126.面白かった。コメディーやと思ってみたら、恋愛の話で。。。やはりビリーワイルダーらしくて脚本と小ネタがさえてました!!ハッピーエンドってやっぱエエもんですねー。 【ヒロヒロ】さん 7点(2004-06-24 21:34:35) |
125.「別の町で別の仕事をする」のセリフに感銘。つい私も会社を辞めてしまった。 【コジコジ3】さん 7点(2004-06-24 08:09:36) (笑:1票) |
124.《ネタバレ》 う~☆フランちゃん、可愛かったですねぇ&セクシーでしたねぇ!!古くて黒白でどんなもんかと思いながら見始めましたが、とても面白かったです(^^*最後の昇進して止めちゃいところがグッときましたね。また、アパートに来たフランちゃんとトランプをしながらのラストでしたが、くっついたんだろうけど・・・と曖昧な感じで終わっちゃうところが昔風な感じでなおグッときました!!純な愛とそうでない愛が交錯するアパートの一室・・・ラブコメ度100%ですよ☆ |
123.台詞も衣装も演出もお洒落で、好き。シャーリー・マクレーンの表情が豊かで可愛らしい。 【ナオちん】さん 9点(2004-06-13 18:29:28) |
122.《ネタバレ》 最後は結ばれない方が俺は良かったと思うんだがなぁ。 でも、まあ随所に見られるビリー・ワイルダーのエッセンスみたいなんはすごく良かったし、素晴らしい作品であることには変わりない。 【夏目】さん 8点(2004-06-12 23:41:23) |
121.ラブコメの王道であります。と言うより、こう言ったものからラブコメの定石みたいなものが作られ今のラブコメにも引き継がれていっているのではないでしょうか。とにかく、主人公のお隣近所の反応と貧乏くじをあえてひくくせに自分を良く見せようとする主人公は面白すぎ。 【taron】さん 9点(2004-06-10 21:11:05) |
120.こういうすべてが詰まった作品大好きですね。 【ゆきむら】さん 9点(2004-06-04 18:05:50) |
119.小道具の使い方の巧みさ、筋の運びの巧さ、暖かい笑いの裏に潜む苦い孤独、粋なラスト。ワイルダーだもの。これが映画というものです。 【ひろみつ】さん 10点(2004-06-03 22:49:07) |
118.「面白い」って聞いてても、古い映画ってなかなか手が出なくて・・・しかもモノクロだし。やっと見ました。評価はここに書いてある皆さんの多くのご意見と同じです。いい映画って、フィルムは古くなっても、「質」は決して色褪せないものなんですね。またちょっぴり反省です…。 【桃子】さん 9点(2004-06-03 16:58:37) |
117.《ネタバレ》 「お熱いのがお好き」を観た後だったので、この映画もかなりコメディ色が強いのかと思っていたら、恋愛映画でした。一回目の点数は7点、2度目で評価が急上昇した。今見ても(モノクロであるにも関わらず)全く古さを感じないし、細かい伏線がとても良く出来ている。S・マクレーンが可愛いという人が多いけど(確かにとても可愛い)、男の僕から見てもレモン君の方も可愛いと思う。フランの義理の兄貴に殴られてノビても、フランにおでこにキスされた事の方が嬉しいようだし。帽子を買って「似合う?」っていうあたりや、再発防止にとっさに剃刀をポッケに隠したり。バカに優しくて能天気なヤツだけど、愛すべき男です。でも風邪を引いた時は自分の家でゆっくり静養したいから、決して彼の真似はしません。後半からラストまでは何度見てもジーンと来る、恋愛映画苦手な僕の数少ない満点。グランドホテル見たかったんだけどなぁ・・・・。 |
|
116.題名からはどんな映画なのかさっぱり見当もつかなかった。それどころかラブストーリーなのかさえ解らなかった。それでもいざ始まってみると、題名とラブストーリーの繋がりが見えてきて、ストーリーが進むに連れて、切なさから胸が苦しくなったりもした。映画で胸が苦しくなるなんて今まで味わった事がなくて、それだけでこの映画のもつ魅力というか、力を感じた。この映画は始まってから終わるギリギリまで、2人が結ばれそうな雰囲気があまりなくて、最後の最後でやっと安心できました。はぁ~・・・これが、LOVEなんだよなぁ・・・こんなLOVEしたいなぁ 【ボビー】さん 10点(2004-06-02 21:31:55) (良:1票) |
115.ここの点数が良かったので、後日レンタル屋に行ってパッケージの裏の紹介文章どころか表紙の絵さえ観ず予備知識まったくなしのまま借りるという小さな勝負をしてみた。で感想は、今まではコメディータッチの恋愛系映画は一番避けがちだったので自分にコレ系映画の免疫がなかったって事もプラスされたのかもしれないが素晴らしく良かった。 登場人物の一言一言に魅力的なものが多かったしテンポも良く退屈する事なく楽しめた。 【BOW】さん 9点(2004-06-02 11:45:04) |
114.古い映画ですが、センスいいですね。脚本に全くスキなくが完璧です。レモンとマクレーンは嫌味のない素晴らしい役者ですね。ラストはホロッとしました。 |
113.《ネタバレ》 意外性ゼロの話な割にはテンポが異常にいい。バクスター氏は優しいのではなく、ただの見栄っ張りだと思う。とりあえずはハッピーエンドですが、不倫する女性は不幸な自分を悲劇のヒロインとして妄想して酔う悪癖がありそうなので、いずれフランが浮気して別れるだろうな、と思った。 【ラーション】さん 8点(2004-05-24 05:41:24) |
112.《ネタバレ》 え?ラストのオチ、そんな良かったですか~?俺的には最後男のもとに行かないって展開でもありだったような…いや!俺が監督だったらそうするね |
111.やっぱり名作は名作ですね。展開がうまく、古さを感じさせない。まさに、ラブコメの原点です。 【T橋.COM】さん 8点(2004-05-05 22:22:22) |
110.ビリー・ワイルダーのソフィスティケートされた演出には、今さら言うべきことは何もないくらい素晴らしいが、本作では、脚本もまた素晴らしい。 何気ないセリフが伏線になっており、そのどれもが後の場面で効果を発揮する。 さらに、レモン演じるバドは、正にワタシのタイプ、「直球ど真ん中」。その悲哀溢れる表情に悶絶状態なのだ。 さて、気になるのは、キュートなフランと優しいバドのその後だが、、、友人(オンナ)曰く「弱み握られたオトコとの結婚ってのは考えものよぉ~」 ああ~、年をとるってイヤだ、イヤだ。 【poppo】さん 9点(2004-04-23 17:43:19) (笑:1票) |
109.古い映画が苦手な人でも見れると思うんだけどなあ。わかりやすいし。 大好きです。 【やぶ】さん 10点(2004-04-19 21:23:56) |
108.《ネタバレ》 キューベリック役の女優さんがすごく可愛かった。話の展開も面白くて、最後まで二人がどうなるのかわからなかった。ハッピーエンドはあんまり好きじゃないけど、このラストは良かったと思う。「愛してるよ」と言うのに対して、「ほら黙って、ゲーム始めるわよ」みたいな感じがすごく良くて、好き。 【Mプ】さん 8点(2004-03-31 16:44:50) |
107.最近やっと見たのですが、なかなか良かったです。 テンポ良く見れました。 古い作品は今まであまり見なかったのですが、時代は違えど純粋に楽しめた作品でした 【sola】さん 7点(2004-03-10 11:18:03) |