒトを含め、この地球上に存在する全ての生命は海からやってきた。人生の不条理、絶望、それらも全て飲み込んでしまう大海原。死ぬのは嫌だが、いつかは必ずやってくる。だったらこんな風に・・・。 【紅蓮天国】さん 7点(2004-03-25 11:42:07) |
74.楽しい、せつない感じ。こんな旅憧れるけど、死ぬんだよね(うーむ)。いいラストでした。 |
【ゆきいち】さん 7点(2004-03-05 02:34:36) |
|
【粉】さん 8点(2004-03-02 02:41:14) |
71.笑えて泣ける!モーリッツ・ブライブトロイの喋り方がサイコ~。 【MjB】さん 10点(2004-02-17 23:41:28) |
70.人が撃たれてバタバタ死んでいくアクションものが苦手なので、こんなほのぼのアクション、すごくいいと思う。みんななんかとぼけてるから、死がテーマでも重くならずに楽しい。アクションが苦手な人にもおすすめできるアクション映画。 【drop】さん 9点(2004-02-15 13:04:37) |
【k】さん 5点(2004-02-13 12:28:27) |
68.ドイツ語の響きがなんとも心地よいのです。『レザボア〜』以降の似たようなテイスト映画のふりして、実は全然違うことしちゃってるのが好きです。 【拇指】さん 7点(2004-02-10 01:19:00) |
67.前半の展開でお涙ちょうだいの作品で無いのが解ったが、どうも、すっとしない作品。 【ボバン】さん 6点(2004-02-10 00:09:16) |
【たま】さん 8点(2004-02-09 21:41:00) |
65.題材は結構重いのに、内容はドタバタアクションとコメディに仕立て上げられてある。世界観もクールでかっこいい!でも最後は結構しんみり。二つのカラーがバランスよくまとめられている味のある映画です。 【コーヒー】さん 8点(2004-01-22 05:04:24) |
【映画の味方】さん 8点(2004-01-07 15:16:40) |
63.《ネタバレ》 はちゃめちゃ映画・・・だけど、最後のほうではしんみりくる場面も。海を眺めながら最後を迎えるシーンが大好きです。あと、母に車をプレゼントするシーンも。 【あつお】さん 9点(2003-12-31 10:45:37) |