232.まーまーかな。おばばのキャラが好きです。中国人はもっとどうしようもないくらい強くても良かったんじゃないでしょうか。 【ねぎたろう】さん 5点(2004-03-08 10:57:28) |
231.クドカンの独特さが出ていて結構好きです。見ている間は引き込まれるんだけど終わったらすぐに過ぎ去ってしまう感じ。ああペコやスマイルは何度もこういう事を繰り返してラストに行き着くんだなと思いました。スマイル役の人を本気で高校生ぐらいだと思っていたり。実は平均年齢高いんですよね、これ。 【ふゆ】さん 8点(2004-03-06 05:37:38) |
230.普通に面白いけど、それ以上でも以下でもない・・。窪塚はあんまり好きじゃないので、私にとってはこの点で・・。 【neozeon】さん 5点(2004-02-28 22:17:52) |
229.この映画はマンガだし、アニメだし、実写だった。正直、この試合どっちが勝つんだろう?という興味はまったくなかったです。それよりも映像の遊びに夢中でした。 【tomomi】さん 8点(2004-02-27 13:40:08) |
【ボバン】さん 6点(2004-02-27 00:49:25) |
227.窪塚さんはどうも、性に合わない・・・あのスキンヘッドの恐いにーちゃんが中村獅童さんだということにびっくり!漫画は見てないので、映画のみで評価すると、あまり面白くないかも・・・ |
【リーム555】さん 3点(2004-02-21 07:35:14) |
225.誰もきづかねーよって所に細工がほどこされているところは、さすがクドカン!って思う。でもストーリーとしては・・ん~漫画のほうがよかったかな。 【たまごくん】さん 5点(2004-02-20 20:22:02) |
224.原作は読んでないですが、漫画臭いのが良かったと思います。 タラタラしながら観るのに丁度いい。 【ばく】さん 5点(2004-02-20 01:58:41) |
223.原作知らないで見ました。知ってた方が楽しめそう。 こういう芸風の竹中直人は、もう見たくない。 【よしふみ】さん 4点(2004-02-19 22:55:31) |
|
222.《ネタバレ》 すっごく忠実!びっくりです。コーチとおばばがイメージ違うかな。それ以外は感服。トイレの落書きにこだわりを感じました。窪塚の足の長さと細さはすごい。 |
221.窪塚が上手いと思う。ハマリ役。ペコが風間に負けそうになるとき、スマイルと心の会話をするシーンにグッときてしまう。男の友情だ~。 【drop】さん 9点(2004-02-15 12:39:21) |
220.これ今日で見るの3回目なんだけどね。 あ、4回目とかかも。。。 空気感が好きなんだわ。 少し前この手の映画が流行っぽくて、 それに便乗してみてたんだけど、 中でもこれは好きです。 内容的にはイマイチだったり、 別に面白いとことかなかったりもするんだけど、 ん~、 世界が好きなんですね。 スーパーカーがちょっといいかも! って思えたのもこれのお陰だったり。 キャラ的にはスマイルが好きです。 あ、でも。 漫画バージョンには拒否反応を示してしまいます。 なので漫画はおすすめしません。 ですが、 見てない人は一度見てみてもよいのでは? 【王子】さん 7点(2004-02-09 23:26:51) |
219.やや陰気な印象をもたれている卓球という競技を見事に熱く爽やかに、そしてコミカルに描いた青春映画。テンポ良く進むストーリーは見るものを飽きさせない。各主要登場人物も非常に個性的で、特に中村獅堂、大倉孝二らは、この作品で一気に名を馳せたと言っていいだろう。CGの使い方も非常にうまく、経験者と初心者で非常に差が出やすい卓球競技において、比較的「競技としての卓球」をそれっぽく表現できている。(一部CGを使用していないスマイルのサーブなどはド素人丸出しで酷かったが) スーパーカーの音楽もすばらしい。近年の日本映画の最高傑作と言っていいだろう。 |
218.食わず嫌いで今まで窪塚君が出てる映画は見てなかったのですが、これはなかなかおもしろかったです。登場人物たちがどう頑張っても高校生に見えないし。それがおもしろいです。娯楽性の高い映画かと。 【織姫】さん 7点(2004-02-08 00:15:11) |
217.《ネタバレ》 私は原作を知りませんが、原作が漫画のせいか、スマイル以外の登場人物はアクの強い人ばかりで、あまりにも非現実的だと思いました。私は元卓球部ですが、卓球やってる人間ってこんな変わった人ばかりではないと思います。どこまでが特撮でどこまでが実写かわかりませんが、試合のシーンはよくできていました。俳優たちは本当に卓球がうまいように見えました。前半は沈滞ムードで、見ていてつらかったです。話の展開が今ひとつ説得力がなく、最後のシーンは蛇足に見えました。長い原作を短時間に凝縮しているせいでしょうか。 【チョコレクター】さん 5点(2004-02-05 23:07:23) |
【アンナ】さん 7点(2004-02-02 21:29:12) |
215.う~むよく出来ていた。出演している役者みんな個性が際立っている。捨てキャラなしといった感じだ。映像も夕焼けの指す卓球場や、迫力あるクローズドショットなど見ていて凄いと思った。 卓球なのに丸坊主で筋トレしまくっているリーダーには正直笑った。ぷげら 【アルカポネ】さん 8点(2004-02-02 12:26:56) |
214.《ネタバレ》 シコふんじゃった、からもう2度と出ることはないと思っていたスポーツ映画の傑作。こちらは、「友情」のひとつのあり方を見せてくれた作品。 ペコに憧れて卓球を始めたスマイル。自分を追い抜いてしまったスマイルが、ずっと待っていたから頑張れたペコ。こんなペコとスマイルのような、張りがあって、お互い高めあう関係って、とても素晴らしいと思います。 最後の決勝戦、同じステージに立った者にしか味わえない至福の瞬間。しかも、その相手が最高の友達でライバル。感動しないわけがない!ライバル(お互いがそうだと認め合っていないとダメですよ)なくして成長なし、です。 【なおてぃー】さん [DVD(字幕)] 10点(2004-02-01 06:26:26) |
【腸炎】さん 8点(2004-01-29 23:43:39) |