113.噂ではこの脚本、リーサルウェポン用だったとか? なるほど。メルギブソンだったらもっとハチャメチャで面白かっただろうに。脚本自体は好きだが、ミスキャスト。ラストはあっけなさ過ぎる。 【うさぎ】さん 6点(2004-01-07 23:25:42) |
112.じつは、このダイハード3の舞台は船上だったんですけど、沈黙の戦艦が先に公開されたので、場面をまた高層ビルに変えたそうです。船バージョンが見たかった・・・・・・・・。 【000】さん 8点(2004-01-06 14:20:53) |
111.監督を「1」のジョン・マクティアナンに戻してやる気まんまんなのはいいが、どかーん!どばーん!ばしゃーん!ばっかり。大体、奥さんと別れてるって..それだけで楽しみをひとつ減らされた気分だ。 【R&A】さん 4点(2003-12-26 19:20:37) |
110. ジョン・マクレーンの第三作目というだけど、満腹になりました。 【長尾 景虎】さん 8点(2003-12-26 18:57:51) |
109.噴水での算数問題、解けない自分が悲しかった。 ジェレミー・アイアンズとジャクソンに助けられ…面白かったけど、シリーズものの限界を感じずにはいられません。 【日雀】さん 5点(2003-12-21 18:26:27) |
|
107.《ネタバレ》 2よりは面白かったです。テンポもストーリーも良く、ハラハラドキドキはしました。が、大事な部分(クリスマスではない、ホリーは出てこない他)が欠落していたのが非常に残念です。サミュエルLジャクソンが活躍しすぎだった気もします(1のアル・パウエル巡査部長ぐらいがちょうど良い)。 【ナニワの梟】さん 8点(2003-12-21 02:19:45) |
106.前2作と作風が変わって,犯人グループVSマクレーンの孤独な戦いみたな感じではなくなってしまったけれど,よく考えられているストーリーで最後まで楽しめます。 【北狐】さん 8点(2003-12-15 11:48:23) |
|
104.1よりかは、内容的に面白くなくなってしまったけど、楽しめた! 【アンナ】さん 7点(2003-12-12 21:09:12) |
|
103.アクション要素がいろいろありすぎて、何だかごちゃごちゃしていた感じ。迫力があって面白いんだけどね。サミュエル・L・ジャクソン、いくらなんでも事件に巻き込まれすぎ。犯人役のジェレミー・アイアンズは貫ろくがあってよかったです。 【ダージン】さん 6点(2003-12-11 21:57:30) |
102.《ネタバレ》 んん?クリスマスは?ホリーは?みたいな映画でしたが、面白ければ問題なかったんですけどねぇ。マクレーンとジュース・・・あれ?ゼウスか・・・が巻き込まれるゲームがクド過ぎるんですよね。ちっとも事件の本質の方へ向ってゆかず、ひたすら街中を振り回されるばかり。なので映画のテンションが保ててない感じ。おーい、こっちはとっくに冷めちゃってるよ~い、って。その分サスペンスを学校に仕掛けられた爆薬に持って行ってる感じですけど、それとて・・・ですし。やっとこさ敵に近付いた頃には冷めっぱなしな上に、すかーっ!と更なる空振り見せられて、どうにもこうにも気分削がれっ放し。最後に取って付けたようなオチを見せられて、ええ?それでいいの?なんでそれで終わり?って。うわーん、こんなの期待してなかったよぉ!って感じが強い映画でした。マクレーンのクリスマス受難物語カムバーック!! 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 5点(2003-12-10 17:11:11) |
101.前半の犯人とのやり取りは非常に緊張感があって面白かった。しかし話が進むにつれてスケールダウンしていったのが惜しまれる。 【guijiu】さん 7点(2003-12-03 02:35:28) |
100.スピード感とユーモアで一気に観たけど、気になるのはジェレミー・アイアンズ。同じイギリス人だし、ハンスの兄という設定はいいんだけど、アイアンズのランニング姿だけは見たくなかった。せめてTシャツにしといてくれればよかったのに・・・ウィリアム・アザートンが性懲りもなくまたまた登場するのを期待したけどそれもなかったっけ。 【envy】さん 8点(2003-12-02 10:54:09) |
99.《ネタバレ》 残念ながら作風に幾ばくかの翳りを見せた前作に比べ、突き進む疾走感を取り戻したパート3の方が個人的には好き。これが旬のサミュエル・L・ジャクソンの巻き込まれっぷりは楽しいし、何よりこのシリーズ最大の持ち味である笑いが息を吹き返しているのが嬉しい。コミカルに、みっともなく、文句を垂れながら突っ走る姿が、やっぱりマクレーン刑事には合っている。爆弾にくくりつけられながらジェレミー・アイアンズにアスピリンをねだるシーンには思わずニヤリ。単なるハーレムの古物商だったはずのサミュエル・L・ジャクソンが何故か最後はヘリで悪漢たちを追跡したりしているが、これもまあご愛嬌。特にリアリティを期待せず、アクションのためのアクション映画と思えばこれほど楽しい作品もあるまい。最大の呼び物だったNYの地下鉄爆破シーンが冒頭1分たらずであっさり展開されてしまう掴みも上手いな、と感じた。強いて言えば劇中で展開されるサイモンのナゾナゾが、ほとんどお馴染みのモノばかりだったのが残念。カーチェイスあり、爆発あり、追跡あり、海上あり空中戦あり、ここまでやってくれたら文句はないでしょう。大好き。 【anemone】さん 8点(2003-12-02 00:41:25) |
【あしたかこ】さん 7点(2003-12-01 19:33:53) |
97.前2作の爆発的な作風から、トーンダウンして冷静で推理的な部分が多いのは、サミュエル・L・ジャクソンのせいなのだろうか? 彼の単独行動場面は、たとえば電話をホームで受けようと頑張る場面など、相棒よりかなり地味だったが独特の緊迫感があって良かった。あと、冒頭の黒人少年たちに教訓をするシーンは、なるほどと思って見てしまったが、問題にはならなかったんだろうか? |
96.3連作中最初に本作を見たので、評価高めです。ただ個人的には、映画で時限爆弾を使うと緊張感が生まれる反面、それ以降のストーリー展開が強く制約を受けると思うので、違う題材を扱ってほしかった。 【与太郎】さん 7点(2003-11-24 00:35:48) |
95.限定空間で孤独に戦いを挑む世界一運の悪い男、マクレーン。これこそが『ダイ・ハード』シリーズの肝なのだから、「3回も事件に偶然巻き込まれるのはおかしいのでは?」などという迷いを製作陣が持つのは愚かではないか。また、せっかく名優J・アイアンズを悪役に招聘しながら、あのラストでいいのか? 逃げおおせた犯人をマクレーンがわざわざ海外のバーまで殺しに行くという当初のラストも不満だが・・・。 【恭人】さん 3点(2003-11-21 15:01:37) |
94.3は退屈でした。ただそれに尽きる。爆発シーンに4点です。 途中までは、ハラハラしたんだけどな。 【たかちゃん】さん 5点(2003-11-19 20:15:48) |