138.こんな状況になれば、こんな結果になれば、さあ、どうなる、どうする主人公。という感じで、ピンチの次にまたピンチと、主人公を追い込んでいくシチュエーションが盛り沢山のアクション映画。ただ、ピンチもこれだけ続くと免疫が出来てしまい、ある程度では、もうピンチとは思わなくなるので、効果の程は、どうかと。でも、面白いです。ニコラス・ケイジが似合わない長髪で孤軍奮闘するのが、(決して肉体派ではないのですが)見ていて気持ちいいです。アクション俳優に見えてくるから不思議。スカッとしたい方にお薦めです。 【映画小僧】さん 7点(2004-03-08 17:27:30) |
137.良い意味で、お馬鹿映画的ノリがあって面白いです。ただ、ニコラス・ケイジがこの役をやらなくても感はありました。とりあえず楽しめればという事でそれ以上を望む物は無い感じです。 |
136.エンディングに向けてとにかく派手な展開の連続に拍手です。 ケイジとマルコビッチ目当てに見たけど、キューザック、スタトレのオブライエン役の人が出てたのも嬉しかった。 【リン】さん 8点(2004-02-28 02:24:59) |
135.スティーブ・ブシェミ目的で観ました。登場シーンでは「すごいヤツ」て感じだったのに、そんなものどこへ行ってしまったのか。結局たいしたこともせず去って行ってしまったブシェミ。ただ、一人だけ真っ白なワイシャツ着て微笑んでいる姿はビューでした。 【kaneko】さん 3点(2004-02-22 02:58:42) |
134.後半ちょっとやりすぎーっ!思いましたが、とてもわくわくした作品の1つです。普通におもしろいっ!9点だからやっぱりかなりおもしろい! |
133.つるつるマルコヴィッチの悪役いいなあ・・(惚)。でもニコラス・ケイジの方が最初観たとき悪役面に見えたのが笑えた。あの薄い長髪は何なんだー!(笑)スティーブ・ブシェーミ気持ち悪いけど凄い存在感でしたね。普通に居ても怖いぞ、あれは・・。どっかんどっかんと、ど派手なアクション満載で、ある意味圧倒されてしまった。単純に楽しめるんじゃないかと思います。 【深海】さん 7点(2004-02-10 17:20:24) |
|
131.コン・エアー内の重々しい空気もさる事ながら、スティーブ・ブシェーミのガーランドが逆にコメディちっくで良い。 【亜空間】さん 9点(2004-02-01 13:09:32) |
130.同時期のザ・ロックやフェイス・オフと同系統のノリで、個人的には同じくらい楽しめたんですけど、意外に評価は厳しめなんですねぇ…。確かにストーリーはリアリティもへったくれも無い代物なんですが、それを言っちゃえば、ザ・ロックもフェイス・オフも同じでしょう??どうやら私はN・ケイジとはウマが合うみたいです。完全無欠のスーパーヒーロー像じゃなくて、ちょっと気弱そうな表情が人間臭くていいんです。 |
129.《ネタバレ》 悩める男を演じさせたらハリウッドでナンバーワン、ニコラス・ケイジ。今回の悩みっぷりは“漢(おとこ)”を魅せるカッコイイ役柄。最初から最後まで痛々しいハラハラ感満載。自由を求める男たちと、自由を手に入れたはずの男が命を削りあう、無茶で壮絶なストーリー。スティーブ・ブシェーミと密室の影響があってか、レザボア・ドッグスをふと感じさせる一瞬もまた良し。娘との対面は、マジで、泣く。ジョン・マルコビッチの演技は最高、ジョン・キューザックの名脇役に高評価。ニコラス・ケイジは、長髪でわざじゃないかと思うくらい三枚目演出だが、それを補う、哀愁漂う雰囲気と実直さ溢れる主人公の役作り、ホント、カッコイイ。 【もた】さん 9点(2004-01-24 04:40:35) |
|
128.ジョンキューザックがラストで見せる笑顔がかっこいい!!この作品以来大ファンです。あと音楽も大好きです。 【ヨウヘイ】さん 9点(2004-01-24 02:53:12) |
【ギニュー】さん 8点(2004-01-21 23:01:04) |
126.《ネタバレ》 この映画の見所は、とにかくマルコビッチの最期に尽きる。消防車上で格闘→歩道橋を尽き破る→打杭機でトドメ…っていうのは、いくらなんでもやりすぎ(笑)。プラナリアでもあそこまでやられたら死ぬよ。もうここは、観客を笑わせにいったとしか思えない。 【カシス】さん 4点(2004-01-21 20:37:21) |
125.アクション映画としては及第点でしょう。だがニコラスケイジの髪型がきもい。スティーブ・ブシェーミの不気味さが不徹底。 【エンボ】さん 7点(2004-01-19 02:47:22) |
124.これでもかってくらいのアクション。散髪すんのわすれてた・・・ 【ワトソン君】さん 6点(2004-01-09 20:59:30) |
123.飛行機から降りた時のザビエル・ケイジの恍惚の表情がすごい! 【銀次郎】さん 8点(2004-01-04 10:28:53) |
122.のっけから盛り上がってしまったので最後まで持つのかな?と不安に感じたが激しく盛り上がり続けたのはご立派。もう後半、派手なら何でもいいみたいになっちゃってるのは感動的ですらありました。とにかく無駄にド派手。この映画のリアリティに言及する人があまり見られないのも頷けます。強烈な悪党軍団に立ち向かうのが絶対太刀打ちできそうにないジョン・キューザックっていうのもスゴイし、落としどころを一人で引き受けたブシェミのキレっぷりとか、まさか観るとは思わなかったマルコビッチの体育系アクションとか、クラクラ来るモノはいっぱいあります。何一つ得られるモノはないけど派手さはある。派手さ+ブシェミの異常者ぶりに8点献上。アメリカには精神異常者を病院に入れるという習慣はないのか。どう考えても責任能力ないでしょうあれは。 【anemone】さん 8点(2004-01-02 12:11:11) |
121.大概犯人役を応援してしまうのだが、このマルコビッチには特に肩入れしてしまった。 |
120.ラストの大クラッシュは凄い。でも、前半1時間を見ると、明らかに駄作である。 |
119.《ネタバレ》 見所満載のアクション大作。キャストも豪華だし、金もかかってる。最近ニコラスがこういう系の映画に出なくなって寂しいです。アクション卒業か?結局ブシェーミは何もしないのか。 【長尾 景虎】さん 8点(2003-12-27 12:18:28) |