【atusiya】さん [DVD(邦画)] 8点(2006-07-10 10:09:10) |
107.「ディズニーアニメ=大人が子供に見せたいアニメ」という先入観があったため、本作も長らく未見でした(なんかウソくさいのが嫌なので)。ただ、他のディズニー作品とはちょっと様子が違うかなと思い観てみたのですが、これがむちゃくちゃ面白い!前半と後半の緩急の付け方といい、問答無用のスピード感、迫力あるアクションシーンといい、家族愛といい、不覚にもちょっと涙が出てしまいました。エンドクレジットも洗練されており、久々にDVD鑑賞でありながら最後まで観ました。日本語吹替え陣も良く、違和感はありません。極上のエンターテイメント作品だと思います。ただ、こういう作品に出てくる日本人(?)ってホント嫌な描かれ方をしていますね。それが残念です。 【目隠シスト】さん [DVD(吹替)] 8点(2006-04-30 03:19:24) |
106.元スーパーヒーローのリアルな生活感に笑い、魅力的なイラスティガールにはまりました。Mr.インクレディブルに思わず感情移入してしまうお父さんも多いのではないでしょうか? 【丸に梅鉢】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-04-28 00:54:05) |
105.たたみかけるスピード感が最高に爽快。過去の栄光を取り戻そうとするヒーロー…イイッ!! エンディングもイイッ!! フロセンもイイッ!! ヒーローのカッチョよさの描き方がイイッ!! イイイッ!!!!!!! 【ようすけ】さん [DVD(吹替)] 8点(2006-04-22 23:56:50) |
【十人】さん [DVD(吹替)] 5点(2006-04-16 11:43:26) |
103.ファンシーで心躍る作品であり、「ヒーロー」を相対化した稀有な作品でもあると思う。また能力に適正を出すことでさらに魅力が引き立っている。見ながら、自分なら雷撃を使うとか、でも湿気の多い日はうまく使えないとかそんなことを考えていた。とりあえず、バイオレットはできる子だと最初から思っていた。あとなぜか吹き替えのクオリティがすごいことになっている。 【michell】さん [DVD(吹替)] 9点(2006-04-07 11:55:35) |
102.「アイアン・ジャイアント」の監督作品だし、F4(ゴームズ)やインポッシブルズ(スーパースリー)になじんだ身としてはとても期待して見たのだけれどアラ?って感じで。テンポも良くないし、何だか見ていてイライラしてしまうのは何故?パワーの使い方も粋じゃない。 【レイン】さん [映画館(吹替)] 5点(2006-02-28 20:18:19) |
101.暇つぶしに観賞。特に期待もしてなかったんだけど、これが意外と面白かった。イラスティガールがとても魅力的! 【バイオレット】さん [DVD(吹替)] 6点(2006-02-15 00:43:35) |
100.なんだかどこかで観たシーンが多いですね。USJのターミネーターとか、マトリック スとか、スパイダーマン2とか・・・。実写でもこれよりすごい映像ありますね。CGというのはアニメと実写の中間のような存在なんですかね。フルCGの作品というのはイマイチとらえどころがなく。。。。もっとお子ちゃまも楽しめるドタバタコメディかと思ってましたが笑える場所がありませんでした。ちょっと対称を絞りきれていない印象が残りました。 【たかちゃん】さん [DVD(吹替)] 5点(2006-01-23 14:06:10) |
99.《ネタバレ》 「スパイキッズ」より面白い。コミカルだし何にも考えずに観られる。でも「悪者が死んで一件落着」なのは、ピクサーアニメファンとしては腑に落ちない。前のレビュワーみなさまもおっしゃっていられるように、もしかしたらそれこそが、アメリカの望む平和のかたちなのかもしれませんね。 【キュウリと蜂蜜】さん [地上波(字幕)] 7点(2006-01-22 21:55:39) |
|
98.日本語タイトルがMr.・・・ですが、どうして英語のままにしなかったんだろうか、と思う。ファミリー・ムービーなのに! |
97."ハウル"の後で観たせいもあるのか、断然こっちの方が面白かった。2004年の外国映画No.1でした。 【MID】さん [映画館(字幕)] 9点(2006-01-04 19:44:16) |
96.ダッシュがジャングルをダッシュしまくるシーンにホロリときました。う~む何でだろ。まあ(映画的にも)前半の抑圧が長かったから、ですかね。後半のスピード感はとにかく最高です。内容的には、「子供は強い、母は強い、赤ちゃんは一番強い(オヤジは一番ダメ)」という、誰もが薄々認識しているようなコトなんですけどもね、グスン。あと、シンドロームの計画があまりにも壮大すぎて、『オールド・ボーイ』をちょっと思い出しました(笑)。とりあえず、期待以上に面白かったです。 【鱗歌】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-12-31 18:55:05) |
95.アクションがセンスいっぱいですばらしいですね。ただ敵キャラがいまいちスーパーファミリーに比べて役不足ですね。最後の戦いもいまいち盛り上がりに欠けてた気がします。家族みんなの能力をうまく使ってやっと敵を倒すみたいなそういう定番を期待してたんだけどな。でも、ところどころで家族の能力を活かしたアクションがみられてそれは面白かったです。ディズニーにはCGだけじゃなくて本家のクラシックのほうもがんばって欲しいなぁ。 【りょう】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-12-29 12:51:10) |
94.アメリカ人は、スーパーヒーローが好きなんですね。確かにカッコよかったです。 【よしふみ】さん [DVD(吹替)] 7点(2005-12-25 23:55:52) |
93.スーパーヒーローは、生まれながらにスーパーヒーローである。という世界観(っていうのかな?)が新鮮でした。ヒーローファミリーの活躍だけではなく、絆もきちんと描いていて好感。さすがはブラッド・バード監督。「アイアン・ジャイアント」を手がけただけのことはあります。せっかくなので日本語吹替えで観ましたが、三浦友和も黒木瞳も予想以上の演技の上手さに感心しました。 【ライヒマン】さん [DVD(吹替)] 8点(2005-12-18 22:18:47) |
92.あ~スカッとした。とにかく面白くて終始ニヤニヤ観てました。フロゾンかっこええしダッシュかわいい。吹き替えもみてみます。 |
91.そこまで面白いですか?ちょっと期待外れでした。特にストーリーが物足りないというか、なんでしょう。イマイチでした。この点数です。 【Andrej】さん [映画館(字幕)] 5点(2005-12-17 03:50:44) |
90.いろんな作品の映画館やDVDの新作紹介でまたかまたかと思うほど紹介を見て、おもしろそーだなー、いつか見てみよーって思いながら、やっとレンタルして見てみました。すごいにぎやかでこうるさい家庭だったですね(^^;) うらやましい♪ 映像もとてもきれいで、ストーリーも楽しく、とても楽しめました。ヴァイオレットの日本語吹替は綾瀬はるかさんが担当されてたんですねー。それも楽しめました☆ 【mako】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-12-15 12:51:26) |
89.黒木瞳の声優、予想以上にうまかったです!違和感全然なかったですね~、良かったですw。私は前半(飛行機が墜落するまでぐらい)までが面白かったです。後半はすこしダレたかな?見ていると、どうも特徴あるアゴに目がいっちゃいました。脇役のフロゾンが1番印象深かったです。 【はりねずみ】さん [DVD(吹替)] 6点(2005-12-09 23:34:20) |