【ナガタロックⅢ】さん 4点(2002-06-07 11:14:22) |
19.だいたい怖い映画は「カミナリ」が鳴って嵐ですね・・・こわいのはあんまり好きじゃないけど、超常現象がすごくてよかった。バディ役のジョアンニリビシーがうまかった。 【mamik】さん 8点(2002-05-12 13:52:37) |
18.湿気と薄幸な雰囲気に満ち満ちた作品。過激な展開やドンデン返しモノが氾濫している今時分にしては珍しく地味だし。皆さんコメントしてらっしゃるように、キアヌの役はキアヌである必要は無かったですね。 【ワイプアウト】さん 5点(2002-05-06 23:13:09) |
17.やっぱりホラーは夜中に一人で観るべしっ!!べしべしっ!!怖かった~。でも、怖かったけど、怖かっただけだった~。やっぱり幽霊に対する感覚がちょっと違うのかしらん。「生きてる人間のが怖い」ってのは一緒だけどね~ん。 【ちっちゃいこ】さん 6点(2002-05-06 00:18:26) |
16.本当にラストがなぁ、、、。自殺した幽霊?亡霊?が助けに来るって言っても、もう少しさりげない何かの力にすべきだと思う。「ホワット・ライズ・ビニース」のラストみたいに本当は水草に絡まっていたかも?って感じの方がいいのではないでしょうか。ハンカチまで現物としてあるってのはなぁ、、、。 【kazoo】さん 5点(2002-04-19 10:29:35) |
15.悪くはなかったけど“怖さ”という点では期待はずれだった。あと、ラストがイマイチ 【T・O】さん 6点(2002-03-22 14:58:40) |
14.「見えてしまう死体」がリアルで怖かったです。ストーリーは面白かったですが、人物の気持ちの描かれ方が薄かったので2点減点。魅力的な登場人物がいなかったところも2点減点です。ビバリーでおなじみのヒラリースワンクが出ていましたね。痩せているので不幸そうです・・。 【junko】さん 6点(2002-03-15 17:50:03) |
13.ケイト・ブランシェット好きー!!!!!おもしろかったです! 【こゆ】さん 8点(2002-03-09 03:53:37) |
12.ストーリー展開がパターンにはまってて、途中で犯人が、判ってしまったけど、んん~、怖かったよ~。キアヌのお髭は本物?なんかゼンゼン似合ってないのよお。やっぱり「スピード」のキアヌが一番いいなあ・・ 【okピーちゃん】さん 8点(2002-02-10 04:15:05) |
11.テレビでもやった「サイコメトラーEIJI」ってコミックあったけど、それのアメリカ版ですね。そのためか、あまり新鮮味はなかったが、まーそれなりに楽しめた。犯人当てのストーリーをもう一捻りしてほしかったし、キアヌは役に合わないと思う。 【しんえもん】さん 7点(2002-01-20 18:31:46) |
|
10.オープニングからありがちな展開。結末もわかりきった内容で何を見せたいのかが今ひとつ不明瞭でした。ま、ケイト・ブランッシェットとヒラリー・スワンクの演技には気迫があってよかったんですがねぇ。なにが怖いって、ケイト・ブランッシェットも桃色パンツでしょう!!? 【さかQ】さん 3点(2001-12-24 15:39:14) |
9.これ怖い? どっちかと言えば【阿瑠 派智野】さん言うところの「大きい音で脅かす映画」じゃないですか。話としても何の捻りもなく、どこかで観たような内容。でも、これは断じてサム・ライミのせいではない、彼は頑張ってる。そう、あんただよ、ビリー・ボブ・ソーントン! こりゃ主人公が霊能者になった「スリング・ブレイド」じゃねーか。俳優としての才能、ルックス、そして努力には何の文句も申しません、だから俳優だけやってろっ! しかし、ケイティ・ホームズちゃんもいつまでこんな役やらされてしまうんでしょうか、と心配しつつ4点献上。 【sayzin】さん 4点(2001-12-20 21:14:53) |
8.超能力や霊感がある人って大変なんですね…自分には全く縁がなくって^^;いつも、ケイト・ブランシェットは品があって落着いた演技なので好感が持てます。作品自体は、やや『シックス・センス』の二番煎じかなぁ?と思っちゃいました。 【トルーデ】さん 5点(2001-10-12 13:50:06) |
7.サム・ライミの演出、ケイト・ブランシェット&ジョバンニ・リビシの絶妙な演技、周りがベタでもこの3人の出来が言う事なかったので8点。 【DEL】さん 8点(2001-08-20 17:48:07) |
6.こわかったなぁもう・・・一人で観に行って、そのうえ映画館にはお客さんが他に3人しかいなくて・・・そんな中で見たからなおさらでした。話は平凡に思えましたが、ケイト・ブランシェットがかなりよかったです。 【こげぱん】さん 6点(2001-07-14 00:23:40) |
5.S・ライミ監督作品は、ある種下品でハチャメチャなところから噴出する面白さにあるのだけれど、昨今の作品は何故か上品で手堅く小器用にまとめているという印象を受ける。それは本作にも言えることで、こういったスターバリューの作品からはどうしても上品な印象を受けるのは仕方ないとしても、テーマからしていかにも彼の作品世界そのものといったイメージがある以上、もっとオカルティックな作品に仕上げても良かったんじゃないかな。ヒラリー・スワンクはむしろハマリ役だと思うが、キアヌ・リーブスは「マトリックス2」までのギャラ稼ぎの為としか思えない。 【ドラえもん】さん 7点(2001-07-01 00:08:53) |
4.素直に面白かった!ほとんど情報を入れずに観に行っけど、いい感じでした。よくできました。ケイティ、あんた、よかったよ、個人的にだけど・・・。 【よし】さん 8点(2001-06-25 12:30:30) |
3.う~ん俺的にはかなりはずした映画。あんまり怖くなかったし。サスペンスとしてみてもイマイチ・・・ 【トミー・リー】さん 4点(2001-06-21 22:23:38) |
2.確かに怖かった。びびりまくった。でもストーリーはイマイチに感じた。あとキアヌがどーしても不発に思えた。 【hiro】さん 6点(2001-06-18 22:04:08) |
1.「怖い!」シーンが「ホワット・ライズ・ビニース」を思い起こさせる。私は犯人が早い段階で分かったけど、それでも怖かった。最近の特殊メークはほんとにぞっとする(^^);キアヌとH・スワンクに関しては「なんで、この作品に出るの?」って感じ。特にH・スワンク!そのズラはやめなさい! 【ひよこ】さん 8点(2001-05-26 00:23:44) |