493.私も人生の映画ベスト10にこの作品を数えている馬鹿者の1人。しかしこの作品は素晴らしい。不条理映画の真髄。CUBEの存在意義、登場人物たちの理不尽な運命、劇中で描かれる全てに意味など存在しない。そんな不条理な世界に置かれて錯綜する人間が非常に良く描かれており、リアリティも何もない世界なのに自分もその場にいるかのようなリアリティを感じる。グロいのが嫌な人には、薦めないこと。 【えいざっく】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2007-03-27 17:43:21) |
492.こういう映画では、最後にキューブの意味とか、閉じ込められた人の意外な共通点とかそういうどんでん返しを期待してしまうものだが、そういうものが全くないところが肩透かしだった。後味の悪さという意味でもそれほどではないと思った。 【HK】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-03-25 21:11:09) |
491.よく工夫してある映画。見てるこっちも『CUBE』に入ったみたいだ。 数々の罠も恐ろしいが、それ以上に人間が最も恐ろしい 【甘口おすぎ】さん [地上波(吹替)] 6点(2007-03-25 18:42:48) |
490.《ネタバレ》 自閉症の特異な能力は知っていますが、他にも似たような設定の映画あったなぁ。アイデアはよく、面白かったです。出来ればなんのための物なのかわかりたい! 【dilfy】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-02-25 23:25:22) |
489.世界観を設定するのを放棄した作家の怠慢。 未完成の作品にしか思えない。 こんな内容なら下手なドキュメンタリーを観ていた方が有意義だ。 【カラバ侯爵】さん [DVD(吹替)] 0点(2007-02-25 08:13:04) |
488.「SAW」がでてくるまで、ずっとサスペンス、ミステリー部門ではキャッチフレーズが「CUBEを越える~~~」というものが多かったですよね。まさにひとつの奇抜なアイディアによって生まれた、素晴らしい作品だと思います。説明がまったくないところから始まるので、先もぜんぜん読めませんし、人間関係も最高に楽しめます。「CUBE ZERO」を見てから、見るともっと面白いかも・・・ 【SAKURA】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-02-20 15:40:53) |
487. 映画を観る人は登場人物に自分を重ね合わせる。自分ならどうするか。何を考えるか。何を信じるか。自分の現在、過去、未来と照らし合わせ、鑑賞する。そもそも映画とは、そのためにあるのかもしれない。 この映画が他の映画と一線を画するのは、その点。イマジネーションを喚起する無限大の閉塞。そのために創造された状況。 【小塚】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2007-01-06 23:22:08) |
【なますて】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-01-04 18:11:31) |
485.オープニングから引き込まれました。アイデアの勝利ですねこれは。 【Junker】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-01-03 21:05:12) |
484.《ネタバレ》 評判が良かったけど俺には合わなかった。答えを求めてしまった時点で駄目だったんだろうな。あと数学はやめてくれ。さっぱり分からん。緊張感が結構あって良かったけど後半はトラップ回避してばかりで少し残念。女子大生が可愛かったので+1点w 【ケ66軍曹】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-12-31 22:15:54) |
|
483.《ネタバレ》 最初にバラバラになった人が一番かわいそうでした。とにかく痛々しい映画ですね。 【腰痛パッチン】さん [DVD(吹替)] 7点(2006-12-26 12:00:43) |
482.密室だけのシチュエーションでもこれだけの面白い映画を作ることができる。アイデアの勝利だね。 【doctor T】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-12-25 00:17:40) |
481.《ネタバレ》 結構怖がりな私でも、最後まで見れました。ホラーっぽい要素もある心理サスペンス!!謎解きしていくように進むにつれ、ギリギリの緊張感も十分味わえました。警官が徐々に狂気していくところがゾゾ~ッとしました。てか、いきなり変わりすぎ?ラストは、ここまで頑張ったのに!ってところが良いのか悪いのか・・・。でも飽きさせない見て損はない映画です♪ 【うさぎ大福】さん [DVD(吹替)] 7点(2006-12-21 16:16:18) |
480.トラップと人の怖さが面白い。人間ってダメね。 【名無しD】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-12-21 16:13:30) |
479.《ネタバレ》 結構、前評判が高かったから期待して見てみたけど今ひとつだった...心理的な恐怖をもっと欲しかったなっ!映画見終わってから次の日起きるのが怖いと思わす位の恐怖がなかったのでこの点数。 【ビバ!ロック!】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-12-21 14:10:56) |
478.《ネタバレ》 よくこんなの思いつくよなぁ~~。ホント。こういう想像力が掻き立てられるのは怖いよ。夢の中の出来事って、些細なことでも異常に怖かったりするじゃない。視覚とか聴覚とか通さず直接無防備な心に恐怖を伝える手段=想像力に訴えるっていうの?術中にはまっちまったよ。自分がキューブに入れられたら・・・とかもう考えただけでダメだ。 【mono】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-12-20 02:33:23) |
【ベルガー】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-12-07 19:47:10) |
476.ん~‥、おもしろかった。まだ胸がドキドキしています。んきゃっ。確かに、結局わ???って感じなんやけど、あんなけCUBEの中のコトがよく出来ているんやったら、小星はあえて触れんようにしやしょう! 【小星】さん [映画館(字幕)] 8点(2006-11-19 00:44:53) |
475.朝の光が差し込む、七時ぐらいから見はじめました。その為、僕の家のCUBE(部屋)は開放感がありありでした。どうやら夜に見ないといけなかったみたいです。 この映画の製作にお金がかけていない、もしくはかけられなかったから、頑張って脚本を良く考え練ってあるというのが伝わってきます。しかし、お金がかけてないから中途半端な感じになっているようにも見えました。もう少し中途半端な感じが見えないようにしてもらえればなお良かったと思います。 【たろう】さん [DVD(吹替)] 6点(2006-10-21 10:12:12) |
474.CUBEという限定空間。 何で私達がこんな所に? このCUBEは何?結局何がしたいの? 意味を求めたくなるが、それは野暮。 そういう意識を捨てて観ましょう、そうしましょう。 不思議に始まり不思議に終わる。 【HIGEニズム】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-10-11 16:49:55) |