142.シチュエーション的にはとても楽しめた。しかしなんか日本映画の匂いがするのはなんでだろうか?ジャン・レノの演技か?ちとクサいような気もする。練習で街の人をうっちゃいかんよ。あれでかなり引いてしまった。 【神谷玄次郎】さん 6点(2004-02-27 01:53:15) |
141.ジャン・レノにただただ脱帽。ここまで殺し屋が似合う人はいるでしょうか?ナタリー・ポートマンのただ可愛いだけでは無い天才的な演技も素晴らしいです。「殺し屋物」というどうしても男臭く、惨い作品になりがちなですが、ナタリーの純愛・ジャンの鮮やかな殺しっぷりで、とても見やすく、感動できる作品になっています。これは女性が見ても(むしろ女性の方が)好む作品かもしれません。私は細かく書こうと思えばいくらでもありそうな監督のジョーク、こだわりに感服しました。文句無しの満点。 【Я】さん 10点(2004-02-20 10:49:40) |
140.リングマジック渋すぎですね。 最初にマチルダが自分の家が襲われてるの気付き素通りしてレオンの部屋に入れてもらう所ハラハラドキドキでした。 しかしレオン強いなー。 【ヨウヘイ】さん 7点(2004-02-19 03:19:27) |
【リノ】さん 8点(2004-02-16 01:31:11) |
138.ナタリー・ポートマンとジャン・レノが最高の演技をしていので感動が2倍にも3倍にもなった(T^T)@この映画は悲しくなるが、人の正しき生き様を見せてくれたと思う。ラストの銃撃シーンではジャン・レノが物凄くカッコ良くて憧れてしまった(^^;)//一人一人の感情がよく表れていて、涙を誘う内容@必見です(^^)v 【ジャンキー】さん 9点(2004-02-04 21:46:12) |
137.ナタリー・ポートマンのセクシーで純粋な演技とゲイリー・オールドマンの相変わらずなブチギレっぷりに比べ、ジャン・レノのレオンには感情移入出来ないのは何故だ?格好良くない。精神的な強さみたいなのが全然出ていなかったと思う。もしかして童貞なのか? 【カワサキロック】さん 7点(2004-02-03 02:12:25) |
136.ホント改めてナタリー・ポートマンの演技力に感動してしまいました。追加されたマチルダがレオンに迫るシーン、ヤバイです。完全版が出てよかった… |
135.この頃のベッソンは、B級映画を撮ることに長けていましたね。B級でもここまでできるんだ、みたいな可能性を次々に示してくれていました。もっとも、最近はB級すら満足に作れなくなってきてますけど。それはさておき、「レオン」は、B級映画の最高峰だと思います。 【K】さん 8点(2004-01-19 20:11:05) |
134.《ネタバレ》 スタイリッシュで冷徹なレオン。子供のくせに危うい魅力を持つマチルダ。自分に欠けている何かを、お互いにおぎない合うふたり。いわばふたりでひとりであり、お互いにやっと見つけた心の糧となる存在。それが無惨にも引き裂かれてしまう。こんなにも胸が詰まる物語はない。ゲイリー・オールドマンの鬼気迫る怪演ぶりが相乗し、マチルダの心よろしくズタボロにされてしまう。しかし、残されたマチルダがレオンから受けた束の間の愛を胸に、生き抜く決心をしたことですべてが救われた。完全版になることで、親子愛ともとれたふたりの感情が、明確な「愛」であったと確認できる。スティングのテーマソングも心にしみわたる、リュック・ベッソン渾身の一本。 【はたらきばち】さん 8点(2004-01-19 17:29:49) |
133.ゲイリー・オールドマンのぶちきれぶりが最高。タクシーを待たせて単身銃撃に行くシーンにはしびれます。 【エンボ】さん 8点(2004-01-19 02:11:37) |
|
132.オープニングの衝撃。暗殺者レオンと、ストーリーのかっこよさ。少女マチルダのいじらしさ。そんなマチルダへの、レオンの愛情と愛情表現の可愛さ。映像と音楽の美しさ。そして一気に盛り上がるクライマックスの感動……。全てが完璧です。アクションと感動を直結させた、記念碑的な名作です(ちなみに私は親子の愛情ものとして観ました)。 【IKEKO】さん 10点(2004-01-16 23:13:01) |
131.《ネタバレ》 4年ぶりに見たが、一度目の印象とはやや異なった。構成の出来としては付け入る隙がまるで見当たらない。4年前中一だった俺は何故麻薬捜査官がぶっトンでいるのかという疑問で頭一杯だったが、今は納得していまう自分がいた。この4年で随分心が汚れてしまったようだ。大人はもっと辛いんだろうな。 【ジャイロボーラー】さん [DVD(字幕)] 8点(2004-01-13 16:20:21) |
130.《ネタバレ》 他のどの作品を見てもレオンの印象が強すぎてしまう位、ジャン・レノという役者を確立してしまった。個人的には初めてビデオを買った作品で、何度見ても感動する。冷血なはずの殺し屋が出会った、命を捧げても良いと思えるほどの相手は幼い少女。最初のそれは家族が殺されたことに対する同情であるかのように見え、この子も死んだ方が幸せなのではと考えるが、それは愛情に変わっていく。愛するが故に犯してしまう、レオンらしからぬ復讐が糸口になり、結局は自らの首を絞めることになる。最後の復讐を果たした彼の死は、これからを生きる少女にとって貴重な死だ。ストーリー中、キャラクターの個性がさりげない形で説明されており、小物一つ取ってみてもこだわりを感じ、大変好感が持てる。エンディング、校舎から階段を下り植物を植えるシーン。レオンの魂が昇華していくことを表現するかのような俯瞰で抜けていくカメラワークと、ギターで始まる印象深いスティングの曲は、涙より感動を誘う。ゲイリー・オールドマンの切れっぷり溢れる好演と、ナタリー・ポートマンが光る、後世に名を残すであろう名作。 【もた】さん 10点(2004-01-12 01:45:05) |
129.長々とレオンの素晴らしさを書こうと思っていたけれど、ルーさんのコメントを読んでぶっとびました。まったく完璧で頭が下がります。私にとっても、とても大切な映画なのに・・・、お恥ずかしいです(^^;)修行し直してきます。 【ガーデンノーム】さん 10点(2004-01-10 11:39:06) |
128.《ネタバレ》 ストーリーが良くできているし、出演者の演技も素晴らしい。マチルダが植物を地に植える場面には感動しました。 【トナカイ】さん 10点(2004-01-06 23:19:24) |
127.1回目 地上波で吹き替えの普通バージョンをみたときは、ナタリーは12才とはおもえないほど色っぽいし、話もスピーディーだし、主人公2人の関係も甘すぎなくて良い、と思いました。でも、2回目wowowでこの完全版みたときはロリが強くて引きました。リュックベッソンの少女愛がよくわかります。最初に普通バージョンをみておいてよかったと思いました。 【YU】さん 4点(2004-01-05 02:40:16) |
126.アクションもあり、少女との恋愛もあり、ストーリー良し、ぼーとなんも考えないで見ておもしろい作品。完全版には少女に殺しの技を教え込んでいるところが多く追加されている。最後まで目の離せない展開がいい、殺し屋と少女の愛!こうやって聞くとどうもテンション下がるところがあるが、見るとおもしろい 【ZVo】さん 8点(2003-12-30 19:51:30) |
125. ジャン・レノとナタリー・ポートマンの、微妙な心の触れ合いが絶妙ですね。何回か観ているうちに「そこまで面白くないかも」と思ったりするけど、最初の印象で8点。 【長尾 景虎】さん 8点(2003-12-26 19:57:18) |
124.最初から悲しい結末が見えてしまうけど、「やっぱり」と思っても、それが救いに思えた。レオンの孤独とマチルダの孤独は別物だろう。そして、二人の孤独は、世間の孤独とも違うだろう。二人の出会いと二人の日々は、それぞれの孤独をそれぞれ違う形で癒したのだろう。マチルダと出会えて良かったね、レオン…。 【日雀】さん 8点(2003-12-21 00:51:55) |
123.マチルダ反則。あの視線はちょっとなぁ~・・・大人になるとウソばっかついてるから目が死んでくるんだけど、あの目は確実にウソついてない目だし、じっと見つめられたらレオンじゃなくても困るよ。 【taron】さん 8点(2003-12-19 13:49:32) |