472.《ネタバレ》 笑えないしノリについていけません。なんで女の子ハゲになるかね?その前の厚化粧も変。ああー誰かに言いたい。別名。しょぼ映画。同じバカ映画なら「トップ・シークレット」お薦めします。 |
471.めちゃくちゃなところがめちゃくちゃすぎてかっこいい。 予告編の主人公が一人で何百メートルもある壁に玉を蹴って練習してるシーンを見ただけで鳥肌がたちました。ただあの女の子との恋愛は微妙でしたね。 【AXL侍】さん 6点(2004-09-20 22:41:47) |
470.『行け!稲中卓球部』のメンツが『キャプテン翼』の世界にやって来た!ってところかな・・・。 【ダージン】さん 7点(2004-09-20 04:44:32) |
469.サッカーしろよ!と言いたくなるぐらいのド派手アクション。おもしろい!イケメンじゃないのにかっこ良く見えてしまいました。なかなか良かったです。恋愛要素がいまいちかなとは思いました。 【まるばな】さん 5点(2004-09-05 21:42:51) |
468.見たいなーと思ってたけど、連れが興味なさそうなので未見だった。これこんな面白かったのか...。最高の気持ちになれる素晴らしい映画だった。こういう映画が見れてよかった。 【wlon】さん 9点(2004-08-31 10:21:56) |
467.少林サッカー?公開時は恐らく一生見ないだろうと思っていましたが、友達に見てみろとDVD渡されて仕方なしに見ました。見た感想は、馬鹿馬鹿しいけどその馬鹿馬鹿しさを徹底的に突いている所に関心しました。饅頭屋のお姉ちゃんのまともな姿を見たかった。 【みんてん】さん 5点(2004-08-10 13:01:38) |
466.話が進むに連れ爆笑が失笑に変わっていった・・・初めのうちはインチキ臭いCGにかなり笑わせてもらったけど決勝戦ともなるともうやりすぎ、お腹いっぱいです。ノリは嫌いじゃないけど、くどい。 |
465.《ネタバレ》 優勝することがわかってたし、先が見え見えだっただけにきつかった。ユーモアも合いませんでした。笑い、楽しみながら見れませんでした。結果がわかってるだけに、内容が大事ですよね。サッカーは試合に勝ってファンも満足させないといけないんですよね!サンパウロFCでプレーしてた翼くん? 【杉下右京】さん 3点(2004-07-29 03:11:11) |
464.全編を貫く明らかな破綻を、「いや、破綻じゃないよ、これエンターテイメント」と言い張る、製作側のそのアグレッシブな態度があまりにも素敵過ぎます(誉め言葉)。こういう独自のテンションを貫く作品は大好きです。昭和レトロっぽい雰囲気もまた、いいですやん。 【ひのと】さん 8点(2004-07-25 20:46:15) |
463.バカバカしすぎて好きです(笑)んなわけあるかよ!と楽しい気分で見れました。香港映画のノリがたまりません。 【タガ】さん 8点(2004-07-19 17:50:17) |
|
462.だめだこりゃ、前半のストーリの沈滞とあまりの汚さ、品のなさに挫折しそうでしたが、気を強くして見続けると、いやかなりおもしろかったです。(しかし汚さと品のなさは最後まで貫いていました)ちょっと減点。 【杜子春】さん 7点(2004-07-09 17:52:45) |
461.笑わせていただきました。なかなかいいですよ! |
460.ぶっ飛んだ演出、コレに尽きる。全編ギャグ調子でコレを楽しめるか寒く感じるかで評価は大きく分かれる。自分はどっちつかずで・・した。クソ面白くないってわけでもないが心から楽しめたってわけでもなく・・・。実写で漫画(アニメ)的演出ってのがどうも体が受けつけないみたい。 【HIGEニズム】さん 6点(2004-07-08 15:06:09) |
459.こんなCGの使い方好きです。もっと自由に馬鹿にCGは使うべきやと思うから。映画のほうは最初はちょっとダルいんやけど、途中からエンジンがかかりもう最後は抱腹絶倒。チャウ・シンチーってそういうパターンの映画作りが得意なのかな(食神もそーやったから)。あと、ちょっと汚い、痛い描写が多いのと、美人を美人に撮らないのもこの監督の特徴かな。だから単なる馬鹿映画じゃなくて毒のある馬鹿映画。好き嫌いはあると思う。俺は毒のある映画でもいけるほうやから好きやけど。とにかく助っ人が登場したときは大爆笑。涙でた。 【なにわ君】さん 10点(2004-06-30 15:20:23) |
458.あのプーマっぽい雷獣シュートはただの真正面シュートだけどさ。わかりやすい悪役だけどさ。予定通りの終わり方だけどさ。オレは結構好きだけどさ。 |
457.アホな映画なんですが,多分これを作った人たちは映画が大好きで,たくさんの娯楽映画を観たんでしょうね.サービス精神が伝わってきました.ただ,マルコメになる前のギトギトメイクのヒロインは観る側としてどうとらえればいいのか“?”でした. 【マー君】さん 6点(2004-06-26 19:35:27) |
456.笑えるし、ばかばかしいけどおもしろい。でも一回見れば十分かな。でも楽しいです。 【LYLY】さん 6点(2004-06-25 17:39:58) |
455.《ネタバレ》 こんなサッカーし~たくても・無理!な少林サッカーには5点差し上げよう。点数の内訳は練習試合で白ブリーフで土下座してる人にさらに自分の白ブリーフを頭に被せようとする親子どんぶりっぷりに1点。主演女優のキャラの推移が“ニキビ面のブ女→日出郎→キュートな女坊主”とブ女とキュート女の間になぜ日出郎を挟むのかという訳の分からなさに1点。決勝戦で上島竜平をホウフツとさせた全裸後姿の敵チームのキーパーに3点。なお、火星人ネタは笑うトコらしいのですがスキンヘッドな俺にはオフサイドなので無得点です。 【膝小僧】さん 5点(2004-06-24 05:32:04) |
454.ミニシアターからの脱出、チャウシンチーの映画が全国ロードショーって驚いた。最近DVDでもう一度観たんですが、相変わらず、ばかばかしくって、汚いんだけど、爆笑でした。 【rexrex】さん 7点(2004-06-20 19:18:35) |
453.アホらしいけどつまらなくはない。キャプテン翼並みの超人サッカー技の数々は観ていて面白い。コメディにしては残酷描写が多めでやや引いてしまったのでこの点数。 【ライヒマン】さん 5点(2004-06-19 23:05:16) |