13.いやーセガールのおっさん、好きやわー、元々が空手の先生やから格闘の型が空手の型なのはわかるんだけど、でもあのナイフの構え方はなぁ・・・普通というか特殊部隊ならなおの事しないがなぁ。戦艦ミズーリが退役前に協力したことで戦艦の内部構造が色々と見られるなぁ、と期待してたのだけど実際はホントに重要じゃ無いところだけだったみたいだね。 【奥州亭三景】さん 6点(2001-09-03 18:29:38) |
12.セガールが悪人を虐殺するシリーズの原点。セガール最高!!! 【みかん星人】さん 9点(2001-08-09 07:38:34) |
11.セガールは今ほど有名じゃなかったから、アメリカ映画にありがちな「主人公がいぢめられて、いぢめられて、最後に逆襲、大勝利!」ってな展開ではなく、セガールの無敵っぷりが結構新鮮でした。トミー・リーは狂った役上手いしねぇ。私はまずまず楽しめましたよ。 【フォックス】さん 7点(2001-08-05 19:51:22) |
10.トミー・リー・ジョーンズの登場シーンは最高だった。ある意味貴重な作品・・・・。 【どぼちゃ】さん 8点(2001-08-05 03:20:25) |
9.我々って戦艦の中とか良く知らないじゃないですか。それを隅々まで教えていただいて良かったと思います。プレイ・メイトの女の人も好みです。コックが一番すごいってのもいいじゃないですか、許してください。アクションとしても良く出来たと思うので7点献上。 【sayzin】さん 7点(2001-08-04 11:13:03) |
【たつろう】さん 6点(2001-07-30 19:55:15) |
|
7.セガールにしてはけっこうよかったんじゃないかなぁ~。 【タコス】さん 6点(2001-07-25 23:17:13) |
6.無敵セガールの役を千葉真一がやっていたら…2点だったのに(笑) |
5.ゲイリービジーって悪いヒトですね お腹が大きすぎてさらに怖いです とりあえずいつも強いセガールに乾杯って感じですね 【らこ助】さん 5点(2001-05-02 23:28:48) |
4.盛り上げなければならないとこで盛り上がってない。緊迫感も感じられないし、なんでヒットしたんかわからん。 【T・Y】さん 2点(2001-02-15 21:35:32) |
3.”「ダイ・ハード3」はどうも船上でのアクションになるそうだ”そう、巷で噂になっていた頃、この映画が登場した。パクリとまでは言わないが、良くハリウッドに有り勝ちなつまらない競争だ。作品の質で争うのではなく話題性で競う。その結果がこれ。コックが一人、テロリストに立ち向かうって。勘弁してくれよ!(↓)確かにスティーブン・セガールの作品は見る前から分かってるんだよねえ・・・ 【イマジン】さん 3点(2001-01-25 12:30:52) |
2.みんな面白い面白いって言うけど・・・ なんで? 【プレデター】さん 3点(2001-01-04 03:26:36) |
1.悪役トミーリージョーンズの死に方がいまいちだった。 【ゆうこ】さん 7点(2000-07-22 22:08:18) |