56.《ネタバレ》 気付いたら私の周りは皆パシリム病にかかっていた。 でも自分には怪獣、ロボット映画属性はそこまでないので大丈夫かどうか聞いてみると 「研究者&博士属性があるならオススメ」という返答があったので俄然観にいく気になった。 で、観終えた後は頭の中がじんじん痺れて眩暈がするほどトリップ。 重厚感、ロボット、火花、ロケットパンチ、とどめのチェーンソードで完全にやられた。 なにより制作側のKAIJUに対する愛がよかった。 リスペクトやオマージュがふんだんに盛り込まれており 大人になってから子供の頃のような興奮をまた味わえるとは思いもしなかった。 日本人のDNAが歓喜で興奮どころか沸騰するような映画だった。 私は浅はかにも怪獣やロボットものはもう頭打ちなのではないだろうか 所詮は過去の遺物か子供のための通過儀礼的なコンテンツなのだろうと思い込んでいた。 でもこの映画を観てどんなジャンルであろうと表現には限界はなく幾多の可能性があるのだと思い知らされた。 OTAKUという人種は時々こうした平凡な観念を吹っ飛ばしてくれるから凄いと思う。 【どぶん子】さん [映画館(吹替)] 9点(2013-09-02 16:31:37) (良:3票) |
55.《ネタバレ》 面白かった。基本、肉弾戦って何なの!もっと武器使えよ!と思ってたけど、簡単に観てられた。イエーガーは暗いとこだとカッコよく見えるんだけど明るいとなんかダサい(笑)。結局のところあの壁は何だったのか…。二人乗りの設定は必要だったのか…。ヨーロッパの人たちは何をしているのか…。街に怪獣を入れるなってわりには平気で街で戦ってるし…。いろいろと気になるところはあるけどまぁいっか!飽きなかったし!ただ菊池凛子だけはしっくりこなかったな。 【ぷるとっぷ】さん [映画館(字幕)] 7点(2013-09-02 01:13:02) |
54.《ネタバレ》 かっこいいと思えるシーンがないんだ。入れ込みたくなるロボット、怪獣がいないんだ。だから、見世物小屋に行ってきた感じです。なにかほめたいんだけど、芦田愛菜がうまかったというのがやっと。3D吹替にて鑑賞。 【なたね】さん [映画館(吹替)] 4点(2013-09-01 22:05:19) (良:1票) |
53.ここにきてデル・トロがとうとう理性を失ったな、という感じ。いつかこういう日が来るとは思っていたけれど、もう少し遅くてもよかったんじゃないか。 思った以上にマイノリティ向けの仕上がりで、特撮を見ようと思えばこれ以上の作品はないし、映画を観ようと思えばこれ以下の作品もない。 大げさな言い方にはなったが、つまり、そのくらいのバランスの悪さを持っている。 個人的には、こういう映画は一度見ればお腹いっぱいだが、好きな人はBlu-rayを買うことを躊躇わないだろう。そんな映画。 【肛門亭そよ風】さん [映画館(字幕)] 5点(2013-09-01 16:56:50) |
52.《ネタバレ》 3Dは『アバター』で懲りたので、2D版で鑑賞。事前に「怪獣映画」だという評判を聞いていたので、その点はがっかりしました。これは「戦争映画」でしょう。倒すべき相手は怪獣ではなく、それを送り込んでくる異世界人。怪獣はしょせん兵器にすぎません。ロボットも当然兵器。ストーリー的にも怪獣戦争が10年以上も続いているという設定ですし。怪獣と巨大ロボットを使っても、結局戦争映画になってしまうあたりが、いかにもアメリカ製です。逆に言うと、私が子供の頃親しんだような怪獣映画は、日本独自の感性が生んだものであろうということが確認できて、嬉しく思いました。 さて、肝心のイェーガーVSカイジュウですが、これもがっかりするところがあります。あまりにも怪獣が没個性的。まあ兵器だからということかもしれませんが、ロボットの方はまだ識別できます(とはいえ、キャラ立ちしているとも思えない)。しかし怪獣とロボット、両方とも魅力があってこそのバトルシーンだと思います。そもそも本作では、怪獣の全身すらまともに映す気もないようで。単なるヤラレ役なら、往年のブチメカの方がまだ個性的で魅力があるでしょう。申し訳程度に酸を吐いたり空を飛んだりしても、主人公に見せ場を作るためだとしか思えません。この点でも怪獣映画にはほど遠いです。 ではストーリーはどうか。これも終始怪獣戦争の枠内にとどまっていて、そこからはみ出すことがない。まったく架空のお話だからこそ、現実に生きているこちらにも届くようなドラマを見せてほしいのです。いや、そういう点もないではないですが、ちょっと弱いです。定番的すぎて引かれるところがありません。2人の博士とかは面白かったです。 ということで、それなりによくできているとは思いますが、あまり称揚しようという気にはなりません。普通に面白いですが、一度見れば十分です。私が見たいのはあくまで映画であって、テーマパークのアトラクションもどきではないのです。 それにしても……なぜハリーハウゼンと本多猪四郎なのでしょう。そこは普通に考えれば"Eiji Tsuburaya"だと思いますが。こういう感覚からして理解できません。 【アングロファイル】さん [映画館(字幕)] 7点(2013-08-31 21:30:27) (良:3票) |
51.《ネタバレ》 東宝チャンピオン祭りの頃のゴジラ映画の様な、スカスカのプロット。 カイジューとのバトル中にヘリコプターなどの通常兵器が参戦しないのも、 チャンピオン祭り並み… (多分)映画史上最も盛り上がらない、主要登場人物の自爆。 なんでこんなんなっちゃったのかなぁ…。 【こんさん99】さん [映画館(字幕)] 3点(2013-08-29 21:19:07) (良:1票) |
50.《ネタバレ》 ほとんど奇跡のような映像体験。怪獣にぶっ壊される街を、まるで自分がその只中にいるように感じさせてくれます。映画館で見てよかった。また、映像のすごさだけでなく、この映画から感じるものは、「さあ、楽しんでいってくれ」と言わんばかりの製作者の圧倒的な情熱でした。分野は違うけど「死霊のはらわた」とか、ジャッキー・チェンの全盛期の映画から感じたものと同じやつです。 ストーリーですか?まあ、変な博士やマフィアみたいな人が出てきてぐだぐだ感もありますが、いいじゃないですか。怪獣映画ですもん。 【Northwood】さん [映画館(字幕)] 9点(2013-08-27 06:47:59) |
49.《ネタバレ》 映像はすごいです。「トランスフォーマー」と比べたら、こっちの方が本物っぽいです。けれど、ストーリーは期待しない方がいいです。それにロボットも何故あんな形なのか、何故あの程度の攻撃しかできないのか、理解に苦しむところがあります。あんなにでかいロボットを作る技術がありながら、攻撃はパンチ主体だなんて、おかしくないですか? 【shoukan】さん [映画館(字幕)] 5点(2013-08-26 18:08:12) (良:2票) |
48.《ネタバレ》 という訳で「ジャイアントロボ」「ジャンボーグA」「大鉄人17」が好きだった40過ぎのおっさんが遅ればせながら見てきましたよ。全米BOX OFFICEでも最高はたしか3位、日本でも飛行機映画に押されっぱなしで興行的には失敗の類に入るかもしれないが、この映画にレビューを書きいれた皆様と同様私も声を大にして言いたい。これは絶対に劇場で見るべき作品であり、昔TVの前に座りアドレナリンを出しまくりながら特撮ヒーロー物を鑑賞していた幼少時への回帰体験に他ならない。ラストへの帰結(バトルシーンの深海への移行/また核兵器かい)だけが不満だがイェーガーのガタピシ感や必殺技のオンパレードに胸アツ。敵役を「UMA(未確認動物)」といったチンケな表記にせず「KAIJU」で通した事、ラストのレイ・ハリーハウゼンや本多猪四郎への敬意も含めて日本人が喜ぶようなツボ(何せ「スパイダーマン」までロボットアクション化してしまった国民だし)をこれでもかと示した監督ギレルモ・デル・トロには本当に感謝。昔スクリーンで「燃えよドラゴン」「大脱走」等を見て感じた幸せがよみがえってしまったよ、本当に。今度は吹き替えで見てこよ~っと。 【Nbu2】さん [映画館(字幕)] 7点(2013-08-26 11:46:06) (良:1票) |
47.《ネタバレ》 ハリーハウゼンさんのファンなんです。 怪獣たちが出るたびに可愛い~可愛い♪と心中叫んでおりました。 そしてウルトラマンを地上波でリアルタイムに見ていた、おかっぱ頭でヒダスカートの少女は私です。 3分しか戦いを見ることが出来ないフラストレーションを、今日は40年経って晴らすことが出来ました。 ロボットと怪獣の戦いをこんなに充実して観られるなんて!! 見ても見てもまだイェーガーと怪獣の戦いが続いています。 あ~もうたまりません。 デルトロ監督どうもありがとう(感謝) 怪獣の動き方もイェーガーの作りも、私のアンテナにピピっと反応して画面から目が話せませんでした(うるううる) こういうのが見たかったのです。 それからちょっと思ったのですが,途中で♪北斗とみ~な~み~♪と心の中で歌ったのは私だけ? それもまた日本の特撮作品へのリスペクトがなせる業でしょうか? そしてこのサイトのレビューワー様、かつての少女もこの楽しい世界のお仲間に加えてください(笑) 男の子の端っこに入りたいです。 こんなにツボに嵌ったのは久しぶりです。 鑑賞後帰宅して、息子を捕まえて熱く語ってしまいました。 怪獣万歳!! 【たんぽぽ】さん [映画館(字幕)] 9点(2013-08-25 21:28:32) (良:2票) |
|
46.《ネタバレ》 怪獣に圧倒的な悪者感が無いので爽快感が薄れている。じゃあセブンに出てきたような話しのように悪者を悪者として捉えるのは本当に正しいのかといったようなテーマがあるわけでもない。夜の海で戦っていることが多くてその大きさがイマイチわからないから、怪獣に対する恐怖感があまり分からないし、イェーガーの巨大さも?全体的にあまりにも大きすぎて、なんかつかめない。でもね、こういうところに挑戦してこんな映画を作ったのは凄いし、感謝してます。 【蝉丸】さん [映画館(字幕)] 5点(2013-08-25 08:14:23) (良:1票) |
45.突っ込みどころこそ、愛嬌。ぼくらが好きにならないなんて、あまりにも悔しすぎる。ぼくらのために作ってくれたトロ監督に感謝せねば。 【ボビー】さん [映画館(字幕)] 8点(2013-08-25 06:35:19) (良:1票) |
44.《ネタバレ》 残念なところ:戦闘シーンが嵐・夜・海底と暗いステージばかりでちょっと見にくい。 素晴らしいところ:それ以外。 【カニばさみ】さん [映画館(吹替)] 8点(2013-08-24 23:18:04) |
43.《ネタバレ》 何よりも・・・・・こんな内容の映画がハリウッドで堂々と作られる時代になった事!!素晴らしい!!素晴らし過ぎる!!!年齢的にどストライクで、ずっと口開けてニヤニヤして観ていました。 皆さんが仰る通り、ストーリーはいたって単純、その分ロボアクションに存分に浸れました。ロシアチームと中国チームは正にステレオタイプで日本の漫画っぽいのも非常によろしい、この監督はよく分かってらっしゃる。SF映画は数あれど、何かと理屈っぽい要素があり、冷めてしまいますが、この作品は理屈抜き感覚だけで存分に楽しめる真の娯楽大作でした。オーバー35位の方々、観ましょう、あの頃に戻れますよ! マイナス1点は・・・・やはり日本チーム。出して下さい、続編で!!!!!! 【夜光華】さん [映画館(吹替)] 8点(2013-08-23 22:46:21) |
42.《ネタバレ》 IMAXデジタル3D字幕にて観賞。 とてつもなく感動した。 ストーリー性は非常に解りやすい感じで特に捻りはありませんでした。 じゃあ、何が凄いって、もう出てくる巨大ロボ達の重厚感!そして出てくる怪獣の強大さと力強さ! 男の子にはたまらないですよ。 要所要所に日本怪獣物へのオマージュも注ぎ込まれていたことに感動した。 KAIJUという名前、鳴き声(ガメラにしか聞こえないw)、カメラアングル、音楽…いやぁ、嬉しいですね! ビルの間をイェーガーが歩くシーン、隙間から上下する顔が見え隠れするところや 怪獣を下からのアングルで(アメリカのモンスター物って上から見るイメージが強かった)撮ったり 武器を使う度に名前を言ってくれたり、鳥肌モノでした。 イェーガーのデザインもダサ格好良い! 最近はスマートな人型兵器が蔓延していますが、やっぱり巨大ロボットは鉄の固まりなんですよね。 鉄人28号やマジンガーZを「かっこいい~っ!」と思う自分にはたまりませんでした。 チェルノは乗ってる人も含めてシブすぎ!着ているスーツがボトムズじゃねぇか!と1人突っ込みしてしまいました(笑) 唯一の不満点は森マコこと菊地凛子さん。 演技がどうのではありません。とにかく日本語で言っている部分がボソボソでよく分からない>< 最後の最後、育ての親との別れのシーンも、「え?なんて言ったの!?」って感じで字幕がついてなかったら理解できませんでした。 とにかく、細かいことは抜きにして、映画館に観に行ってほしいです。 DVDで見たら面白さは激減すると思います。 【HIGE】さん [映画館(字幕)] 9点(2013-08-23 12:23:55) |
41.もう少しイェーガーロボのつくりはシンプルでも良かったかと思います。そんでもってもう少し明るい場所で戦って欲しかった。残念なのはカイジュウ側の造形。なんかどれも似ているしゴジラとかに出てくる怪獣のような魅力がない。あと、あのデカさなんだからもう少しゆっくり重量感がある動きの中で殴り合いをしてもらったほうが迫力があったと思います。必殺技とかももう少し凝った演出のものが欲しかったです。ここまで書いて思うことはウルトラマンやゴジラの忠実な実写映画を観てみたいということかもしれません。 【珈琲時間】さん [映画館(字幕)] 6点(2013-08-21 18:37:15) (良:1票) |
40.《ネタバレ》 初日に字幕版、二度目でIMAX吹替版も見て、私がさっさとレビューしなくてどうする?って感じの映画ですが、完全に機会を逃した感が。言いたい事は既に皆様が存分に・・・ 怪獣に昭和・平成ガメラの影響が見られます。銀色で尖っていて、というのは大映怪獣の特徴で形状はギロンやジグラを思わせますし、水色の発光部はレギオンやイリスのよう。 映像も嵐の中の怪獣をアオる画や、滑走から停止して見得を切ったり、怪獣が雲を抜け月夜に舞う姿など『ガメラ3』に通じるショット沢山。 もちろんそれだけではなく新旧様々な国産ロボットアニメ・特撮映画からの影響が見受けられて、それらにどっぷり浸かってきた私に、昔のワクワクが甦る夢のようなひととき。 でも、それだけではただの模倣・パロディ・懐古やオマージュに終わってしまいます。重要なのはその先、作品独自の個性。 この作品が拘っているのは鋼鉄の質感。その重々しさ、冷たさ、あるいは熱さ。 そびえたつ金属の塊、それが動く、走る、戦う、殴る。怪獣めがけて振り下ろされる鉄の拳の重量感、硬さ。 そして、その金属の塊から滴り落ちる火花と水。金属にウェットな質感を加え光を当てて輝かせる事でぐんと増すフェティズム。 雨に濡れた機体が夜の街明かりを受けて輝く様など、艶めかしいとすら感じるじゃありませんか。 それはまるでオイルを塗りたくったボディビルダーや、濡れたTシャツを着たブロンド美女の如き世界、ロボ濡らして「ステキや~ん」なんて、つくづく変態ですね(もちろん褒め言葉)って。 その拘りの映像を可能にしているのが現在の技術。それは特撮や手描きアニメでは出せない、今の時代の画。主人公が語った「過去にばかり囚われず、未来を向こう」というメッセージは、映画の在り様をも示しているようで、時が止まったままになっていた怪獣映画の未来を指し示したようにも感じられ監督の姿勢に心から感動しました。 本当は「怪獣映画の国」こそが作るべきなのでしょうが、最先端の筈な人々から懐古やオマージュに囚われたモノが生まれているような状態である以上、よその国に頼るのも仕方のない事かもしれません。 いや、元々趣味に国境なんてない!と監督自身がこうして具体的な形にしている訳ですから、民族や国が生む独自性に囚われるのも今や無意味なのかもしれません。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 9点(2013-08-20 21:54:40) (良:5票) |
39.《ネタバレ》 アニメのスーパーロボットの興奮をそのまま実写版映像に持ち込んでくれた作品。 映画を見てこれだけ驚くことが今後どれほどあるのか? 一言で表現すれば「バカになれ!(A.猪木)」。 今後のロボット映画のハードルが高くなったことは間違いないと思います。 戦闘シーン以外はこの際目をつぶります。そこに目を向けてしまったら5点の作品。 ましてDVDでみたら3点になりかねないような作品です。 惜しむらくは怪獣の能力が予想以上に高く、早すぎて戦闘シーンが分かりにくかったことです(私の動体視力がついていけないのかも)。 また、最後のラスボス的存在(カテゴリー5)についても絶望的な大きさをもっとしっかり見せてほしかったし、もう少し丁寧に戦いを描いてほしかったと思います。 それから、結局最後は自爆と核兵器頼みなのかと・・・ ここまでぶっ飛んだ設定なのだから、複数ロボットの合わせ技か何かないのか! ・・・ちょっと興奮しすぎて我を忘れたようです。 これだけ要望あれど粗あれど、なぜか10点。なぜかと問われてもよくわかりません! いずれにしても続編に期待を残しつつ、シネコンから出た後も、あの単調に繰り返すバックミュージックが頭の中で止まらないのであります。 【午の若丸】さん [映画館(吹替)] 10点(2013-08-20 20:09:05) (良:2票) |
38.上映前に買った飲み物をカバンに入れたまますっかり忘れてしまっていて、上映後興奮してカラカラに渇いた喉に一気に流し込んだ。 映画は常に没頭して観ているつもりだけれど、それでもこれほど“無我夢中”になった映画はあまりない。 そして、これほど監督をはじめとする製作スタッフに「感謝」を捧げたくなる映画も珍しい。 冒頭、いきなり異次元から“怪獣”が問答無用に襲撃し、人類側の最後の砦である“巨大ロボット”が、文字通りの肉弾戦を繰り広げる。 実際、ひたすらにそれの繰り返しの映画である。ストーリーなんて明らかに後付けで、突っ込みどころ満載。 しかし、その“ほつれ具合”こそ日本人が生み出し、愛した「怪獣映画」「ロボットアニメ」の真髄であろう。 もはや巨大な鋼鉄の“建造物”であるロボットが大勢の技術者によって“起動”し、パイロットによって“駆動”する様の一つ一つに対して、高揚感が治まらず、思わず座席から身を乗り出して終始ニヤニヤしてしまっていた。 怪獣の襲撃シーンで用いられている音楽は明らかに“伊福部昭オマージュ”に溢れており、怪獣の重量感による地響きと共に響く旋律に涙が溢れそうになった。 そして繰り広げられる大攻防戦。「これぞ大スペクタクルだ!」と古風な言い方を敢えてしたくなる。 日本の本多猪四郎、米国のレイ・ハリーハウゼン、映画史に名を残す“怪獣映画の父”たちにこの映画を捧げたギレルモ・デル・トロ監督の意志は紛れもなく崇高で、日本人映画ファンとして感謝の念が尽きない。 普段は絶対に字幕版しか観ない主義だが、「これは米日合作映画だ!」と一方的に現実逃避を決めて、今回は敢えてIMAX3Dの日本語吹替え版で鑑賞した。 製作スタッフの、日本のアニメ文化への崇高な尊敬の念に対して呼応するように揃えた豪華声優陣が功を奏して、素晴らしい吹替え版に仕上がっていると思う。 何よりも、この映画に限っては、怪獣映画、ロボットアニメに純粋に興奮した「あの頃」に完全に立ち返って鑑賞すべきであり、字幕を追うなんて無粋なことを避けることもまた一興だろう。 兎にも角にも超最高!ありがとう!ギレルモ・デル・トロ! 続編、スピンオフ、ロン・パールマン並みのしぶとさで期待しております。 【鉄腕麗人】さん [映画館(吹替)] 10点(2013-08-20 16:58:40) (良:7票) |
37.上映してる中で一番小さいスクリーンだったのでそれならDVDで家で見た方がいいかなと迷いましたが、思い切って3Dで見たらスクリーンの小ささはそれほど気にならなかったので正解でした。むしろ目が疲れるのでスクリーンの大きさが丁度良く感じましたね。アバター以来の3Dでしたが、以前より違和感なく自然に飛び出してる見えるようになった気がします。正直初めてこの映画のCMを見た時は「うわーつまんなそう、誰がこんなの見にいくんだよ」と思いましたがみなさんの評判を見て思い切って見に行って正解でした。まさに奇跡の一本。こういった映画は予算を集めにくい気がしますが、その中でよくここまでのクオリティーまで高めて完成させられたと感心します。あっさり味のような感じかと思いましたが予想とは違いかなり濃厚な映画でした。音楽は派手さはないもののなかなかいい感じでテンション上がりますね。人を選ぶかもしれませんが、これは間違いなく映画館で見るべき映画。DVDを見て映画館で見れなかったことを後悔する人がたくさん出ると思いますよ。少しでも気になったら見に行くべきです。 【映画大好きっ子】さん [映画館(吹替)] 10点(2013-08-20 16:31:56) (良:1票) |