アイズ ワイド シャットのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。8ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ア行
 > アイズ ワイド シャットの口コミ・評価
 > アイズ ワイド シャットの口コミ・評価 8ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

アイズ ワイド シャット

[アイズワイドシャット]
Eyes Wide Shut
1999年上映時間:159分
平均点:5.87 / 10(Review 301人) (点数分布表示)
公開開始日(1999-07-31)
ドラマ小説の映画化クリスマスもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-10-23)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督スタンリー・キューブリック
助監督レオン・ヴィタリ(監督助手)
演出木村絵理子(日本語吹き替え版)
キャストトム・クルーズ(男優)ウィリアム・"ビル"・ハーフォード
ニコール・キッドマン(女優)アリス・ハーフォード
シドニー・ポラック(男優)ヴィクター・ジーグラー
トッド・フィールド(男優)ニック・ナイチンゲール
マイケル・ドーヴェン(男優)ジーグラーの秘書
マリー・リチャードソン(女優)マリオン・ネイサンソン
ヴィネッサ・ショウ(女優)ドミノ
ラデ・シェルベッジア(男優)ミリチ
リーリー・ソビエスキー(女優)ミリチの娘
アラン・カミング(男優)ホテルの受付係
トーマス・ギブソン〔男優・1962年生〕(男優)カール
レオン・ヴィタリ(男優)赤いマントの男
サム・ダグラス(男優)タクシー運転手
スタンリー・キューブリック(男優)(ノンクレジット)
クリスティアーヌ・キューブリック(女優)カフェ・ソナタの客(ノン・クレジット)
森川智之ウィリアム・"ビル"・ハーフォード(日本語吹き替え版)
佐々木優子アリス・ハーフォード(日本語吹き替え版)
江角英明ヴィクター・ジーグラー(日本語吹き替え版)
井上和彦ニック・ナイチンゲール(日本語吹き替え版)
池田勝赤いマントの男(日本語吹き替え版)
小川真司〔声優・男優〕ハンガリー人(日本語吹き替え版)
朴璐美(日本語吹き替え版)
仲野裕(日本語吹き替え版)
山野井仁(日本語吹き替え版)
岩崎ひろし(日本語吹き替え版)
渡辺明乃(日本語吹き替え版)
辻親八(日本語吹き替え版)
内田夕夜ホテルの受付係(日本語吹き替え版)
水野龍司ミリチ(日本語吹き替え版)
佐々木敏(日本語吹き替え版)
伊藤和晃(日本語吹き替え版)
小森創介(日本語吹き替え版)
坪井木の実(日本語吹き替え版)
原作アルトゥール・シュニッツラー「夢がたり」(早川書房)
脚本スタンリー・キューブリック
フレデリック・ラファエル
音楽ジョスリン・プーク
作詞シャルル・アズナヴール"Old Fashioned Way"
ドロシー・フィールズ"I'm in the Mood for Love"
作曲ディミトリ・ショスタコヴィッチ"Jazz Suite, Waltz 2"
ジョルジュ・ガルヴァランツ"Old Fashioned Way"
ヴィクター・ヤング"When I Fall in Love"
ハリー・ウォーレン"I Only Have Eyes for You"
デューク・エリントン"I Got It Bad (And That Ain't Good)"
オスカー・レヴァント"Blame It on My Youth"
ジョルジ・リゲティ"Mesto, Rigido e Cerimonal"
ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト"Requiem K626, Rex Tremendae"
挿入曲ジョスリン・プーク"Naval Officer"他
撮影スタンリー・キューブリック(カメラ・オペレーター ノン・クレジット)
製作スタンリー・キューブリック
ワーナー・ブラザース
製作総指揮ヤン・ハーラン
プロデューサーレオン・ヴィタリ(日本語吹き替え版)
配給ワーナー・ブラザース
美術ロイ・ウォーカー(プロダクション・デザイン)
クリスティアーヌ・キューブリック(オリジナル・ペインティング)
衣装マリット・アレン
録音グラハム・V・ハートストーン
字幕翻訳菊地浩司
日本語翻訳佐藤恵子
その他マイケル・ドーヴェン(プロダクション補)
あらすじ
ビルはNYで開業する内科医である。富豪の友人のパーティーから帰った晩、ビルは妻から意外な告白を受ける。それは平穏な夫婦生活を脅かす発端だった。患者の娘からの求愛。娼婦の誘惑。魔性の少女。会員制仮面乱交パーティーへの侵入。自らを犠牲にしてビルを救う謎の女…。疑うことの無かった夫婦という関係が多くの秘密のために揺らいでしまう。ビル夫妻に今すぐ必要な事は…。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678910111213141516
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
161.長いしだるい。全然エロくないし、仮面とピアノの怖~い音しか印象に残らん。
うぃんさん 3点(2003-12-02 23:54:48)
160.後年のキューブリックは、自分の才能と自分が撮りたい素材とが一致していなかったんじゃないかな、と思います。この映画、キューブリックでなければ、といったものではない気がしますし、むしろキューブリックらしさがジャマをしちゃってる映画なんじゃないの?とも思ってしまいます。この題材ならば、もっと猥雑に、俗っぽく描いた方が効果的だったのでは?と。でも、キューブリックのセンスが、それを許す訳もなく・・・。そうそう、仮面が象徴するものがシンプル過ぎて、もっと裏の裏の裏くらいまで考えてみようとして挫折・・・。
あにやん‍🌈さん 6点(2003-11-25 12:44:57)(良:1票)
159.夫婦の間でなんかドロドロっぽくなんのかなー、それじゃつまんねーなと見せかけて意味不明の世界(笑)大好きです。しかし、最後まで分からずじまい。ファックって(笑
ブチャラティさん 5点(2003-11-24 20:42:57)
158.R-18ですか。たしかにノーカットで映っています。こちらを楽しみたい方はどうぞ。ストーリーですが性がテーマになっています。ただ性に関する感性は、日本とアメリカで大分違いますので、日本人には馴染みにくい部分もあります。私としてはその辺よりは怪しい秘密パーティーからサスペンスっぽくなることを期待したんですが、秘密は秘密のまま終わってしまいました。不完全燃焼ですね。
tantanさん 5点(2003-11-24 12:41:17)
157.キューブリック監督でなく、しかも遺作でなく、ニコール・キッドマンとトム・クルーズ夫妻(当時)主演でなかったら誰が観に行っただろう?と思うと辛目の評価にならざるを得ない。過激な描写としてかなり話題になった気がするが、今どきもっと過激な映像なんか捨てるほどある。残念ながら世間はちょっとキューブリック・ブランドに騙されているのではないかというのが率直な感想。ここに描かれている貞操観念自体が既に前時代の遺物でしかないのに、過激さで時代の最先端を行けるわけがないのだが。キューブリックはこの作品の公開を拒んだという噂がまことしやかに囁かれたが、数百本もあると言われるオファーを断り続けて2年間もこの映画に捧げてしまったトム・クルーズの関係者によって暗殺されたのではないかと真剣に考えてしまう。映像は美しく、音楽は厳選されており、特に言うほどの欠点も見当たらない映画なのだが決め手に欠ける。とは言うものの、派手な見せ場の多いトム・クルーズに比べ、抑えた演技を要求されたニコール・キッドマンの素晴らしい演技はもっと評価されるべき。なんとなく前夫の七光り的な評価を受けることの多かったニコールだが、この映画でもその秘められた実力を十分に発揮できない苦しさを感じる。実は凄い力を持った女優さんだと思うのだが。
anemoneさん 6点(2003-11-23 23:28:16)(笑:2票)
156.とてもきれいで怖い映画でした。仮面が怖いし、ピアノの単音がとても不安を掻き立てる音色でした。途中から人が死んでいって、どうなってしまうんだろう、取り返しのつかないことをしてしまったんじゃ?と、本気で怖かった。それにキューブリックの映画だということを念頭に置いていたので、意味がわからなくても怒らない、あの集まりの説明がなくてもそれが当然だ、くらいのことを心の奥で思っていたので、素直に場面ごとに映っているものに心を委ねました。性的なものは私はあまり感じなかった。なぜかひたすらきれいで張り詰めた雰囲気で、恐怖だった。映画館でみたかったなぁ。
るいるいさん 8点(2003-11-22 23:06:40)
155.《ネタバレ》 遺作だという先入観があるためなのだろうが、どうも映像にキューブリックらしい粘りが感じられなかった。それは主演2人にも言え、トムはやはりプレイボーイにしか見えず、クライマックスでの愛への渇望が真実味をもっていない。もっと濃密な空間を作り出せていたら、ニコールの「fuck」が『時計じかけのオレンジ』並みの破壊力を持ったのかもしれない。
恭人さん 6点(2003-11-20 21:28:40)
154.「巨匠の遺作は、駄作」という定説を守った作品。
STYX21さん 3点(2003-11-18 22:53:42)
153.う~ん・・何が言いたいのか分からん。機会があればもう一度見てみます
ピニョンさん 1点(2003-11-16 05:28:46)
152.世界には表裏があり、表の人間が裏の世界を覗いてみたら、底が知れなくて怖くなって逃げてきた。って感じかな。わかんねえ。わかんない所がいくつかある。キューブリック作品はボクの理解を超えている。でもそのずば抜けたセンスは伝わってきた。奇妙な世界の迫力や印象的な音楽などによりその世界に引きずり込まれる。
Sleepingビリ-さん 7点(2003-11-12 18:33:39)
151.ちょっと恥ずかしい話ですが、キューブリックに絶対な信頼感を抱いてるところが私にはあります。でもちょっと分からなかった。作品ごとに手法を変え、全く前作とは似ても似つかない作品を作る監督だから今回もその点ではそうなんだけど・・・。奥深さが全然感じられませんでした。ただの駄目男の話に見えました。エロティックでもありませんでした。キューブリックの映画はストーリよりも映像や音楽に対して信頼感があるのですが、確かにそれらは今回も良かったのだけどストーリーを補ってくれなかったです。もう一度見ればいいのかな・・・。期待を込めて敢えて0点にします。リーリーソビエンスキーにユウイツすくわれました。
cock succer blues leeさん 0点(2003-11-12 08:39:52)
150.この作品でキューブリックに初めて触れた。正直、何が言いたいのかさっぱり分からん。パンフレットも別の作品の解説ばっかり書いてあって参考にならん。ただ、映像がやたらかっこよかった。エロい所がどうでも良くなってしまうってのは、やっぱ凄い作品だってことなのかなぁ。それだけを目的に観に行ったのに・・・。
山岳蘭人さん 8点(2003-11-09 19:51:04)
149.高校生の時に男友達と遊びのノリで見に行ったが、全く理解できなかった てか知らない世界を見てる感じで退屈だった でもキューブリックは大好き
buyobuさん 6点(2003-11-08 19:17:51)
148.世間での酷評されているほど駄作だとは思わなかったが、私の中では傑作として処理できなかったのも確か。映像は芸術的であったのだが、イマイチ映画の世界に入り込むことが出来なかった。この映画全体の持つ美しさに6点。
さん 6点(2003-11-04 01:55:24)
147.《ネタバレ》 やはり映画監督は65歳以上になるとダメですね。名作は生み出せません(偏見)。けど、映像的に非常に美しいと思わせる箇所もありました。乱交パーティで仮面の人たちが輪になって集まっていて、一斉に上を見上げる瞬間のシーン。あそこだけ無茶苦茶好きです。
hayakawadotcomさん [ビデオ(字幕)] 5点(2003-10-27 20:39:17)
146.fuck?意味わからん
ZUNのYASUさん 3点(2003-10-26 02:27:51)(笑:2票)
145.はっきり言ってつまらなかったかな
てかあまり覚えてないなぁ。
ネスさん 5点(2003-10-24 20:17:43)
144.この中途半端な作品がキューブリックの遺作になるとは…
pied-piperさん 4点(2003-10-23 12:45:26)
143.思っていたよりエロかった。やや意味のないというか、なくても良いのでは?という場面もあったように思うが、楽しく見られた。ニコールキッドマンはやはり綺麗でした(+1点)。
かりぶさん 7点(2003-10-22 22:27:41)
142.よくわからんが、みて損ではなかったと思った。エロスの極地か。
たましろさん 6点(2003-10-16 23:40:22)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678910111213141516
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 301人
平均点数 5.87点
031.00%
151.66%
2134.32%
3299.63%
43310.96%
54916.28%
65016.61%
73712.29%
84314.29%
9216.98%
10185.98%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.76点 Review13人
2 ストーリー評価 6.44点 Review18人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review18人
4 音楽評価 7.76点 Review21人
5 感泣評価 3.40点 Review10人
chart

【ゴールデングローブ賞 情報】

1999年 57回
作曲賞ジョスリン・プーク候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS