192.原作を知らないんですけど結構楽しめました。皆さんが言うとおりARATAがいいですね。 【ジョー大泉】さん 8点(2004-01-09 15:58:58) |
191.《ネタバレ》 まあまあすんなり見ることができたかな?最後のペコのその後のシーンは蛇足じゃないかなぁ~と感じる。 【fragile】さん 7点(2004-01-08 21:42:55) |
190.中学の時一日だけ卓球部に所属していた私から言わしてもらえば、福原愛ちゃんを特別出演させてもよかったのでは。 【ピニョン】さん 5点(2004-01-06 23:51:19) |
189.アクマ原作に似すぎや、、これまでにここまでキャラに入っている人は見たことないです。彼の役作りには10点。あっ、ドラゴンは8点です、だって木更ずの奴と一緒ねんもん。。。内容は普通。 【ヒロヒロ】さん 7点(2004-01-06 22:16:08) |
188.《ネタバレ》 面白い!結果が見えていても、面白いでした。特撮ってこういう作品で使うととても本物に見える。正直言うと、ARATAさんが、いたから、8点! 【きなこ餅】さん 8点(2004-01-02 23:24:59) |
|
186.《ネタバレ》 面白かった。色々な意味で綺麗によくまとまった映画だと思います。ただ、傑作と呼ぶには、まだ何かが足りない感じ。う~ん、何が足りないのだろう。何人かの方が指摘しているように、人物描写の浅さかなぁ。 【かもすけ】さん 6点(2003-12-27 21:15:54) |
185.コレ別に卓球じゃなくってもイケるよね。テニスでもイケるよね。ま、ペコにテニスは似合わんか。 |
184.ラスト近くの窪塚VS獅童の試合のシーンで何故かケンシロウVSラオウの戦いを思い出した。 【ばたあし】さん 5点(2003-12-24 13:45:57) |
183.これはおもしろい!!私も体育館系のスポーツしてたんですが 体育館の雰囲気がよ~くでてた! もうそれだけでこの点数。 いや、いろんなよいとこあったんですが、まあもうみなさんが書かれてるんで。 【たこすけ野郎】さん 7点(2003-12-22 18:57:51) |
|
182.その独特のタッチが肝になる松本大洋のマンガを映画化するとなると、そりゃかなり挑戦的だろうなぁ、と思ってたら、あーらまた随分とフツーに映像化しちゃったのねー、ってガッカリ。物語だけ切り取られても普通の映画になるだけなんじゃ?って。もちろん、アニメならともかく、実写であの画風を再現する、なんて事は無理ですけれど、そのタッチに相当する独自の映像表現っていうのがあったと思うんですけどもねぇ。でも、原作の事を考えなければ、まあまあ面白くできた映画ですか。ただ、竹中直人は困りますねぇ。どの映画に出てきても同じだから、映画を狭っ苦しくしちゃうんですよね。あー、毎度のおっちゃんかー、って。日本映画のお笑い記号として使うの、やめて欲しいなぁ。 【あにやん🌈】さん 6点(2003-12-21 16:00:11) (良:1票)(笑:1票) |
181.確かに一回見ればいいかな~という気はしますね。私2回見たけど…(何故)こんな点のつけ方はアレですが、ARATAがとにかくよかったので+1点! 【40円】さん 7点(2003-12-16 16:33:22) |
180.一回みればいいかなって感じ。窪塚あんまり好きじゃない・・・ 【ゆりあっち】さん 5点(2003-12-12 14:10:00) |
179.中学の頃自分は卓球部に所属していて、先輩にラケットのグリップを削ってもらい、またラバーも貼り替えてもらったり…。更に子供の頃から通っていた卓球場が、タムラとそっくり…と言うかそのまんまで、思わずノスタルジーを感じてしまいました。感情移入は強く、松本大洋先生の原作と言う事で観賞。…とは言え、本作品は未読なので最初は出演者の面々を見て、大学生の話かと勘違いしてしまいました(やっぱりこの年齢は…)。試合表現がCGとカット割りでゴマかしているのが…ちょっと。卓球を経験した(或いは詳しい)方なら分かると思いますが、振りがやたらオーバーでどうしても気になってしまう。それもこれも上手に処理しているので、まァ目くじらを立てる程では無いですが…。唯一、試合の焦点がドラゴン戦に集中し過ぎて、最後の試合がラストカットなのは残念。音楽・セリフ・演出・映像など、全てがお洒落感に満ちていて面白いとは思う。…にしても、窪塚洋介のこのダラダラとした喋り方はどうにかならないのか。 【_】さん 6点(2003-12-10 13:45:02) |
178.普通に楽しめました。なぜ窪塚や松尾スズキに高校生役をやらせても違和感がないのでしょうか。二人の演技力はさすがです。そして何よりもARATAですよ!彼に3点プレゼント☆で、8点です。 【Ronny】さん 8点(2003-12-10 01:56:48) |
177.本当に卓球をする時は、ちゃんとボールを見て打とう! |
176.雰囲気がいいですね。見るのは一回で十分です。 【kure】さん 6点(2003-12-08 21:44:03) |
175.原作は見たことないけども、多分映画化されるにあたっても上手くいった映画じゃないかな。ストーリーも面白いし、ちょっととゆーかだいぶクセのある窪塚の演技もペコには馴染んでたし、アクマ役の人もいい味出してたし、『I can fl~~~~y!!!』のシーンは脳みそにビビビと来たし、面白い映画でした♪♪ |
174.窪塚なりのペコを作ってるから評価します。でもやっぱりペコは別の人がよかったと思う意見には同意します…。やっぱ男の子はがんばらなきゃいけないなあと思った作品。ゆとり教育なんて言ってる場合かと。 【コダマ】さん 9点(2003-12-04 22:16:35) |
173.スマイルもかっこいいけど、夏木マリはもっとかっこいいぞ! 【さそりタイガー】さん 8点(2003-12-02 18:13:31) |