200.話がワカリズライ所あるけど、雰囲気とノリでOKです 【ヒロヒロ】さん 5点(2004-06-22 22:57:57) |
199.この映画のブラピってまさに私のストライクゾーンなんです。こういう役って大好きです!ただストーリーはテンポ速すぎてビデオで何回もみてやっとわかったんですけどね。。。でも監督の映画のセンスっておしゃれでとってもいいと思います。マドンナってやっぱりいい趣味してますね、さすが!!!!! 【るる】さん 10点(2004-06-18 19:55:26) |
198.これは…ロック・ストック~とどう違うんだ?分かる違いはキャストにお金がかかってそうなところと一段落ちてしまったテンション。ジェイソン・ステイサムがでてるのはうれしく、デル・トロの死に様もよかったけどやっぱり最初の衝撃にはかなわない。 【PLANET】さん 7点(2004-06-12 21:19:14) |
197.楽しかった!けどロックストック~の方が好きかな~ 【ゲソ】さん 7点(2004-06-04 01:51:11) |
【日雀】さん 8点(2004-06-01 18:05:24) |
195.でてくるキャラクターがみんないかしてる。特に黒人の3人組には笑った。音楽や映像もスタイリッシュで良かった。個人的にフランキーが好きだったのに結構あっけなく死んじゃってさみしかった・・・ 【ヨッシィ】さん 10点(2004-05-26 17:12:27) (良:1票) |
194.映画史上最もカット数の多い映画、もしくはテンポの速い映画ではないかと思った。「ロック、ストック~」のセンスに感嘆し脱帽した私だけれど、あれでさえ展開に付いて行くのに必死だったので、さらにスピーディーになった近作では脳味噌がショートして耳から煙が出て来そうだった。ガイ・リッチーのセンスと構成能力は相変わらず素晴らしいけれど、あまりにもハイスピードで参った。ボーっと観ていて初見だけで展開の全てをきちんと理解できるかどうかはかなり怪しい。 【ひのと】さん 7点(2004-05-25 22:28:54) |
193.ラストに向かうにつれて複雑に絡み合う人間関係の構図をパズルのように組み上げる手法はガイ・リッチーの十八番といった印象。OASISの“Fackin' in the Bushes”の使い方はなかなか巧いなぁ。ブラピが超格好良い映画。 【Minato】さん 7点(2004-04-13 00:11:26) |
192.まず、このテンポは好きです。ブラピの演技もいいですね。男としてはあの体格にもあこがれます。キャスティングもすばらしく、どの俳優さんも見事にはまっていました。あんなに登場人物が多いのに「この人誰?」みたいなのが無かったのも演技がすばらしかったせいだと思います。音楽も好きだなぁ。 【TEZZ】さん 10点(2004-04-07 00:11:30) |
191.急な下り坂の途中にある大きなカーブを、一度もブレーキを踏まずに猛スピードの自転車で滑りきったような疾走感。そして強烈な快感。ヤバい、キタ。 【紅蓮天国】さん 9点(2004-04-03 23:44:48) |
|
190.何の先入観もなく観たのですが、面白く拝見出来た作品でした。確かに主役は目立ってなかったけど、こーゆう群衆劇っぽいの、好きなんですよね。映像もカット割なんかもカッコよかったし。それにしてもブラピは、こーゆうクセのあるアクの強いサブ演ると、ホント上手いのが分かりますね。この人の役者としてのスタンスは結構好きです。 【n@omi】さん 7点(2004-03-30 05:08:10) |
189.ブラピかっこいい。けどそれだけ。展開ついていけんかった。。水中シーンは割りとイイネ! 【おれおれ41】さん 6点(2004-03-30 04:17:35) |
188.娯楽作品として存分に楽しめた映画だった。ちゃんと見てれば一人一人の個性も分かるしラストまで無駄もなく感じた。前作と共通してこの監督とは馬が合う。一番うれしいのはほかの監督にありがちな男女の恋愛がまったくないこと。時間の無駄だしね。この作品は犬がちょっとした女の子役になってるけど。 【ひで】さん 9点(2004-03-27 00:37:52) |
187.私は一回しか観なかったのでストーリーを追うので精一杯だった。二回観れば、演技や周りも見れるので、もっと楽しめそう。ブラピはこういう役を演じると光るなと感じた。 【ロロトマシ】さん 7点(2004-03-20 03:09:18) |
186.2回観て、2回目の方が面白く感じた。やっぱり展開の早さと、登場人物の多さに付いて行くのが大変なせいだと思う。すっごく面白いわけじゃないんだけど、終わるまではあっという間だった。 【よっさん】さん 7点(2004-03-19 16:45:28) |
【モチキチ】さん 6点(2004-03-12 21:41:27) |
184.《ネタバレ》 単純な悪人がいっぱい出てきて、ドタバタ。だけど、笑えて、最後に納得・・・ってなんか誉めてないコメントみたい!?実際はガイリッチー作品初めてだったので、とても楽しくてウキウキしながら観終えました。でもやっぱり一番好きなのは、ワケわからない言葉で思い切り臭い演技していたのに、お母様を殺された時のブラピの怒った顔のアップ!あのシーンです。すみません。ブラピ様にプラス1点です(^^;)ゞ 【らふらんす】さん 8点(2004-03-10 22:48:31) |
183.実は吹替えでも見たのですが、訛りもなかなか良く再現されていて、日本語版担当者の苦労の後が見えました。役者が曲者揃いでその部分ではかなり成功したんじゃないでしょうか。ブラピは作品選びが実にうまい。 【ロイ・ニアリー】さん 7点(2004-03-10 05:36:16) |
182.スタイリッシュな映像と音楽。確かにかっこいい。でも、オリジナリティを感じないのはなぜでしょう? タランティーノの映画には、偏執狂的な「愛」を感じるんですが、この映画はそのへんが物足りないのか。うまいとは思うんだけど。 【ころりさん】さん 5点(2004-03-10 03:44:39) |
181.う~ん。微妙。でも、序盤のストーリーが最後に見事一直線上に並ぶというのは評価できる。 【000】さん 4点(2004-03-07 15:26:33) |