163.オープニングのしょうもない会話。日常でもありがちな、ホントにどーってことない会話なのに、引き込まれる。何でなんだろう・・。そしてあのスローモーションとメロディ。ちょっとした会話とほんの少しの場面が出てくるだけで、銀行強盗の様子がわかる。裏切り者は誰だ?ってことだけで最後まで全く飽きない。明らかに低予算映画ってスケールなのに、面白い。だって倉庫の中がメインだから。ティム・ロスがカッコ良かった。満点じゃないのは、F××Kって言い過ぎだから。 |
162.配役も音楽も何もかもがカッコイイ。すごいの一言。初めて観た時に受けた衝撃が忘れられないのでこの点数になりました。 【かずのすけ】さん 10点(2004-06-08 18:03:35) |
161.この映画を見てタランティーノが大好きになった。まず音楽にやられた。そしてキャラの濃さ。ピンクが特に。オープニングにすべて凝縮。これを見てピンとこないひとはあなたの人生にタラは必要ないかも。 【ガム】さん 10点(2004-06-07 00:51:39) (良:2票) |
160.作品の完成度、味わいの深さ、ひねりの面白さにおいてパルプフィクションの方が上だと思います。チョウユンファの「友は風のかなたに」を先に見ていたのがいけなかったかな?ちょっと辛めに5点。 |
159.オープニングから衝撃のラストまで目が離せない作品です。誰が裏切り者なのか、ハラハラしました。それにしても衝撃のラストですね。ブシェーミいいなあ。 【ジム】さん 8点(2004-05-19 11:50:22) |
【ボバン】さん 6点(2004-05-13 00:13:34) |
157.面白いことは面白いのですが、どうしてもキューブリックの「現金に体を張れ」が脳裏にちらつきますね……。 【K】さん 8点(2004-05-10 14:48:35) |
156.タランティーノってこの頃から全然作風変わってないんですねvvv何か嬉しいですvv今回はセリフの掛け合いが絶妙で凄かったです!引き込まれました!みなさんのおっしゃるとおり、耳のシーンは残酷でしたが、超面白かったです!!…っていうか、黒いスーツ着て、サングラスかけた集団見るとNO PLAN思い出すのは私だけでしょうか…(汗) 【Ronny】さん 8点(2004-05-09 02:56:26) |
155.うーん、これは評価に困る作品ですね。いかにもタランティーノらしいと言えばそうなんですが、個人的にはイマイチです。「仲間割れによる人間性の露呈」と言っても、これを余計な付け合せの無い「単純化の妙」と呼ぶには、あまりにも展開が平凡過ぎるように感じます。こうした「下手ウマ的演出」を味と取るかどうかで評価は変わりそうです。序盤のレストランでのシーンも、個々人のキャラクター性を印象付けるため、「ひとつのテーマに対して会話(時にケンカ)をさせる」、というパターンはよくありますし、むしろ登場人物が多い程やりやすい手法です。またその会話自体、下ネタ絡みが多く、あまり秀逸とも思えません。その後、刑事が撃たれてからの展開が妙に間延びするのも頂けません。中盤で「刑事の潜入捜査」であることをバラしつつ回想シーンを挿むというのも、「誰が裏切り者か?」というラストのインパクトを弱めてしまう事になりますし、テンポの悪さにも繋がっています。この手の脚本なら、「フェイク」の方が映画としての完成度は高いと思います。 【FSS】さん 4点(2004-05-04 15:28:21) (良:1票) |
154.雰囲気的にはパルプフィクションに結構似てるかな?相変わらずくだらないことで言い争ってたりして、そういう部分がとてもおもしろく感じた。でもなんだかすんなり終わってしまったような・・・?もう一波乱くらいあってもよかったのかも。 【アンソニー】さん 7点(2004-04-30 05:59:15) |
|
153.ゴレンジャーみたいな名前がどう見てもかっこ悪い。逆にこの超絶なかっこ悪さがかっこいいような気がする。ストーリーはシンプルながら、会話はすごい。会話だけでギャング達の趣味や性格や人間関係がわかってしまうのは巧い。やはり悪ノリ。 【ぷりんぐるしゅ】さん 5点(2004-04-27 17:25:59) |
152.パルプフィクションのようにもう少し息抜きできるシーンがあればよかったのですが。耳のシーンがしばらく焼きついて離れなかった。 【hrkzhr】さん 6点(2004-03-24 18:56:34) |
151.《ネタバレ》 最後のズドンまでがアッというまでした。あーめちゃめちゃカッコエエ!!クールなあだ名が欲しいです。 【ヒロヒロ】さん 9点(2004-03-24 01:16:52) (良:1票) |
150.《ネタバレ》 小ネタ満載。結局ピンクみたいな人が生き残るのが面白かった。 【ぷー太。】さん 6点(2004-03-22 19:42:28) |
149.テンポ良くて好きです。結構ハラハラさせられました。 【ゆきむら】さん 6点(2004-03-21 13:15:17) |
148.タランティーノが深作欣二好きってよく分かる仕上がりです。 【モチキチ】さん 7点(2004-03-19 22:56:28) |
147.血が多かった。耳を切るシーンは恐かった。演じて監督もやるのは凄いです。北野武監督みたいな感じ。 【スマイル】さん 4点(2004-03-16 20:30:06) |
146.テンポが良くて面白かったです。ブシェミおいしすぎ!! 【ジョナサン★】さん 8点(2004-03-14 12:01:42) |
145.この映画を見た時、自分の中で映画観が壊れてしまった。「こんな映画でもいいのか?」という強烈な疑問を感じた。今ではもうすっかり慣れたらしく、『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』も観れてしまったくらい(生理的・肉体的にはすごい苦痛だった…ソッチのレビュー参照)だけど、この時は衝撃。監督は明らかに素人だ(後で知ったが、タランティーノはマフィア/ヤクザもののレンタルビデオを編集してストーリーボードみたいなのを作り、映画会社に持ち込んだらしい)。でもこの構成なら確かに撮り切れるだろう。これは「映画」なのか? ラッシュに毛の生えたモンじゃないのか? …数年後、彼が普通の映画を撮り始めてからこう結論した。「巧く乗せやがったなこの野郎」。てなわけで、ハーベイ・カイテルに復帰祝いに4点。 【エスねこ】さん 4点(2004-03-13 23:54:48) |
【ガッツ】さん 4点(2004-03-12 23:57:10) |