74.設定は魅力的だし、シャーリズセロンはきれいだし、ジョニーデップは怖い。途中まで良かっただけにすごくもったいない。なんなんだあれ~? 【ぽめ】さん 3点(2004-01-23 18:21:08) |
73.いやー、皆さん酷評されてますね。おもいっきり楽しんで見ちゃった私は、どこかおかしいんだろうか?宇宙からきた未知の何者かが夫のなかに潜んでいて、それに気づいているのが妻ただ一人。ありがちなストーリーではありますが、助けのないなかで一人追いつめられていく妻の恐怖がひしひしと伝わってきました。 それにしても、映画って見る人によってずいぶん感じ方が違うのですね。 【駆けてゆく雲】さん 7点(2004-01-18 10:24:56) |
【ピニョン】さん 2点(2004-01-18 06:19:24) |
71.中盤までは、結構面白かったんですけどね。ホイップクリームをああいう風に食べてみたいなぁなんて、考えたりして。おちが好きじゃないので減点です。 【よっさん】さん 6点(2004-01-17 12:45:58) |
70.このキャストじゃなかったら、期待しない分そこそこ面白かったのかもしれない・・・。ノイズは聞いててイライラした(だからノイズなんだろうけど)。 【桃子】さん 5点(2004-01-07 17:55:48) |
69.最初から期待しないで見ればそこそこに面白いかも。ジョニー・デップの作品を選ぶ基準ってなんだろうって思った。 【日雀】さん 5点(2003-12-24 17:35:37) |
68.ハァ…って感じ。見事に宣伝にだまされた。クライマックスのできの悪さはピカイチっス。さらに、あわよくば「ノイズ2」を狙いそうなラストが逆鱗に触れた。でも陰のある役のジョニーデップはよかったかもね。 【銀次郎】さん 1点(2003-12-23 06:50:01) |
|
66.ジョニーとシャーリーズを使って何なんだ!この完成度の低さは本当に厳しいものがあります。というか・・・この映画すべてがノイズ(雑音)です。 【ピルグリム】さん 1点(2003-12-16 17:58:23) |
【アンナ】さん 3点(2003-12-15 20:03:08) |
|
64.《ネタバレ》 微妙でした。宇宙から帰ってきた夫に何かしらの変化があって、それは宇宙で何かがあったからじゃないのか?というツカミの部分は十分そそられたんですけどね。いかんせんストーリーとオチが酷い。序盤から中盤はジョニー・デップの演技力でもってミステリアスな雰囲気を作り出していたのに、最後の最後で「こんなんでました~」的に変なもの見せられると興ざめしてしまいます。ツカミは良かったんですけどね~。 |
63.生まれて初めて観た映画がコレだったら、思わず「面白かった」ぐらいは思いかねないが、何しろ目新しさが何もない。強いて言うならシャーリズ・セロンは文句なく美しいし、歩く姿や立つ姿などいちいち彼女を絵にする方向でプロモーションビデオでも見せられているのかという錯覚に陥った。ジョニー・デップはこれまでハズレがなかったので、これも同時期公開の「スリーピー・ホロウ」とさんざん迷ってこっちを先に観たのだが、順番的には正解だった気がする。そもそも予告編でオチまですべてさらしてしまうという大らかすぎる宣伝方針にも問題がないと言えなくもないが。まあこの内容で思わせぶりな予告編やられたら腹立ちもひとしおでしょうから、ある意味正直なのかも知れないし、エスエフだから大作なんだろうと思い込む自分の単純さにも非はある。ジョニー・デップの輝かしいキャリアに、未来永劫汚点となり続けるであろう作品。 【anemone】さん 0点(2003-11-30 14:35:20) |
62.作り方次第ではもっといい作品になったような気もします。最後がぱっとしないな。なんかよく分からんという感じの後味。 【ブチャラティ】さん 4点(2003-11-27 00:30:09) |
61.あんまり評判悪いんで思いっきり値引いて見ました。 そのせいかまあまあ楽しめてしまったかな。 まず主人公二人のクール・ビューティーー振りが目の保養ですね。展開も一本調子ながら飽きはしないけど、さすがに終わりは笑った。 妻の妄想落ちのほうがまだましでは。 【あにさきすR】さん 5点(2003-11-24 23:42:27) |
60.評判悪いですねぇ(笑) 私はけっこうハラハラ見れましたけど。ジョニ・ーデップのこんな役も珍しいので感心して見てました。最後はオーメンを思い出しました。 【♯34】さん 7点(2003-11-21 11:15:13) |
59.あまり評価良くないですね。私的にはまあまあ楽しめたんですけど、確かにあのラストはすっきりしない…。ジョニーデップだから+2点。 【ぷりん】さん 6点(2003-11-20 10:26:08) |
58.《ネタバレ》 なにもまわりくどいことせんでも、とっとと母胎に乗り移っときゃええやん。 【代打、八木!!】さん 3点(2003-11-16 19:54:03) |
【おさむ】さん 1点(2003-11-12 13:34:12) |
56.見終わった感想→「あら、そうこれから親子で頑張って」ってな具合ですかねぇ。まっ実際なら困るんですけど、フィクションってことで。 【西川家】さん 3点(2003-11-02 23:28:57) (笑:2票) |
55.はい確かに昔『ローズマリーの赤ちゃん』という面白い映画がありましたね。他にも面白い恐怖映画イロイロありましたね。それを踏まえて、映画はさらに進化してより面白くなっていくハズ。と思いきや。コレ、映画のとっかかり以外は、どこかに新しいトコあるんですか。グダグダなラストなんて、何だか懐かしい気分になってしまったではないか。これを踏まえて、次は面白いのを撮りましょう。 【鱗歌】さん 5点(2003-11-01 02:44:35) |