63.うまい作りですね、まったく。笑いを求めて見た人たちを徐々に引き込んで次第にいろいろ考えさせる。わたしは映画はあくまでも娯楽だと思っています。考えさせるというのは良いことだと思いますがそれだけではやはり娯楽としては寂しい。その点でいえば、この作品はうまく出来ていると思います。わたしの場合、作品自体は大変面白かったのに1番心に残ったのは2度目の小児病棟のシーンでしたからね。それにしても、この作品のグウィネスはとびきり美しいですね。 【カズゥー柔術】さん 7点(2003-11-19 11:46:56) |
62.う~む、なかなか予想外に(汗)面白かったです。けど、『ブス=心は美しい』とは必ずしも言えるわけではないですよねえ。 【ゆうろう】さん 7点(2003-11-18 23:58:29) |
61.わたしもハッキリ言って、過度のデブは嫌いです。自己管理能力と健康に対する認識の欠如だと思うので。けれどこの映画のように、デブを笑い者にしていながら、「やっぱ人間は心だね」みたいな結論のもって行き方には、反感を覚えます。もちろんファレリー兄弟の映画を、「ノートルダムのせむし男」や、「エレファントマン」、「道」や藤山直美の「顔」と同列に論じる気はさらさらありません。だがハルが何故「デブでもいいや!」と思ったかという所に、この映画は全く説得力がありません。これなら「やっぱデブは嫌い」という結論だった方が、よほどマシです。いくらコメディーだからといって、「デブ」という女性にとって大いにデリケートな問題を扱う以上、もっとなにかしてくれる結末(大笑いさせてくれるとか、みたこともない結末にビックリさせてくれるとか)を見せてもらいたかったです。結論としてこの映画は、グィネスを女性誌で「オードリーを彷佛させるデビューを飾ったスタイリッシュなアカデミー女優」から「女に嫌われる女性タレント」に引きずりおろすのに一役買っただけになりました。 【ともとも】さん 1点(2003-11-18 06:53:58) (良:3票) |
60.最初は『メリー・・・』を彷彿とさせるほどパワフルだったのに、、、次第に勢いがなくなっていった感じ。 グウィネスのスタイルの良さに5点全部かな、、 【wood】さん 5点(2003-11-10 22:18:37) |
59.こんな話だとは思いませんでした。面白くて見ているうちにはまってしまいました。基本はコメディなので、腑に落ちなくても深くつっこまない。いい話です。 【るいるい】さん 8点(2003-11-10 19:39:55) |
58.ビデオがまだ出たばかりの頃見ました。ファレリー兄弟の監督作って「メリーに首ったけ」「ふたりの男とひとりの女」みたいに、かなりバカらしく下品なギャグばかりで好きではないのですが、これは例外です。前半は、ローズマリー&ハルのデートシーンで微妙にローズマリーの肥満さが浮き出ているのが面白かったですし、後半はちょっと胸キュンな展開がいいです。ラストもいいですね。それからグウィネス・パルトロウは綺麗でしたね。惚れそうでした(笑)点数はまさに”笑って楽しく見れる娯楽映画”だから7点です。 |
57.グウィネス・パルトローはもちろん美人だけど、内面からにじみ出る美しさと知性を合わせたら、やっぱり彼女が適役だと思う。途中でテンポがゆるんだり、他にも細かい疑問はあるけど、まあ楽しめたので良かった。ぐ 【あっしゅ】さん 7点(2003-11-06 22:29:31) |
56.楽しかったです。ローズマリー、デブちゃんでもかわいい顔だったし^^ 【カルーア】さん 7点(2003-11-03 20:18:10) |
55.楽しく最後まで見れたけど、腑に落ちない所も多々あり…。主人公の心境の変化をもうちょっと描いてほしかった。 【miso】さん 6点(2003-10-29 00:15:47) |
54.面白かったですぅ!でも自分の見た目はそのまま??友達もそのまま?? 【だだくま】さん 7点(2003-10-19 10:52:04) |
|
53.すごい笑える。「人間は顔じゃない、ハートだ」を地で行く映画だけど極端だなぁ。 【MS】さん 6点(2003-10-16 14:06:52) |
【虎尾】さん 6点(2003-10-15 00:01:50) |
51.見た目重視で何が悪い?あいつらの一番悪いところは分相応でないとこだろ?目のつけどころが違うと思うのだが…ってのは私の感想であって、映画自体は普通のラブコメです。美人とブスの描き方が果たして万人向けなのかどうかがちょっと気になったが、楽しいラブコメとしてはいいんじゃないだろうか?男がまぬけで楽しい。 【ちょっこ】さん 7点(2003-10-13 15:46:05) |
50.軽いタッチの作品だったが、見終わって言葉を悪く言うとちょっと偽善者っぽい印象を受けた。本当に彼女の心のきれいな部分に触れて惚れ直したっていうのがあまり伝わってこなかった。 結局グウィネスのデブになった姿のギャップを面白く作った映画としか 感じられなかったです。 【JEWEL】さん 5点(2003-10-11 22:45:14) |
49.素直に楽しめます笑いあり考えるとこありで良いできです 【ミッド】さん 8点(2003-10-06 18:46:28) |
48.ファレリー作品では優しさにあふれてて、たいしたひねりがないとこが素直にいいと思う。グィネスじゃなかったらもっとよかった。 【桃子】さん 7点(2003-10-02 18:35:56) |
47.グウィネスいいね。びっくりするほど美人じゃないのがまた生々しくていい。グウィネスに6点。 【たつのり】さん 6点(2003-09-02 21:14:15) |
46.グウィネスが社長令嬢ってとこがポイント。じゃなきゃハルは絶対本命にしてはいない。心のどこかで(金持ちで)ラッキーと思ってるはず。私ならやっぱそう思う(笑)まぁこの場合、金と名誉はおまけと考えるべきか…。結局はこの作品って良い話なの?それとも差別?【蝉丸】さんに同感です。不可解な点→メイドにあんなブチューとしたキスはいらんだろう。しかも母は何故それを許すんだ?怒れよ!この後にハッピーエンドにつながるのに…この場面はいらんかった。 【西川家】さん 6点(2003-09-01 15:09:11) |
45.《ネタバレ》 鏡をみたら、ハルは絶対ブサイクになってるはずだ。 【Bridget】さん 4点(2003-08-12 01:42:33) |
【タコス】さん 8点(2003-08-11 12:48:11) |