ボヘミアン・ラプソディのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。7ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ホ行
 > ボヘミアン・ラプソディの口コミ・評価
 > ボヘミアン・ラプソディの口コミ・評価 7ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ボヘミアン・ラプソディ

[ボヘミアンラプソディ]
Bohemian Rhapsody
2018年上映時間:135分
平均点:7.40 / 10(Review 129人) (点数分布表示)
公開開始日(2018-11-09)
公開終了日(2019-04-17)
ドラマ実話もの音楽もの伝記もの同性愛もの
新規登録(2018-09-02)【にゃお♪】さん
タイトル情報更新(2024-09-24)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ブライアン・シンガー
デクスター・フレッチャー〔1966年生〕(ノンクレジット)
キャストラミ・マレック(男優)フレディ・マーキュリー
グウィリム・リー(男優)ブライアン・メイ
ジョセフ・マッゼロ(男優)ジョン・ディーコン
ベン・ハーディ(男優)ロジャー・テイラー
ルーシー・ボーイントン(女優)メアリー・オースティン
アレン・リーチ(男優)ポール・プレンター
トム・ホランダー(男優)ジム・ビーチ
マイク・マイヤーズ(男優)レイ・フォースター
エイダン・ギレン(男優)ジョン・リード
飯島肇ジョン・ディーコン(日本語吹き替え版)
野島裕史ロジャー・テイラー(日本語吹き替え版)
咲野俊介レイ・フォースター(日本語吹き替え版)
志村知幸ジョン・リード(日本語吹き替え版)
花輪英司ジム・ハットン(日本語吹き替え版)
佐々木優子ジャー・バルサラ(日本語吹き替え版)
原作ピーター・モーガン〔脚本〕(原案)
音楽ジョン・オットマン
挿入曲クイーン
撮影ニュートン・トーマス・サイジェル
製作総指揮デクスター・フレッチャー〔1966年生〕
アーノン・ミルチャン
ジェーン・ローゼンタール
配給20世紀フォックス
編集ジョン・オットマン
録音ポール・マッシー[録音]
あらすじ
ロック史を語る上で欠くことの出来ない伝説的バンド「クイーン」の栄光へと続く足跡が、リード・ヴォーカルだった故フレディ・マーキュリーの生き様を軸に描かれる感動の音楽映画。学生バンドが世界的なスターにまで一気に駆け上がる姿と、その陰にあったフレディたちメンバーの苦悩や煩悶が、忠実に再現された名曲の数々に彩られ語られていく。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234567
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
9.《ネタバレ》 正直、洋楽というものはほとんど聴かない、わからないし、QUEENという存在にまったく何の思い入れもない、コンサートやライブにまともに行ったことは一度もない……けど、有名曲を聴けば、聴いたことある曲もあるなあという人間の感想なので、あまり参考にならないかもしれません。

とにかく、ミュージックが素晴らしく、特に最後のコンサート場面は、演奏・パフォーマンス・音響とも最高に素晴らしいと思いました。ぜひ音響の良いアトモス上映とかIMAXとかで聴かれるのがよろしいかと。絶叫上映をやる? という話もあるので、好きな方は参加されてみるといいかもですね。

今だと現代アートやゲームなどでインタラクティブな表現をするのが1手法として確立してますが、音楽の世界で、観客と一体になってインタラクティブ歌う、しかも現代アートなどではなく一般人を相手に……というスタイルを確立したのがQUEENなのでしょうか。そこは先駆者としてすごいなと思いました。

話の方は、伝記なので事象は事実に基づいてるのでしょうが、この手の話の展開としては割と生ぬるいというか、特に葛藤もなく、とんとん拍子にスターになっていくだけですし、妻との軋轢も主人公の善良さで、ほとんど衝突もなくスルーされますし、セクシャルマイノリティの話にしても「バトル・オブ・ザ・セクシーズ」のような、この戦いに勝利せねば女性という部族の誇りが未来永劫棄損される。絶対に負けることは許されない!!! みたいな世紀の歴史的転換点というような盛り上げ方もあまりなく、ぬるい演出で(ネタ的には、そういう盛り上げもできそうだったけど)……、という感じに、最近ありがちな話の要点は押さえてるけどどこにも振り切れず無難に押さえた感じかなあと、感じました。

それより、音楽とか、出演者の伝説のアーティストの再現を優先したということでしょうか。

劇場では、泣いてる人もいて、上映後拍手も起こったりしましたが、上記のように個人的にまったく思い入れがなかったので、私にはそこまで深いレベルの感傷は、この話については、わからんなーという疎外感を割と覚えたりしました。

というわけで、音楽映画としては素晴らしく、QUEENに思い入れのある方には極上の映画かと思いますが、Not for meだったかなあと、そんな映画でした。
simさん [映画館(字幕)] 6点(2018-11-15 07:06:44)
8.いい作品でした。 でも、ちょっと長いなあ。 その割りに音楽シーンが少ないような気がします。 クイーンのファンなら大満足できるでしょうが、不満な部分も多々あります。 タイトルでありながら、ボヘミアン・ラブソディのフルコーラスが無いのはダメでしょ。 他にも最初のブレイクの地である日本があまり取り上げられていないのは納得いかないなあ。 そうは言いながらも、最後のライブシーンは感激しました。 そうそう、もうひとつの不満は、ちょっとだけ奮発してIMAXで鑑賞したのですが、あまり臨場感を感じませんでした。 それでマイナス1点。
ミスプロさん [映画館(字幕)] 7点(2018-11-14 16:32:33)
7.《ネタバレ》 最初にこのタイトルと映画公開すると聞いて、何故今さら?クイーンの伝記映画?ハッキリ言ってクイーンを知らない人達を引き込む為に感動作品にして劇場に足を運んでやろう!という狙いが見えて嫌だし、だから見ないつもりでいた。では何故態々観に行ったか?色んな雑誌、ラジオ、ネットやら何処を見ても聞いても高評価きりなので、それなら観てやろう!本当にそこまでの作品か?確かめる為に観に行ってきた。クイーンファンとして言わせててもらうなら折角、タイトルにもあるクイーンの最高傑作であるボヘミアンラプソディをタイトルの映画を撮るなら完全な形でフルに見せてくれ!確かにクイーンの伝記映画という意味やフレディの苦悩、ボヘミアンラプソディの歌詞からも感じられる母への想い、エイズに冒され、死を覚悟しなくてはならないけどメンバーにも打ち明けられない苦しさ、やっとの想いで自分がエイズであることをメンバーに打ち明けるフレディの苦しさ、色んなものがきちんと描かれているし、1985年に行なわれたチャリティコンサートの躍動感など見所は満載!しかし、クイーンの本当の凄さ、素晴らしさを語るなら態々、そっくりさんを用意してまで無理矢理、感動作品に仕上げる必要など無い。伝記映画を作るなら本物のクイーンの映像でクイーンを知らない人達にクイーンの素晴らしさを見せた方が良いと思うし、この映画はクイーンの曲を知らない人達にアピールする映画の様に感じてしまう。クイーンの素晴らしい音楽、素晴らしいパフォーマンスを知りたいのであればそっくりさんを何人も用意してクイーンとフレディの苦悩を見せなくても良い。本物の映像、ボヘミアンラプソディの完全なパフォーマンスをきちんと描くべきだ!このように不満が有りながらそれなりに楽しめたので評価としては一応6点は付けるがこれ以上の高得点は付けられません。
青観さん [映画館(字幕)] 6点(2018-11-13 21:14:51)
6.《ネタバレ》 クイーンの音楽って、個々の曲はとてもカッコ良いものが多くて好きなんですが、全体としてみると統一感がないっていうか、つかみどころがなく、なんだかごった煮のイメージがあったんですが、なるほど彼らはあえてそのような音楽を目指していたわけね。本作を見てようやく理解しました。
映画は、特に最後のライブ・エイドのシーンの盛り上がりはものすごく、気分は最高に高揚するのですが、ストーリーとしてはたいして見るべきものがない。そもそも、大物になるにつれ神経過敏かつ傲慢になり、勝手に孤立していくフレディに肩入れできる部分がなく、結局この映画に対する好印象は、クイーンの名曲群に気分が乗せられただけ、だったかな。フレディ役の俳優も頑張ってはいたのですが、やや、か弱すぎるイメージでした。(本当のフレディ・マーキュリーが、見かけと異なり実際にはとても繊細な人であったのかもしれませんが)
それに引き換え、クイーンの他のメンバーの人格の高潔さよ!
Northwoodさん [映画館(字幕)] 7点(2018-11-13 01:15:40)
5.《ネタバレ》 ライブエイドのDVDを持っているが、このライブ出演についてのエピソードは知らなかった。完コピしてましたね。ジョン・ディーコンは最初にてなかったけど最後のパーマ頭はそっくり。本物のロジャー・テイラーはもう少し華があるかな。
kaaazさん [映画館(字幕)] 7点(2018-11-12 18:21:40)
4.予告編を観たときから、あまりにも本人そっくりなキャスティングに惹かれて観に行きました。そっくりさん登場!だけではない素晴らしいできあがりの映画だと思います。まず、Queenのファンではなかったけどリアルタイムで青春期を過ごした私としては、コンプレックスの塊だったフレディの苦悩がどう表現されているか興味がありました。厳格で真面目な家庭で育ったにもかかわらず、イギリスでインド人なのにパキスタン人と蔑まされ、出っ歯だと馬鹿にされ、ある時をきっかけにバイセクシャルである事に気がつき葛藤する。「僕はバイセクシャルだ」「いえ、あなたはゲイよ」と、心の底から愛している女性に、自分の愛情を拒否された事の孤独。壊れるよな、やっぱり。それでもメンバーとの確執を乗り越えて迎えたライブエイドでの熱唱。世間の辛い仕打ちを乗り越えて僕たちはチャンピオンになった!と歌い上げるフレディの姿に、スクリーンを観ている多くの観客が泣いていた。そうだよ、こんな気持ちで歌っている「伝説のチャンピオン」を、トランプの選挙の道具には使われたくないよね、などと思いながら、興奮してして家路につきました。
ソフィーの洗濯物さん [映画館(字幕)] 9点(2018-11-12 11:01:08)
3.いや~実に素晴らしい。
音響の良い劇場でクイーンの音楽に聞きほれ、物語りに入り込みました。
フレディがとても身近に感じられた。
一緒に行った主人は「クイーンファンじゃないけど涙が出た。」と感動。

心から人に勧められる名作。
多くの人に劇場で観聞きして欲しいと思えた。
そして、私の人生に「ボヘミアン・ラプソディ」があって良かった。
たんぽぽさん [映画館(字幕)] 10点(2018-11-11 22:38:34)
2.《ネタバレ》 IMAXで観賞
ドン・ドン・パ♪ ドン・ドン・パ♪ ドン・ドン・パ♪
大音響で聴くと揺れ感が最高でした。

亡くなったフレディが不憫で、ずっと涙が出て止まりませんでした。
自分はゲイではありませんが、トラックストップの男性トイレに入って行った、屈強のトラックドライバーを追いかける
フレディのトロンとした視線にはドキドキしました。

ブライアンメイのギターは、確か自宅の暖炉を削って作った手作りだと、昔に聞いたことがあります。

珠玉の名曲が目白押しでしたが、私はキラークイーンが一番好きです。
CMKllさん [映画館(字幕)] 8点(2018-11-09 23:10:39)
1.《ネタバレ》 Queenファンです、というのは先に断っておきます。   
まずファンとしてはですね! 各メンバーが似過ぎで似過ぎで! Brian役のGwilymくんとかね! Brianそういう表情するしそういうしゃべり方するよね!っていう系統が多くてですね(わたくしBrianファンです)。Queenファンは間違いなく満足すると思うんです。小ネタっぽいのも多いし。一番最初の20th C Foxロゴの音楽、思いっきり弾いてるし、もうこれでテンション上がる上がる。てかI'm in Love with My Carネタとか、ファンしかわからんだろメジャー曲じゃないし(ファンはライトファンでも絶対知ってるけどそうじゃなければ絶対知らないだろう曲)。   
話としてはFreddie Mercury物語です。1970年のSmile(Queenの前身)加入から85年のLive Aidまで。ホント邦題これにならなくてよかったなw あ、あとFreddie先生はバイなので、男性同士の・・・ってシーンもあるのでそういうのが嫌いな方は気を付けられるとよろし。  
    
ストーリーボード自体はありがちで、成功したぜ! からの 俺は一人だ・・・ ってパターン。難点としては、Queenって最初成功するまでに挫折がないんです。そのため成功のカタルシスがない。マネージメントと大喧嘩したりはしてるけれど。なもんだから、前半はファンから見ても単調。後半80年代入るころから、自分がバイであるということを認識し始めておかしくなってくる。コアファンの方ならその辺のことはご存知かと。あとかなりの自由人として描かれてるから、勝手な人に見えるかも。   
   
ということで、ファンとしては9点(Queenを最初に評価したのは日本で、来日後に衣装とか日本意識してるものも多いのに日本のにの字も触れてなかったのは日本人ファンとしては減点じゃ!)、ファン以外には勧めにくいという意味で5点。間を取って7点にします。音楽の伝記ものって大抵こんな感じよね・・・。   
個人的には、最後のカットからスタッフロールの終わりまで、Don't Stop Me NowからShow Must Go Onに流れたのはセンスいいなあと思いましたが!
================

二度目の鑑賞。これはファン視点をできるだけ排除してみました。

やっぱりストーリー自体は雑。たまーに伊東四朗に見えるお父さん+家族の存在がどうも中途半端なので、「家族」と呼んでるバンドに対する愛着もぱっとしない、というか筋が通せてない? メタ的には対比なんだと思うのだけど。お父さんともっと決定的に仲が悪かった、とかならまだわかるんだけど、普通の保守的なお父さんだからなあ。最初にPacky Packy(パキスタン人の蔑称。インド系なので当然それも間違っていて、インド人もパキスタン人も区別つかないってことの暗喩)言われてて、差別的なものもあったんだろうなあと匂わせてはいるけど、パールシーバックグラウンドを名前を捨てるほど嫌悪する程のコンプレックスは感じない。初見のレビューで「かなり勝手な人に見える」と書いたけど、そこに起因してると思う。「何があっても音楽だけは!」って人を描こうとしてるのは最終的にわかるんだけど、途中で曲の権利勝手に売っちゃったりとか、なんか口ばっかり「バンドは家族だ!」って言ってるけど、バンドを利用してるだけにしか見えないんだよなあ。「お前にとってfamilyってなんだよ」って何度突っ込みたくなったことか。
ゲイコミュニティについても同じ。よくある音楽関係の伝記だとドラッグか酒ってところが男、にすり替わってるだけ(実際乱交パーティはよくやってたらしいが)。正直、ゲイの偏見余計強くしないか? と不安なのですが、この辺はゲイの友人にそのうち訊こう。

最初のバンド探しの時にどっかで「やだよPackyなんて入れたくないね」って断わられるシーンが一つあれば劇的に違ったと思う。それでゲイコミュは民族なんか気にしないぜ! 仲間は仲間だぜ! だと説得力あったと思うんだ。全体的に言葉足らずな物語なのよね。

Queenの音楽は偉大だ! ってのは最初からわかってるのでレビューには含めません。むしろそれは前提。わたしミュージカル映画でよく書いているのだけれど、音楽がいいだけならCD聴けばいいだけの話。

というわけで、わたしの評価はやはり「壮大なQueenのPV」。Queenファンとしては嬉しいけど、映画ファンとしてはこの映画が受賞っていうのはなんか違うと思う。点数は変更なしです。ファンとしては9だけど映画としての評価は5。

でもブルーレイは買ったし、4回は観たけどね!
通りすがりのクラゲさん [映画館(字幕なし「原語」)] 7点(2018-10-28 00:01:54)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234567
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 129人
平均点数 7.40点
000.00%
100.00%
210.78%
321.55%
421.55%
586.20%
62418.60%
73023.26%
82217.05%
93124.03%
1096.98%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.54点 Review11人
2 ストーリー評価 5.73点 Review15人
3 鑑賞後の後味 8.06点 Review15人
4 音楽評価 9.65点 Review20人
5 感泣評価 7.72点 Review11人
chart

【アカデミー賞 情報】

2018年 91回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演男優賞ラミ・マレック受賞 
音響効果賞 受賞 
編集賞ジョン・オットマン受賞 
録音賞ポール・マッシー[録音]受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2018年 76回
作品賞(ドラマ部門) 受賞 
主演男優賞(ドラマ部門)ラミ・マレック受賞 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS