278.ストーリーがいけてないところを、名優たちが補いここまでの映画にしたって感じですね。雰囲気のある映画になってると思いますが、謎解き好きには全く向いていないサスペンスって所です。 |
277.途中まで楽しめたんだけどオチがなあ・・・。ジミーは罪を償ったの??ショーンと妻のくだりは何だったの??最後のパレードは必要だったの??結局デイブだけがかわいそうな映画。 【すたーちゃいるど】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-08-05 17:21:29) (良:1票) |
276.《ネタバレ》 うーん、、、良くわからないままサスペンスっぽい感じでストーリーは進み、そして救いようの無いラスト。結局なにが言いたかったのか? 【コスッタルイ】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-08-01 17:51:35) |
275.ショーン・ペンはもとより、ティム・ロビンスの演技力には今更ながら驚いた。オスカー受賞も納得。 【あるまーぬ】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-08-01 03:36:13) |
274.犯人探しのミステリーとしても、人間性に迫るドラマとしても稚拙としか言いようが無い。あのラストも汚い。あれでアメリカの病理を描いてるとか言われても・・・ 俳優陣は本当に良かったのに。 【NIN】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-06-23 03:47:53) |
273.ショーンペン主役の映画は大抵後味が悪い・・でも好きなんですよねー。 【junneisan】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-05-07 10:23:42) |
272.最初、なんだか訳が分からない感じで話が進んでいくのだが、だんだんと内容が分かってきてクライマックスが訪れる。刑事物としては、なかなかいい作品。アカデミー賞で主演男優賞をとったショーンペンの演技は特筆もの。吹き替えでみたのだが、吹き替えも見事でとてもよくあっていた。 【なかがわ】さん [ビデオ(吹替)] 7点(2007-04-08 08:09:00) |
271.内容、展開ともに特筆するものはないが、監督、役者の確かな力量のおかげで精度は高まっている。 【カラバ侯爵】さん [DVD(吹替)] 6点(2007-03-26 12:05:45) |
270.期待して観にいったけど、全体的に暗くて印象に残らない。ケビン・ベーコンはやっぱり悪役のほうがいい。ショーン・ペンは相変わらず上手い。ティム・ロビンスはもうちょいやせれ。 【えいざっく】さん [映画館(字幕)] 5点(2007-03-23 16:35:28) |
【ケンジ】さん [映画館(字幕)] 6点(2007-01-16 21:13:54) |
|
268.そこそこ長い映画ですがdvdを観始めてから最後まで没頭しました。重い内容でやるせない気持ちになりましたが、これよりずっと後で観た「ミリオンダラー・ベイビー」程の悲壮感はなく感銘を残すものでした。とても良い作品だと思います。 【ROONEY】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-01-14 01:03:32) |
267.暗いストーリーなのは、まあいいとして、状況が異常なあまりに、どの登場人物にも感情移入できず、かといって、客観的に理解できるキャラも出てこないので、あまり楽しめませんでした。作品としてはまったく破綻してなくて、よくできていると思うのですが。 【かねたたき】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-01-05 18:53:55) |
266.内容を把握するまでに時間がかかった。中盤から終盤にかけての劇的な展開が良い。ラストはどう終わるのか凄く気になった。ただこの作品で伝えたかったのは何だったのかいまいち分からなかった。 【PINGU】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-12-21 02:19:46) |
265.何を伝えたいのだろう。。重いテーマがあるようにみせかけた上でそれなりの俳優を揃えたことでなんとかとりつくろわれたとしか言いようがない、、気がする。モーフィアスに2点と3人の主演?男優に1点。ストーリーほかには点数なし。 【俵星現場】さん [DVD(字幕)] 3点(2006-10-08 01:50:36) |
264.イーストウッド監督らしい作品。脚本、映像、音楽共に素晴らしい佳品。 3人の性格俳優の演技が見もの。本格的ミステリーサスペンスで、ラストは意見の分かれるところ。自分的には観客に委ねるのは好みでない。推測できるような演出が良い。 【ご自由さん】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-09-05 17:57:57) |
263.この映画が好きな人、申し訳ない。私はかなり厳しい評価です。上手くいえないのですが、「割り切れの無さ」をあえて緻密な計算によって映画にしたこの作品には、「この映画の狙い(割り切れなさ)」をあざといレベルにまで際立たせており、正直腹立たしさまで感じております。私の4点は全て俳優の熱演に対しての評価であって、それがなければ、私的には0~1点レベルの映画でありました。 結末に対する「好き嫌い」の中で、「嫌い」が大きくなったのは私の好みの部分ですが、これが率直な感想でした。 【はむじん】さん [映画館(字幕)] 4点(2006-08-27 06:12:35) |
262.《ネタバレ》 影の多い画で描かれる、負の連鎖の物語。話の暗さを物語る影が登場人物たちにいつも覆い被さっている。少年時代の事件に囚われ、脱出できない悲しい男たち。ジミーはこれからも自分に金メッキを塗りたくって虚勢を張って生きていくのでしょう。ズブズブとぬかるみの中を突き進むのでしょう。あの悲しげなチンピラの風体はショーン・ペンの当たり役ですね。少女を殺した少年も、少女の恋人も、あのジミーの嫁でさえも負のサイクルに囚われたまま行くのでしょう。ケイティとデイブ以外の人生は、まだこれからも様々に形を変えて続いていく、という印象をあのパレードのシーンで感じました。確かに人とはあんな生きものかもしれない。けれど私は、重たいまま終わるこの話からは、心に刺さる何かでなく鈍痛しか感じられなかったです。映画界のヒーローである監督の暗部なんでしょうか。 【のはら】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-08-17 02:23:14) (良:1票) |
261.《ネタバレ》 うーん。。。どうでしょう。 サスペンスとしての展開も面白いし、問題提起的な側面から見ても鋭いところを突いてるとは思うんだけど。。。 見せ方が退屈すぎ。 もちろん心に突き刺さる作品ではあるけれど、登場人物にシンパシーを感じて、ストーリーに没頭していくには気力が続かない(^^; そこがどうもなぁ。。。(^^; 【とっすぃ】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-07-07 19:37:30) |
260.《ネタバレ》 とにかく話の展開が面白く、すっごく重いんだけど目を離せない物語です。出演はショーンペン、ティムロビンス、ケビンベーコン、ローレンスフィッシュバーン、マーシャゲイハーデン、ローラリニーと第1級の演技派が集まり、更に物語を釘づけにさせます。殺人事件の謎解きプラス、幼い頃に受けた心の痛手を何とか打破しようと前向きに生き抜く姿が印象的です。友達でありながら、11歳の時の1つの事件をきっかけにどこか救われない3人の男性の今が本当にいたたまれない形で描かれます。138分が本当に短く感じます。また、ショーンペンは勿論の事、渡辺謙を破りオスカーを獲ったティムロビンスの抑えた演技、ケビンベーコンの控えめな演技には脱帽です。凄く面白く、そしてすごく辛い話ですが、是非1度は観て頂きたい物語です。 ただあの終わり方、なんともやるせなくなりました。「え?」と思ったし、あの後どうなったのかな?と。ジミーは罪に問われなかったのか?デイブの捜索は?ショーンは見て見ぬふりか?本当に切なく、気持がへこみましたです(;v;)しかしですね、あの「真犯人捕まったよ」と聞かされた直後のショーンペンの表情。一瞬なんですけどね、刑事であるショーンの前でも思わず「ええ?」って感じで出てしまったあの驚きと、しまったぁという表情。上手すぎで、彼がこれでオスカーを獲ったのは当然だと思いました。役作り必死さバレバレの「アイアムサム」より10倍は上手い演技で脱帽でしたです。ハイ。 |
259.つらかった。何度観るのを止めようとおもった事か・・・描写こそ殆ど無いが冒頭のデイヴ少年の性的虐待云々だけで重苦しくなってしまった。 【オパオパ】さん [映画館(字幕)] 4点(2006-05-04 19:14:56) |