170.発想でもっている映画。まさしく可もなく不可もなく 【ムート】さん 5点(2004-08-02 14:08:09) |
169.確かに矛盾する点もあったのですが、ドラマとしてはよかったと思います。私が女だからわからないことも多いせいか、父と息子の男同士の関係ってなんか深いな~って思いました。 【諸葛桂】さん 7点(2004-07-31 22:17:42) |
168.《ネタバレ》 邦題やビデオのパッケージの解説を見る限りでは「感動のヒューマンドラマ」みたいな感じなのですが、鑑賞してみてサスペンスだったのでちょっと驚き。最後はここまでハッピーエンドでいいのか?と思いましたが(笑)、現代版の親父さんが出てきたのが嬉しかったので良しとしましょう。 【ライヒマン】さん 7点(2004-07-19 21:57:17) |
167.予想以上の出来に結構楽しめました..コテコテのヒューマンドラマかと思ってたら、SFあり、サスペンスあり..アメリカ的娯楽映画の部分もありますが、ぎりぎりOKです... 【コナンが一番】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2004-07-06 10:07:34) |
166.なんだか安っぽい感じもしたが、まあハッピーエンドは見ていて気持ちがいい。 【仮面の男】さん 7点(2004-07-04 09:35:58) |
165.《ネタバレ》 過去と現在が交錯することで、歴史が変わってしまうというところは、よくあるタイムマシン系映画と変わるところはないけど、これは父と子の物語だから感情的な部分が大きいです。父と息子の交信が始まるあたりから、徐々におもしろくなってくるんですが、自分はこの映画を人間ドラマだと勝手に思い込んでいたんで、その後の内容の展開にちょっと驚きました。ジャンルが変わってしまったようなそんな感じです。いきなりテンポアップして、そのまま一気にたたみ掛けてきます。感動もそれなりにしたし、この作品は内容、意外性の面でも好きです。 |
164.出来すぎな気もしますが、いいんです。ハッピーエンド大好きです。 【あかりん☆】さん 7点(2004-06-22 01:09:46) |
163.皆さん書かれていますが,時空を超えた親子の対話という感動ファンタジーを単純に予想して,良い意味で裏切ってくれます.そういえば,この無線機ネタってリメンバー・ミーという韓国映画でも使われてましたね. 【マー君】さん 7点(2004-06-18 20:05:10) |
162.《ネタバレ》 ファンタジー物かと思ったら、タイムスリップした時空サスペンス。消防士の父と警察官の子、殺人事件は?、現在と過去、生と死、そして親子の運命はいかに、しばしスクリーンに引き込まれました。なかなかの良作!。 【杜子春】さん 9点(2004-06-13 20:30:49) |
161.ふつうの親子の愛を描いた映画かと思ったら結構SFサスペンス的要素が大きくてビックリした。でもそれは嬉しい誤算で親子の愛を更に強く感じさせるスパイスになっていたので良かった。 【ジェダイの騎士】さん 7点(2004-06-06 23:15:48) |
|
160.時を越えた父と息子の感動ドラマだと思っていましたが、意外にもサスペンスですが、親を思う子の気持ち、子を思う親の気持ちが事件を通して伝わってきました。 【みんてん】さん 6点(2004-06-06 14:50:45) |
159.こういうのかなり好きなんで普通に楽しめた。あんまり細かいとこまでは覚えてないけど、展開がおもしろくサスペンス要素も多くて感動もできる。またみたくなったなあ 【rainbow】さん 9点(2004-06-03 15:26:59) |
158.親子愛って素晴らしいなぁ!と素直に感動できる作品。 【gyu_yan】さん 10点(2004-05-07 20:36:38) |
157.ヒューマンドラマ系の感動ものと思って観だしたらサスペンスだったんですね・・・。都合が良すぎる部分も多々ありますが、ファンタジーという見方をするととても楽しめました。ラストの野球のシーンは感動ものですね。オーロラ見てみたいですね。 |
156.夢があって良かったんですがあまり感動しなかった。 【ギニュー】さん 6点(2004-04-26 20:55:47) |
155.公開のときにみて、レンタルビデオでみて、それからこの間購入したDVDを今日の出張の大阪からの帰りの新幹線の中で見ました。泣けるところは何度みても一緒です。SFを期待してご覧になるとガッカリしますが、サイエンス・ファンタジーとしては、最高の部類にはいると思います。これから何回もみることになると思うけど、やはり「あの場面」では泣いてしまうでしょう。ディテールもよくできています。 |
154.感動物だと思って見始めましたが・・・まさかあんな展開になっていくとは思いませんでした。ファンタジーとサスペンスが見事に融合してます。ジャンルを超えた佳作だと思います。 【ジム】さん 9点(2004-04-05 19:11:30) |
153.タイトルからすると、ファンタジックな感動作のような印象を受けるが、それだけに留まらず、サスペンス的な要素もかなりミックスされている。ここが本作の好き嫌いの別れ目だろうが、自分は面白いと思った。久しぶりに映画の登場人物に感情移入し、一緒にドキドキしてしまった。後半はちょっと御都合主義的なまとめ方になってしまっているが、まあ、楽しませてくれたし、今回は難しいこと考えないことにしよ!ラスト、皆で野球をやっているシーンがステキ。それにしてもアメリカ映画の消防士って、なんであんなにカッコいいんだろ。いいなぁ。 【カシス】さん 8点(2004-03-25 18:17:24) |
152.引き込まれました。素直に楽しめました。デニスの最後のセリフ「俺はまだ生きてるぞ、隊長」にやられました。 【ゆきむら】さん 8点(2004-03-25 09:18:50) |
151.いい映画だと素直に思いました。最後の終わり方もよろし。 【アルテマ温泉】さん 7点(2004-03-17 16:15:22) |