27.ジーン・ハックマンの執念の追いかけはかっこいいです。これと張るのは「逃亡者」のトミー・リーくらいかな。応援しながらも、こういう輩に追っかけられたら怖いなあと思ってみてました。 【omut】さん 6点(2003-08-04 07:44:07) |
26.ジーンハックマンは、悪役よりもタフで熱い刑事役がはまる。アクションシーンについては、当時とすれば相当頑張っており、出来を今のものと比較するのはチト可哀想。 【くるみぱぱ】さん 7点(2003-08-04 05:25:19) |
25.二枚目じゃないのに、かっこいいジーン・ハックマン。カーチェイスシーンより、電車を乗ったり降りたりするシーンの方が好きです。「ブルース・ブラザース」のカーチェイスシーンってこれのパロディ? かなりむちゃな主人公だが、これが実在の人物というのだから驚く。妥協することを知らず、己の信念と正義感のために犯人を追いかける。まさに公務員の鏡である。税金を無駄に使い、だらだらと仕事をする公務員に見て欲しい、いや、見るべき映画だと思う。 |
24.ハックマンのしかめ面、寝起き顔、にやけ顔、すまし顔。いつまでも色褪せないカーアクションとカメラワーク。僕の中では最高のポリスアクション。 【ちぇる】さん 10点(2003-05-13 09:36:48) |
23.すごく好きな映画の一つなのだがラストでの連射シーンで少し興ざめする。そんなに弾入ってないでしょう!最後までリアルさを追及して欲しかったね。 【X-1】さん 6点(2003-04-27 14:58:31) |
22.女の私から見るとポパイの仕草、動作が色っぽいので○。 【たーしゃ】さん 7点(2003-04-15 22:18:38) |
21.このカーチェイスは今でも見劣りしないね。迫力十分です。ストーリーは今観ると盛り上がりに欠けるかなあ。 【tantan】さん 6点(2003-03-14 10:02:21) |
20.カーアクションは素晴らしい。それと地下鉄の駅の駆け引き。映画の内容はイマイチ。 【いかりや800】さん 5点(2003-02-19 03:29:47) |
19.カーチェイスのシーンよりも、寒い中、鼻をすすりながら張り込みしているシーンが印象的。 【まみこ】さん 8点(2002-12-28 00:08:43) |
18.ジーンハックマンがホンの少し若かったね。車で電車を追跡するシーンは迫力があってよかった。 |
|
【アリアス】さん 5点(2002-11-23 19:07:02) |
16.うーんあんまり良く分からなかった。世代の差だろうか…。迫力があるとはおもいますがどうもいまいちぐっとこず。なんだかだらだらと長く感じてしまいました。 【しゃぶ】さん 4点(2002-11-20 22:26:38) |
15.緊張感にあふれる展開のおもしろさ。さすがに派手ではないものの、脚本がうまい。 【本間】さん 5点(2002-11-20 17:59:42) |
14.高架を走る電車に乗る犯人を追って、車で大追跡。ものすごい迫力ですね。これだけでも見る価値があります。 【野ばら】さん 6点(2002-09-26 17:20:18) |
【phantom】さん 7点(2002-08-23 21:26:18) |
12.何もかもがものすごく力強い。文句なしに面白かったです。当たり前だけど、ハックマンさんが若い。カッコイイ! 【ロバちゃん】さん 10点(2002-08-12 15:17:28) |
11.ラフな感じの映画ですね。ドキュメンタリー風を出す為でしょうか。話とはそれと会話や行動や人、そんなのがいいですね。やはり犯人を追っかけて撃つまでの一連の追っかけシーンが見せ場ですね。ハックマンよく走る。 【あろえりーな】さん 7点(2002-04-03 19:52:28) |
10.かっこいい映画。静かな調査場面からしだいに車での大追跡。名場面です。ポパイ刑事のしつこさ、執念が伝わってきます 【Haley】さん 10点(2002-03-02 17:29:09) |
9.電車のシーンはおもしろかった。車の解体がすごいとおもったけど、あれって戻したんですか?どうもそんなスキ系の映画じゃないです。。。 【バカ王子】さん 5点(2002-02-21 16:48:54) |
8.なんか普通に見てたら普通に見終わったって感じでした。うーん可もなく不可もなくってかんじですかねー。 【かぶ】さん 6点(2002-01-15 10:11:00) |