254.印象に残る作品ではあったが・・・ 音楽をつけて盛り上げてほしかった。やっぱりホラーはだめでした。 【のははすひ】さん [DVD(吹替)] 5点(2009-12-22 23:59:11) |
253.《ネタバレ》 敵が姿を見せない前半はいい感じに緊張感を恐怖感が保たれていたが、おなじみのお姿を拝見してからは怖さもすっかり半減で、見る度に「またお前か」という退屈が沸き起こった。まあ、最初にこれを見ていれば違ったんだろうけどさ。ただ、腹を突き破って生まれてくるシーンはいつ見ても強烈。妊婦さんは観賞を控えたほうがいいかと・・・。 【プライドだらけ】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-09-28 01:19:37) |
252.《ネタバレ》 これは本当に凄い。エイリアンの造型、物語の設定、俳優のキャスティングに 音楽。気持ち悪さと怖さが怒涛のように押し寄せて来ます。エイリアンは もちろんおぞましいのですが、私はアッシュが1番怖かったです。リプリー がマザーに問い合わせていた時に、突然横に居たのに本当に度肝を抜かれました。 しかもエイリアン捕獲のために、乗組員の命は後回し。実は信号を解読して いましたよ、なんて、もうノストロモ号の人達に合掌です。この作品で有名に なったシガニーですが、今はさすがに無理でしょうね。とにかく後世に残る 素晴らしいSF映画のひとつです。 【エラリイ】さん [レーザーディスク(字幕)] 9点(2009-09-23 05:16:49) |
251.鑑賞のきっかけは、新田たつおの漫画「怪人アッカーマン」で「エイリアン」をパロディにしたギャグを読んだことです。パロディが実に秀逸で面白く、オリジナルの映画ははたしてどんなものだろうと興味を抱き、無性に見たくなって映画館に行きました。まったく度肝を抜かれる面白さでした。その怖いこと怖いこと。映画史に残る大傑作ですね。そして、私にこの映画を見るきっかけを与えてくれた新田たつおも実に偉大です。 【ジャッカルの目】さん [映画館(字幕)] 10点(2009-07-25 01:13:53) |
250.あのお腹から出てくるシーン,忘れられません.2作目と比べると地味ですが控え目な作りが効果的です. 【noji】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2009-07-18 08:54:13) |
249.《ネタバレ》 一度「ほっ」、とさせておいて、再度「!」のパタンに100%引っ掛かった映画として思い出されます。予めトイレにいっておいてよかったです。 【あげどん】さん [映画館(字幕)] 9点(2009-07-01 12:53:59) |
248.《ネタバレ》 エイリアンが登場するシーンはかなり少ないものの、存在感は十分にあります。説明不足な点はいくつかあるけど、エイリアンとの対面がメインと考えればさほど気になりません。セットをここまで作り上げているのは素晴らしいです。猫がいるだけで、この映画の中の世界にリアリティが出てきています。 【VNTS】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-06-16 15:45:45) |
247.エイリアン誕生のシーンが鮮烈でしたね。あまり映さないのはよかったですが、もっとじわじわ迫ってくるような恐怖があれば最高です。 【色鉛筆】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-06-12 23:00:25) |
246.今観ても全く色あせてませんね。エイリアン以上に制御不能になったアッシュの動きが不気味でした。 |
245.初見時は、度肝を抜く一級のホラー映画と感じたけれども、今見直すと演出のお手本にしたくなるような古典の風格を感じる。小学2年の息子に見せたが、早かっただろうか?いや、若いうちから名作に親しませて、映画を見る目を養うのだ。そして、いつか Episode 9を一緒に見て、あーだこーだと議論をするのだ。 【センブリーヌ】さん [DVD(吹替)] 7点(2008-11-28 01:26:48) |
|
244.ちょっと避けてたんだけど、30年前の名作と今となって初鑑賞。美術演出シナリオ含めて完成度が高い。CGを使わないのに、というより使わないからこそ、船体の美術などはリアル感をだしていて素晴しいものになっていることに感心した。あんまりはっきり見せないエイリアンもだからこその恐怖心をあおる。とにかく演出の素晴しさは特筆できる。顔に張り付く腹を割ってでる。30年前に生み出せられたことを考えると唸らざるを得ない。御他聞に漏れず現代基準ならストーリーのアッサリ感に物足りなさのあるかもしれない。現代ならもう何回もラストに向けて一ひねり二ひねりあるだろうから。しかし、多くの続く作品に影響を与えているという点を含めて敬意を表したい。 【タッチッチ】さん [CS・衛星(吹替)] 7点(2008-10-26 11:35:47) |
243.いい出来とは思うけど、絶望がまだあってもいいと思った。 【なますて】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-10-25 00:29:53) |
242.水っぽいエイリアンが苦手でこれまでずっと遠巻きにしてきました。 [岩陰]_・。) え~い!ここで勇気を出さなければ。 そんな訳で最初っから最後まで手に汗握りっぱなしでした。 でも苦労の甲斐あって面白かったです。 乗組員のやりとり、広い船内なのになぜか?の閉塞感、シターシップの美しさなど。 苦手苦手~のプルプルを抑えても観てよかったと思いました。 【たんぽぽ】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2008-09-23 14:29:12) |
241.当時の最新映像と今なお続くエイリアンの姿は秀逸なのだろうが、自分としてはいまいちだった。エイリアンが等身大になりこれからというときに終わった感じで、前半のもったいつけのようなゆっくり感がもう少しテンポ良く進んでくれればと感じた。 【Jane.Y】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-06-15 08:43:22) |
240.チラッとだけしか映らない、なかなか死なないこのエイリアンがシリーズ中一番好きです。 【eureka】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-03-27 13:29:43) |
239.《ネタバレ》 今となっては使い古されすぎているだけに、さすがに新鮮さはありませんね。腹からエイリアンが出て来たりと衝撃的なシーンは盛り上がるんですが、前半は退屈でテンポも悪いし、殺される面々のキャラ立ちもイマイチしていなかった感じがしました。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-03-21 11:35:33) |
238.誰にも感情移入できぬまま、殺されていったので、生き残った人はこの人ですと決まっても、いまいちピンと来なかった。 【Yoshi】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-03-09 23:19:40) |
237.恐い、本当に恐い。いつ観ても冷静に直視出来ない。 【成田とうこ】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2008-02-15 17:20:15) |
236.《ネタバレ》 ホラー系はあまり観なかったので、子供の頃に一回観ただけでしたけど、腹から出てくるエイリアン、口の中から出てくる口、そのインパクトは忘れられませんでした。 今、見直してみると流石に時代を感じますが、'70年代の作品であることを考えると感心させられます。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-02-10 23:39:25) |
235.エイリアンシリーズではこの映画を一番最後に見ましたが、本当の怖さ、という点ではこれが一番ですね。最初にコレを見ればよかった!!と後悔しました。エイリアンが何か知らないで見てたら多分怖さも倍増したでしょうね。この作品ではなかなかエイリアンが姿を現さないので…。閉塞間のある場所で姿なき敵から逃げる、この手の映画の中ではだんとつに好きな作品です。ただ私は登場人物に感情移入してしまうので毎回犠牲者が出るたびに嘆いてます。 【CEDF】さん [ビデオ(吹替)] 9点(2008-02-08 20:54:34) |