193.ヒロインのかわいさと演技はすばらしかった。ただ、一目ぼれの対象としてあの人というのはよくわからない。見た目に惹かれて、声を聞くために学校まで行ったりしたみたいだが実際に会話するまでよくその思いを持続できたものだ。時代のせいなのかも知れなけどその辺が理解できなかった。 【HK】さん 7点(2004-09-04 18:26:11) |
【T橋.COM】さん 6点(2004-08-15 19:33:49) |
191.現在の悲しい状況を白黒、過去の美しい恋の思い出をカラー。 現在では一般的手法の逆設定がテーマとマッチ。 美しい映像が、主人公の初々しさ、可愛らしさをより引き立てている。 一途な恋が切ないほど伝わってくる。羨ましい限りの理想か? 涙なくては観られない。中国の日本のかってのよりよき時代と考えるのは 年老いたせいか? 【ご自由さん】さん 7点(2004-07-30 17:11:05) |
190.若かりし頃のチャオ・ディの姿を見ていると、最後にうじうじとあんなこと言わないんじゃないかなぁ(きょうかさんと同じく長いと感じました)・・・と気になりました、が・・・しかし、しかし、先生に餃子を持たしてあげようと走る姿に涙はボロボロ。こんな恋したこと否、だからなぁ・・・いいなぁ。 【ジマイマ】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2004-07-23 17:18:35) |
189.この映画のチャン・ツィイーを見てるとつい応援したくなります。ほのぼのとした恋の青春物語なのかなと思いきや、息子の代まで展開して意外におもしろかった。 |
188.うーん切ない…。風景が綺麗で一番印象的だった。中国に行ってみたくなった。チャン・ツィイーもよかった。でも先生が好きになれなかった。自分が女だったら絶対あの男に惚れない。過去と現在の話で先生が死んだとこから始まるけど、先生が最初から最期まで「いい人」でつらいことも挫折もなく人生を終えた…みたいな終わり方が気に入らなかった。もちろんつらいことはあっただろうけどそれは話の中に出てこなかったし。こういう作品にはそういうことは関係ないんだろうけど、そんなへんな細かいところが気になってしまった。 【Syuhei】さん 5点(2004-07-01 11:27:36) |
【かじちゃんパパ】さん 6点(2004-06-28 08:23:12) |
186.チャンツィイーがかわいいだけの映画な気がした。ストーリーもあんまりおもしろくなかったし、のめりこめなかった。なぜあの先生に一目ぼれしたのかがすごく謎。ヒロインに2点に背景の美しさに2点かな。 【LYLY】さん 4点(2004-06-19 15:30:14) |
185.これそんなに良いですか?私の周りはみんなノーでしたよ.「あの子を探して」の方がまだましかと.こういうの良いって言う人が,冬ソナ観て感動してるんでしょうか?ただ,主人公のビジュアルに+1点. 【マー君】さん 5点(2004-06-13 23:26:50) |
184.当時、けっこう話題になってたので、初日に並んで映画館で観ました。全てはあの先生で映画の魅力が半減な感じです。チャンツィイーのひたむきな一生懸命さも、どうにも好きにはなれない映画でした。私のまわりの評価も低かったのでこの点数で。 【rexrex】さん 4点(2004-06-13 01:49:46) |
|
183.もしチャン・ツィイーがかわいいくなかったら、この映画の平均点は2点程下がってたのでは?と、思ってしまう映画(笑) ま、俺は肯定派だけど…あのなんとも言えん走り方が良かった。 【ふくちゃん】さん 7点(2004-06-12 16:48:15) |
182.テンポ悪すぎ。。ヒロインは可愛いですがおもしろくもなく感動もしませんでした。。 【Piece】さん 4点(2004-06-12 00:55:12) |
181.いいところも悪い?ところもあるとは思いますが、多分こういう雰囲気とか純愛とか景色(原風景に近いものを感じる)が好きなのだと思います。感動…したのか分からないのですが、自然に涙がこぼれました。確かに多少ストーカーちっくではありますが、ここまで純粋に人を好きになれるって、そしてその愛を貫く事が出来るって、やっぱり素敵だなと思います。 【あかりん☆】さん 7点(2004-06-01 09:31:38) |
180.チャン・ツィイーかわいい! ので+1点。でも、見てる間はせつなくてつらかった~、もう一度見たいとは思わないです。一目惚れ?であんなに一所懸命になれるのは、若さ故か。 【よしふみ】さん 7点(2004-05-05 23:47:15) |
179.《ネタバレ》 「初恋の来た道」ってどんな道?って思って観てた。あぁ、そういうことか!初恋の頃のあの純粋な気持ちを素直に思い出させてくれる良作。そして年をとって「死、分かつまで」もその気持ちをずっと持ち続ける。美しい。 【ぺん】さん 8点(2004-05-03 04:00:02) |
178.綺麗な、綺麗な物語り。ここまで綺麗なのを見たのは初めて。音楽も綺麗だし、女の子も綺麗だし、風景も綺麗だし、そして初恋も綺麗だ。ただ、相手役の男性があまり綺麗じゃない。ここまで一途な愛が現実としてあるのかどうかなんて考えるのは野暮。 【ぷりんぐるしゅ】さん 5点(2004-03-28 14:22:38) |
177.こんな自然に涙でた映画ない。 一人ですることの中で一番しんどいことて、全力疾走とアテもなく待つこと。両方やってのけたんやから幸せになれたに違いない。 【ヒロヒロ】さん 10点(2004-03-24 01:13:55) |
176.チャン・ツィイー(若き日の母)のことをチョン・ハオ(若き日の父)が必死になって追いかける…という内容だったら、きっと超一級のパニックムービーになっていたことだろう。 【Minato】さん 6点(2004-03-24 00:06:33) |
175.彼女はいっぽ間違えば立派なストーカーだね とか、 先生がもし美男子だったらこんなに評価高く無いだろ?とか、 村長さん、葬儀のためのお金持ち逃げしちゃわない?とか、 一瞬でも思ってしまったわたしは心の荒みきった人間ですが、 広大な自然や素朴な人々の姿には大変 心を洗われました。 【まぐ】さん 7点(2004-03-23 23:37:53) |
174.純愛映画恐るべし!ここまで純粋な恋愛映画は今まで見たことがないような気がします。 【吉澤】さん 6点(2004-03-23 17:09:35) |