|
37.ラストに映し出された二人のセリフ。これが映画なんだなと映画がもつ魅力が凝縮されていました。淀長さんがこの映画を愛した理由もわかる。 【グランデ】さん 9点(2003-11-27 11:47:28) |
36.チャップリンは全く旧くならない。ある意味、女のいやらしさを表現した映画でもある。「切なさ」を感じるのは、マッチョな見方だな。 【みんな嫌い】さん [DVD(字幕)] 6点(2003-11-23 10:09:40) |
35.盲目の花売り娘とのはかない恋がいいですね。月並みですがラストには感動します。 【オオカミ】さん 8点(2003-11-19 21:02:26) |
34.最近は少し涙もろくなりましたが、滅多に泣かなかった少年時代に初めて涙を流した映画です。 |
【STYX21】さん 7点(2003-11-13 05:25:55) |
32.大好き!笑いもありつつ、キュンと心あたたまる話でもあります。チャップリンのはにかみ笑顔がかわいかった。 |
31.きわめつけのラストシーン!!何故か、何度観ても、息をのみ、胸にジーンと迫り、目頭が熱くなってしまいます。 【チャターBOX】さん 10点(2003-10-30 11:53:10) |
【紅蓮天国】さん 8点(2003-10-13 20:59:30) |
【マイアミバイス】さん [映画館(字幕)] 10点(2003-09-12 13:13:43) |
|
28.残念ながらちょっと拍子抜けしてしまった。その最大の原因は、観る前にラストの内容を知ってしまっていたことと、それでもなお過大な期待をしたせいみたい。というか、このラスト、有名すぎ・・・。 ラストまでの大部分については、富豪との絡みやボクシングなどのエピソードの1つ1つは面白いけど全体の繋がりが今ひとつな感じで、さらに少々退屈に感じてしまった。最近モダンタイムス、独裁者と続けて劇場で観ていてチャップリンの至芸に見慣れてしまったのかも。 こんな点数を付けてしまう私にお許しを。 【じゃん++】さん 6点(2003-08-24 08:05:30) |
【午後のコーヒー】さん [映画館(字幕)] 5点(2003-08-08 02:41:52) |
26.ラストのチャップリンのはにかみ顔いいなぁ。モノクロのきれいな映像、花売り娘の時代。のほほんとしてしまいます。 【omut】さん 7点(2003-07-23 23:48:25) |
25.ラストの素晴らしさは言葉ではあらわせません! 【笠竺原】さん 10点(2003-06-28 14:10:46) |
24.初めて出会ったのが10代前半の頃。30歳を過ぎた今でも色褪せることなく愛し続けている最高の作品。優しくなれます。 【mongo】さん 10点(2003-06-06 00:22:12) |
23.俺の記憶違いか??皆さん大大大絶賛のラストシーン(もちろん俺も)、2通りありゃせんか?誰か~助太刀を~ 【RB】さん 10点(2003-05-28 19:33:16) |
22.いったいオレは何回見たんだろう、この映画を。 【キャリオカ】さん 10点(2003-05-15 17:24:10) |
21.まさしく名作!チャップリン最高です。天才としか言いようがない…。彼を超えられる映画人はいないのでは…と思わされる作品です。 【saku】さん 10点(2003-04-05 19:52:05) |
20.皆さん大絶賛ですね。気を悪くしないで欲しいんですけど…、ドリフのコントにしか見えなかったです。ボクシングがサイコーのコントでした。もう少し修行をして、いつの日か見直したいと思います。 【ヌリ】さん 5点(2003-02-19 14:13:18) |
19.あのお金持ちの役者は、当初違う男優が演じており、ほとんど撮り終わってから自殺の入水シーンを躊躇したため、クビにした、とのこと。BTTFのE・ストルツみたいですね。個人的には映画110年のマスターピースは「独裁者」ですが、この作品も永遠に残る名作だと思います。 【FOX】さん 9点(2003-02-09 10:15:30) |