93.マトリロの上映前にやってたHEROの予告編に感動して、DVD買っちゃいました。シューリンとイェンのバトル(ラストの方)は良いですね。シューリンの「型」がちゃんとしてる。ムーパイの強さは凄まじかったし。ストーリーで-0.5、ワイヤーで-0.5、ラストで-1。 【まろ】さん 8点(2003-06-21 10:05:13) |
92.中古ショップでDVD発見したので買っちゃった^^アン・リーの音声解説が面白い!ユンファは銃が恐いらしくて、撃つシーンの時目を閉じてしまい、何回も撮り直しさせられたらしい(サングラス非着用時)。※注 この映画には銃は出てきませんよ 【李将龍】さん 10点(2003-06-19 11:24:50) |
91.カンフーが見ていて面白い。ワイヤーアクションはかなり違和感ありますが、香港映画なので不思議と気にならなかったりします。チャン・ツィイーが良いですね。 【風太郎】さん 6点(2003-06-18 00:54:40) |
90.最初の20分ぐらいまではとっても面白い!と思った。途中からちょっと中国らしい唐突なシーンのつなぎが出てきて、アクも強くなってもったいないなぁ。中国の人には全然いいんだろうけど。主役の3人がよかった。映像はすごくきれい。殺陣のシーンもよい。でも見るのは1回でいいかな。 【たろさ】さん 6点(2003-06-15 23:49:46) |
89.ワイヤーアクションで笑いました(笑)でも剣を使ったところなんかはすごいですね。みなさんおっしゃってるようにグリーンデスティニーっていう邦題は残念なところです。見る前までは剣のお話だと思ってましたし。今夏に公開になるHEROの予告とも少し似てるようなシーンあったような気がします。アジアの力を感じました。HEROが楽しみです。画面もすごく綺麗にまとまってたと思うし、良かったです。邦題で減点。 【cg】さん 8点(2003-06-15 00:48:17) |
88.全体に漂う、凛とした雰囲気がいい。音楽もかなりいいと思う。ワイヤーアクションは、少し度を越してる部分もあるが、まあ、これはこれでオリジナリティがあっていいのかも知れない。「マトリックス」より個人的には、印象に残った。ストーリーは少し、間延びしている部分があったのが、惜しかった。あと何なの?この邦題センス。もっとよく考えて付けるべきでしょう? 【叫真】さん 7点(2003-06-10 20:02:06) |
87.かなり強引なワイヤーアクションには若干笑ってしまったけど、迫力はあったので良かったと思う。背景の映像美が非常に美しくて映画の世界に引き込まれた。特に竹林で闘うシーンは美しさ、迫力ともに見事だった。ドラマ性はそれほど感じなかったけど、娯楽映画としては十分すぎるクオリティを見せてくれた。 【スマイル・ペコ】さん 7点(2003-06-09 15:02:29) |
86.なぜ飛べる?なぜ柳の上に止まれる?なぜそんなにカンカン剣を唸らせながら戦っている?そんなの戦いか?と、ま~普通はこんな突っ込みなんかしないのですが(笑)、突っ込まざるを得ないほどによく飛びまくる映画でしたね。これは古代SF中華映画だったんだという認識がないと、頭が混乱しますぜ。せめて、「なぜ飛べるか」の意味付けか、説明がないと凄く変な感じです。 【はむじん】さん 4点(2003-06-06 03:59:27) |
85.もっとテキレイ剣についてのすごさがほしかった。 【ガルシア】さん 6点(2003-06-02 22:03:01) |
84.とにかく綺麗な映画でした。ちょっと漫画チックでもあるけれど、ファンタジーなんだし。主演の男女4人がいい。可愛い人あり、ハンサムな人あり、貫禄のある人あり、中身の濃そうな人あり、見ているだけで充分楽しい。それから、中国武道というのか、まるでダンスのよう、見事としか言いようが無い。ダンスコンペティションでもかなり上位に食い込めそうなくらい滅茶苦茶カッコいい。 【大木眠魚】さん 8点(2003-05-29 23:21:26) |
|
【ISOVEL】さん 2点(2003-05-26 03:35:04) |
82.遊牧民の彼氏がワイルドでかっこよかった。強い女はかっこいいね~!! 【ジョナサン★】さん 7点(2003-05-25 16:22:14) |
81.話題になったので期待したけれどまるでダメでした。時差ぼけの頭には死ぬほど退屈で、何度か意識を失いました。ストーリーが陳腐すぎる。 【ぐり】さん 3点(2003-03-29 19:41:03) |
【モモセギター】さん 6点(2003-03-25 00:07:05) |
79.初恋・・であんなにけなげで可愛かったチャン・ツィーイが激しい立ち回りを演じてうまいのに驚く。ミッシェル・ヨーはさらにすごい。中国人ってホントこういうアクロバティックなアクションがうまい。お話はさほど感動するようなものではなかったけれど俳優のアクションを評価する。アメリカで受けたのはこういうワイヤーアクションが目新しかったのかもしれない。 【キリコ】さん 6点(2003-03-01 20:25:33) |
78.ニイハオ、中国四千年のワイヤーアクションぱかにする、よくないアルヨ。私たち中国人も見て寒くなたけど、本人たち命かけアルネ。映画の点数?まぁリーチのみってとこアルか。ただチャン・ツィイーチャンが裏ドラで乗ったから満貫アルヨ。謝謝。 【小僧】さん 8点(2003-02-27 02:42:31) |
77.大好きなチョウユンファ、アンリー、ワイヤーアクション。あり得ないと思っていたこのとり合わせにワクワクしました!ストーリーはつめ込み過ぎな感じでしたが、大袈裟なワイヤーアクション、無意味に壮大なロケ、かなりはまりました。ラストシーンを見てから高い所に行くと飛びたくなって困ります。 【まりか】さん 9点(2003-02-21 21:22:15) |
76.ワイヤーアクションはいいんだけど、あんまりにも馬鹿らしいとびっぷリは正直冷めてしまう。ストーリーも・・・だし。こんなのどこが面白いねんって思ってしまう。 【トミー・リー】さん 4点(2003-02-20 00:29:26) |
75.ものすごい傑作だ、マジに。未来をリードする映画 李安天才!格闘シーン、身体の動きが美しい。リームーバイカッコ良すぎ。 【あつし】さん 10点(2003-02-16 01:56:25) |
74.こういうの嫌いだから期待してなかっただけに楽しめた。ワイヤーアクションなんてハナっから嫌いだから気にならなかったし(笑)、闘うシーンは「すげぇナァ」と思いながら観てました。チャン・ツィーのひたすら暴れるところも力や愛の孤独感が切なかった。またそれに巻き込まれていく大人たちや恋人の視点が絡まって、何とも言えない煮詰まった空気を演出していた。それにしてもラストは画としてダサすぎだよねー。 【ポドモーロ】さん 6点(2003-02-05 02:27:09) |