63.《ネタバレ》 予想していたとはいえ、かなりせつない映画だったなぁー 序盤中盤は成長映画としても面白いんだけど、最後は結局死ぬわけで・・ 普通に成長する人と逆に成長する人との差がどうしてもあるから、 そこはせつない感じで描かれてた。 人生は大事なんだぞ!っていうメッセージもあるんでしょう |
62.《ネタバレ》 見る前に思った。老人の肉体をもって生まれ、どんどん若返っていくというだけの話をどうやって面白く、感動的にするのかと。見終わった今、見る前と感想は変わらない。 前半はそれでも、割と興味深く見られたのですよ。爺ちゃんのブラピがなんか見てて可愛いのと、からんでくる人物がユニーク。タグボートの船長とか。 ケイト・ブランシェットと結ばれてからがいかんな。一方だけ若返りゃ、悲劇に至るのは当たり前なわけで。「そりゃま、そうだろうな」としか思わん。若返るということ自体が非現実なんだから、見る人に共感しろってのは無理ですよ。 【佐吉】さん [DVD(吹替)] 5点(2009-08-02 09:58:58) |
61.《ネタバレ》 普通に面白かったですが、普通でした。 どんどん若返っていく人間がどんな一生を送るのか?どんな結末に至るのか?ってのが興味心身で色々と予想したりしましたが、ぶっちゃけ自分の予想の方が面白くなるんじゃ?みたいな…おこがましいゾ!スイマセンでした!! 【六爺】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-08-02 01:28:08) |
60.自分にはこの映画のメッセージがよく分からなかった。 物語も淡々と進むので、長い時間もあって、やや退屈だった。 ただ、CGや特殊メイクなどの技術はすごく、時の流れと重ねた年齢がしっかりでていた。しっかり作られた作品なんだとは思う。 音楽はかなりいい。 【Yu】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-07-31 18:01:49) |
59.前半はかなり良かったんだけどね~(秀作の予感..)..後半あたりから..ガッカリ..かなり、コケタ..大風呂敷広げて、最後は包みきれなかった..上手い脚本家なら、もっと感動的結末にできる題材なんだけどなぁ... 【コナンが一番】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-07-30 12:56:46) |
58.《ネタバレ》 最新、特殊メイクの披露映画。内容は日記を永遠と映像化しているだけで、単調である。歳をいけば作品の魅力が分かるかもしれないが、20代ではちょっと厳しい。エル・ファニングは可愛かったが、ケイト・ブランシェットが好みでないのも点数に響く。いろんなエピソードを見せながらあ~いう最期を迎えるのは非常に悲しい。でも、不死よりはマシな気がします。一番、引っかかるのは若返り過ぎた事です。20代ぐらいで病死すれば良いものの、赤子にまで戻るってありえない。 【マーク・ハント】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-07-28 15:09:18) |
57.やっぱ普通に年取って死ぬのが1番だ。愛する人を守れない人生なんて悲しすぎる。 【Yoshi】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-07-28 07:44:40) |
56.《ネタバレ》 凄く上質なラブストーリーだと思いました。ベンジャミンと、デイジーとの間で、度々起きるすれ違いが共感を持ってみれたので、とても感情移入してしまいしまた。生まれながらにして老体で、年を取るごとに若返っていくという、ありえない設定なわけですが、これは男女のわかり得ない感覚というか、誰しもが経験するすれ違いというものを、設定として具現化したものなんだろうと思います。しかし、そのような性差による運命を持ってしても、やはり男と女はひかれ合い、そして互いに永遠を信じる。だからこそ愛ははかなく、はかないからこそ美しいんだと。年を重ねられた方々が見るとまた違ったものを感じるのだろうと思うけど、僕には、恋愛がうまくいかない自分へのある種の鎮痛剤のような作品でありました。 【あろえりーな】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-07-22 19:38:58) |
55.《ネタバレ》 物語自体は、歳が若返るという点を除く案外平凡。それだけに親身に考えさせられる映画です。ラストでは深く愛し合った彼女の腕に抱かれて老衰するベンジャミンに何とも言えない気分になりましたね。物語としてはフォレスト・ガンプやビッグ・フィッシュの方が印象強いです。 しかしこの映画、人生についていろいろ考えさせられた映画でもあります。「誰しも愛する人を失っていく」という一言だけでもズシンときたような気がします。純粋にパートナーを愛するということ、実際には難しいことなんでしょうが、愛する人をずっと支え続けてやりたいと思いました。 映画としては決してつまらないというわけではないのですが、何かもう一捻りほしかったってのが正直な感想。 でも、とても良い話でした。 【ライトニングボルト】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2009-07-21 03:26:08) |
54.さすがにブラピの顔を幼くは出来なかったか・・・。そこだけ残念だ。 【ケンジ】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2009-07-19 21:42:34) |
|
53.《ネタバレ》 人の人生ってそんなものなのかもしれないけれども、盛り上がりにかける映画だなあと思う。人生ってほんの少しのタイミングっていうのをいいたいところなのかもしれないけど、交通事故に遭う下りがしつこいなって思った。そんなもん言われるまでもないしね。くらべる対象がちがうのかもしれないけれど「きみに読む物語」がよほど「(平凡だけど)数奇な人生」といえます。160分近く飽きず見る事が出来たということを考えると面白い作品には違いなのだけれども、どこか不満が残ります。 【蝉丸】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-07-19 02:27:34) |
52.後半急ぎすぎた感じがあったのが残念。。。 うーん、意外に何も残らない。。。 人生を逆に辿ることなんてないから無理なのでしょうけど・・・ 【ナラタージュ】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-07-18 17:12:54) |
51.《ネタバレ》 長尺にも関わらず、途中で飽きることなく集中して観られました。 すごいアクションがあるわけでも、サスペンスがあるわけでもないんですが、心を落ち着かせて観られる作品だと思います。 個人的には、クィーニー(ママ)がとても素敵でした。 【かずまる】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2009-07-16 10:26:22) |
50.《ネタバレ》 ○鑑賞中にも感じていたことだが、「フォレスト・ガンプ」と展開、登場人物、演出など酷似である。○今回のブラッド・ピット主役は正直いまいち。メイクのおかげで存在感こそあるが、魅力あるキャラではない。○メッセージ性があまりにも陳腐。長い割りに浅い。○肉体だけが若返っていく設定があまり活きていない。特殊メイクだけが目立ち、次のブラピがどんな様子かの方が気になった。 【TOSHI】さん [映画館(字幕)] 4点(2009-05-10 21:16:27) |
49.なんの事件もおきないフォレストガンプといった印象。ただ、ラストシーンだけはものすごく見る価値があると思います。見終わった後、身近な人を大切にしたくなりました。 【コダマ】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2009-05-08 03:04:26) |
48.《ネタバレ》 ◇老いると子供に還る、とよくいいますが、まさにそれを実写した作品。◇CGを駆使した映像は、美しくまた悲しく、淡々と進んでいきます。◇これだけの長丁場ですが、飽きずに見ることができました。◇ケイトブランシェットの美しさに、1点プラス。この間、ハリソンフォードとムチしならせてた人と同一人物とは思えません。◇1910年代に「老人ホーム」があったことには、素直にびっくりしました。 【ハクリキコ】さん [映画館(字幕)] 7点(2009-05-06 22:20:31) |
47.クロスする部分はほんの少し。それ以外はそれぞれに年を重ねていくのだということのすれ違いがはがゆい。こんなオバサン、ってケイトが謙遜する場面、やっぱり相手が若いってだけで年を重ねている自分のことが後ろめたくなるのは切ない。 【おっちょ】さん [映画館(字幕)] 5点(2009-04-01 21:51:21) |
46.《ネタバレ》 一言で言うと「いい映画」ですね。これだけの長い時間最後まで飽きさせません。終わり方も好きです。自分のように人生の折り返し地点を確実に過ぎた人間が観るのと、若い人が観るのとでは、だいぶ感想が違うと思います。彼女の背中の肉のたるみ具合..切なくて泣けました。 【ピチクン】さん [映画館(字幕)] 9点(2009-03-25 18:33:13) |
45.切ないし、いろいろ考えさせられるし、本当にいい映画だなと思うのですが、全てが無難過ぎてあまり強烈な印象が残らなかったのが残念です。 |
44.《ネタバレ》 まず人1人の一生分ですから、やっぱり長いです(笑)単調に長いので途中少々だれてしまいました。ブラピよりケイト・ブランシェットが光っていました。 【civi】さん [映画館(字幕)] 5点(2009-03-23 09:18:33) |