27.イランの貧富の差は切ないけれど、いつも子供たちはたくましい。ほっとする映画だった。 【SHU】さん 7点(2002-05-07 13:11:02) |
26.貧しい家族の少年が妹の靴を修理に行って、無くして家に帰った。そして妹の履く靴がなくなったので少年の靴を交代で履いて学校に行くことになる。そんな内容かな。そんな内容じゃないかも。でも応援したくなる映画だってことは間違いない。また妹役の子がほんとに可愛らしい。それだけでも見る価値は十三分にある。モーニング娘、いや特にミニモニとか恵まれてるって思ったこと無い人にお勧めの映画だと思います。何かを応援したい人、求めている物がきっと見つかりますよ。 |
25.たしか原題は『天使のような子どもたち』であるはずだが、ここは日本の配給会社の勝利である。こういう映画を見ると、社会や宗教がどうであろうが、人間の暮らし、家族の愛情というものは、世界のどこも変わらないものだと実感。 【ひかりごけ】さん 9点(2002-03-24 02:56:37) |
24.この素朴さは先進国では作れない、不況とかのレベルじゃないでしょう。高度経済成長の代償ですかね、ある意味悲しくなるね。 【眼力王】さん 7点(2002-02-28 14:39:03) |
23.これは良かった。小さい子の心の変化とか気持ちがきれいに描かれていました。気分のよくなる作品でした。 【ISSA】さん 9点(2002-02-01 06:33:35) |
22.ラストはちょっとさびしかったが、この映画から温かみがなんかにじみ出てきてほんわかー 【K造】さん 8点(2002-01-18 03:32:12) |
21.この兄ちゃんのような「思いやり」に触れる機会があまりないから、かえって新鮮味さえ感じました。まめだらけの足に感動! 【wood】さん 7点(2001-11-25 20:59:21) |
20.またまた素晴らしい作品に出会ってしまいました。国際テロなどのせいでとかく誤解されがちなイスラム諸国。でもこのイラン映画はこんなにも私たちを感動させてくれる。こういう作品の影響力で異文化同士の理解がもっと深まればいいのに。 【KARIN】さん 10点(2001-11-03 15:52:09) |
19.もうほんとに子ども達がかわいくって、大好きです。貧しいけど日本人が忘れてしまった何かがそこにはあるような気がしました。最後の終わり方もいいですよね。 【ひがし】さん 5点(2001-11-01 22:50:24) |
18.イラン文化の勉強ができた。ほんとに日本と全然違うのね。びっくりでした。男と女は学校時間別とか、机のない家とか、町並みとか。そして、ストーリーとか子どもとかもう最高なので、子ども好きの人は絶対みてよ!!という映画です。 【鉄コン筋クリ】さん 8点(2001-10-30 01:13:34) |
|
17.けして頼りになるお兄ちゃんではないんですけど、頑張る姿が可愛くてついつい応援したくなっちゃいます。1等賞をとった時のあの表情が印象的です。 【もみじプリン】さん 7点(2001-10-27 16:36:31) |
16.ちょっとストーリーが単純すぎてて先が読めた、でも子役の素朴な演技と表情の良さがGOOD! 【STF】さん 7点(2001-09-28 17:20:30) |
15.マラソン大会で3等をとれば妹に運動靴をかってあげられるのに、結局一等になってしまう、という話。妹がまたとてもかわいい。まずしいイラン人の家庭の様子が良く描かれている映画なんだけれども、ほのぼのしているので、陰残なばかりの映画よりよっぽど好感度高いです。ただ、まずしくても学校にいかせるのは大事だな、とかそういうことはちゃんと考えさせる映画です。あの兄妹も、貧しくてもしっかり学校にかよって勉強しつづけてほしいなあ。メチャ厳しい学校の先生も、戦前の日本の教師のようで、なんか良かったです。 【ちずぺ】さん 7点(2001-09-24 11:37:04) |
14.お子ちゃま達のおめめがパーッチリでかわいいー!この国って男の子と女の子の学校が別なのね・・・ 【okピーちゃん】さん 8点(2001-09-22 21:40:35) |
13.いまどきの日本に住んでいる者に、いろんな意味でカルチャーショックを与えてくれる。 【poi】さん 10点(2001-09-03 01:32:28) |
12.最後にお父さんが、二人分の運動靴を買ってるところが好き!涙が出た。 【ちの】さん 10点(2001-09-02 17:26:19) |
11.とにかく子供がいい!!!ヘタなハリウッドの子役なんかより断然いい。みんな自然体。キアロスタミといいマジディといいイランの映画人ってただものじゃないよ。 【シュープ】さん 10点(2001-07-17 02:31:29) |
10.兄弟愛をもの凄く感じた。最後、お父さんの自転車のかごに、くつ入ってますよね? 【きゅう】さん 8点(2001-06-20 02:06:26) |
9.友人に勧められテレビ放映を見ました。子役2人が最高!しかしよく走る映画だ。 【しんえもん】さん 8点(2001-06-07 21:47:22) |
【ヒムキョー】さん 6点(2001-05-29 09:37:11) |