254.チャーリーズエンゼルは米のTV番組ですね。アクションはおもしろいですけど、安っぽいです。あまりにも作品に重みが無いって感じ。 【000】さん 5点(2004-03-11 22:25:24) |
253.色気があってよいよい。あと元気も。ただ出鼻でルーシー・リューの顔アップはきつかった…。 【流月】さん 7点(2004-03-09 03:27:16) |
252.頭カラッポにして楽しむ映画です。三人が強くてかわいくてカッコ良くて良い。気分転換したい時などに見たくなる映画です。 【ゆうしゃ】さん 7点(2004-03-08 10:50:12) |
251.なーんにも考えずに頭からっぽにして楽しめる作品ですね。キャピキャピのエンジェルたちと笑えるボスレーのチームワークがいいです。やせ男役で出てたクリスピン・グローバーとは、なんと「バック・トゥ・ザ・フューチャー」以来の再会のような気がして、思わぬ収穫でした。 【パママのタルト】さん 6点(2004-03-07 19:42:44) |
250.狙わないでバカなより、狙ってアフォな方がずっとマシだと思う。 |
249.フルスロットルより、こちらの方が、展開のバランスがいいので、飽きないで楽しめるのではないでしょうか。軽いノリでエンジョイして観ましょう。 【オドリー南の島】さん 7点(2004-03-05 01:20:50) |
248.三人ともかっこいいですね!(ワイヤー)アクションも決まってたし、チャーリーに会えそうで会えないところが、また楽しいですよね? |
247.バカ映画は嫌いじゃないんですが、これはだめでした。 キャメロンディアスはかわいいんですけど... 【よしふみ】さん 2点(2004-02-19 23:01:10) |
246.キャメロンディアス……起きがけの尻といい、会心の微笑み振り向きといい、なんて見ていて恥ずかしい女なんだ。恥ずかしくて正視できない。 【マンダム】さん 7点(2004-02-19 17:24:57) (笑:1票) |
【pani】さん 5点(2004-02-19 16:26:18) |
|
244.チャーリーという正体不明のボスの本で働く美人諜報員トリオが活躍する70年代のTVシリーズの映画化。 ダンサーから和服、男装と様々なコスプレを着こなし、キャラクター一人一人をクローズアップしていく映像や、アクションシーンでのコマ割りはビデオクリップで名を知られたMcGならでは。現在の撮影技術と工夫を凝らした鋭い映像は現代版チャーリーズ・エンジェルとして申し分ない出来。ストーリーは粗雑だけど、お気楽、面白、パワー前回で最後まで突っ走るこんな娯楽映画を大金つぎ込んで作るんだからハリウッドのパワーは凄まじい。 ただ、エンジェルたちがキュートにはしゃぐだけで知性の部分がまるで反映されていないのは幻滅。 なんか「知恵」とか「賢さ」ってものは、「知識」「技術」とは違うものだと思うんだけどね。 様々な技術を使いこなしていくのは表現されているし、それがエンジェルたちの賢さを表現しようとしているのかな、とは思うんだけど、それはあくまで技術が発達しただけでエンジェルたちの「発想力」「構想力」「奇抜さ」といった「頭の回転力」とは違うと思うんだよね。アクションシーンも爽快は爽快なんだろうけど、男を凌ぐ格闘センスよりも頭脳プレーな印象が際立つようなものを期待してたので、昨今の勘違いたっぷりな「女性の人権問題活動家」あたりが手放しで喜びそうな感じがして、どうなんだ、それは、と。 まあ、ぶっちゃけると、「こんなのチャーリーズ・エンジェルじゃねえ」 単なる娯楽アクションとしては面白いと思うけど。 音楽は抜群にセンスいい。 「Disteny Child」や「Heart」といったラインナップは聞き応えありで、サントラはお勧め。 ルーシー・リューはエンジェルに選ばれるほどかわいくない・・ 【TEN】さん 5点(2004-02-13 16:20:47) (良:1票) |
|
242.ドラマ版がどうしても頭にあって、人に言われて初めて「おバカ映画」だと知った。しかし、先輩エンジェルとは比べものにならないくらい、スーパーウーマンぶりに拍車がかかりすぎ。どこまでいくんだエンジェル達よ。 【こうもり男爵】さん 5点(2004-02-10 01:02:56) |
241.ドリューもキャメもかなり好きなのでワクワクしながら見ることができました。ルーシーはキルビルでしか(何でこんな・・・)見たこと無かったので、ここで見れて良かったと思います。それにしてもヤンチャな天使達ですがどうぞこれからも宜しくしてやってください。と言うか、よく出来てるなぁ~と思うことが一つだけ、これに出てくる男達の助演振りときたら、今までの映画では男を女がたてる作りになってしまってるのに対して完全に女を男がたててる作りになっています。そして、その男達が結構好きです。現代的で。 【taron】さん 7点(2004-02-04 21:03:43) |
240.何と言ってもこの映画の見所は3人のハリウッド女優のセクシーさに尽きる。ストーリーがどんなにくだらなくても、極上のセクシーさとハイテンションな演出によって、一級の娯楽映画に仕上がっていることは間違いない。個人的には、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のジョンが出ていたことが嬉しかった。 【鉄腕麗人】さん 6点(2004-02-04 18:32:52) |
239.個性のある3人組のちょっとおバカなスパイアクション。 バカ路線が一般受けするギリギリの位置にあり誰でも 見れる。アクションはそれなりに見ごたえあるしマトリックスの パロディも見もの。 【とま】さん 8点(2004-02-03 17:16:46) |
|
237.この映画でさらにキャメロンディアスが好きになった。これが娯楽映画だ!というのを実感させられた。この映画は日本語吹き替えで観ると損をするかも。 【吉澤】さん 7点(2004-02-02 15:45:27) |
236.キャメロンで満足しました。ドリューバリモアって初めて見たがイメージとは違ってぽっちゃり系なのね。楽しく痛快、スリルもアクションもお色気も揃っていい感じ。みんな地でアクションしてたし、スッキリできる作品です。 |
|