モーターサイクル・ダイアリーズのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 モ行
 > モーターサイクル・ダイアリーズの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

モーターサイクル・ダイアリーズ

[モーターサイクルダイアリーズ]
The Motorcycle Diaries
(Diarios de motocicleta)
2004年アルゼンチンメキシコチリペルー上映時間:127分
平均点:6.62 / 10(Review 101人) (点数分布表示)
公開開始日(2004-10-09)
ドラマ医学もの青春もの伝記ものロードムービー
新規登録(2004-07-25)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2021-10-24)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ウォルター・サレス
キャストガエル・ガルシア・ベルナル(男優)エルネスト・ゲバラ・デ・ラ・セルナ
ロドリゴ・デ・ラ・セルナ(男優)アルベルト・グラナード
ミア・マエストロ(女優)チチーナ
内田夕夜エルネスト・ゲバラ・デ・ラ・セルナ(日本語吹き替え版)
坂東尚樹アルベルト・グラナード(日本語吹き替え版)
原作チェ・ゲバラ「モーターサイクル南米旅行日記」(現代企画室刊)
音楽グスターボ・サンタオラヤ
撮影エリック・ゴーティエ
製作マイケル・ノジック[製作]
カレン・テンコフ
製作総指揮ロバート・レッドフォード
ポール・ウェブスター〔製作〕
配給日本ヘラルド
美術スーザン・ブラッドリー(タイトルデザイン)
編集ダニエル・レゼンデ
あらすじ
喘息持ちの医学生エルネストは、7歳年上の医師の友人アルベルトと、南米大陸をバイク旅行に旅立つ。2人は、旅の途中、ペルーのハンセン病の権威ペッシェ博士を訪れ、サン・パブロの南米最大のハンセン病施設を紹介される…。革命家チェ・ゲバラ若き日の日記(死後、娘さんが発見し、発表)を原作にロバート・レッドフォードが映画化
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(9点検索)】[全部]

別のページへ(9点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
6.素晴らしい撮影に酔いしれ、世界地図を広げながら鑑賞しました。若い主人公ふたりがとても魅力にあふれています。ラストシーンに、心かきむしられる思いがしました。
ジャッカルの目さん [DVD(字幕)] 9点(2008-09-03 23:38:50)
《改行表示》
5.バイクが欲しくなる映画です。冒険心っていうか、とりあえずどっか遠くへ行きたくなりました。心を突き動かされた感じです。なので直感で9点。ゲバラみたいに旅するのが僕の夢ですw ゲバラ日記の方を半年ぐらい前に読んでいたんですけど、そん時は、つまらんな、と思いながら読み終わった本でした。だって毎日毎日同じ事の繰り返しなんだから。でもこの映画を見たら、ゲバラがどんな気持ちで革命をやってたのかっていうのがわかって、もう一度読む気になりました。その一文一文にこんな思いがあったのか。そう思いながら読んでいます。 
PPOSSTUさん [DVD(吹替)] 9点(2007-09-09 01:32:28)
《改行表示》
4.旅の醍醐味は、知らない場所で歩き、触れ、味わい、見聞し、その時に自分の中の何かを化学反応させる事。決してそれは逃避でなく向き合う姿勢であり、旅以外では得ることができない化学反応だ。 そういう旅の魅力に満ち溢れている本作は、まさしく珠玉。 ちょっと、チェ・ゲバラについてもう少し知りたくなっちゃいました。しかしモノグサな私は南米に行く気力もお金も根性もないので、机上で知った気になってみます。  しかし、こんなにバイクでコケるロードムービーは、観た事ないなぁ。笑。
aksweetさん [DVD(字幕)] 9点(2005-10-05 07:05:20)
《改行表示》
3.「尊敬する人は?」と聞かれる度に、「チェ・ゲバラ」と答える自分にとっては、もう見たくて仕方なかった映画。(別に左巻きの人間ではないです) この映画は、『世間知らずの医学生エルネスト・ゲバラ』が主人公なので、巷に溢れる『ベレー帽を被り、鋭い眼差しで何かを見つめるチェ・ゲバラ』のイメージを持って見始めると、肩透かしを食らうと思う。 しかしチェ・ゲバラを、不器用でバカ正直な、一介の医学生として描いているが故に、かえって彼の天性というか、特異性が伝わってくる。 このエルネスト・ゲバラという青年は、別に徹底的に共産主義を叩き込まれたわけでもなく、近しい者が活動家だったわけでもない。ただ、現代の自分達と同じように『この世界は何かおかしいんじゃないか』と、小さな疑問を抱いている一青年だ。 その小さな疑問は、気紛れで始めた貧乏旅行で、南米各地の『弱者』と呼ばれる人々と接していくことで、次第に増大していく。 ペルーのマチュピチュ遺跡でのエルネストの表情は、個人的にこの映画での一番の見所だと思う。 アルゼンチンで「彼女に水着を買っていかなきゃ」とニヤけていた男が、マチュピチュ遺跡に腰を下ろし「銃なしで革命?不可能だ」と鋭い瞳で呟く。この両者の劇的な表情の変化には、鳥肌が立った。どんなに世の中の暗部に触れたとしても、実際に彼らのために表情を変えられる人間は、まずいない。どこまでも不器用、純粋なエルネストだからこそ、そうすることができたんだろう。 あの表情の変化が、共産主義が敗北した現在も『自由の闘士』として尊敬を集める理由や、キューバの指導者となりながら、まだ圧制や搾取に苦しむ他の国を救うために革命運動に身を投じ、志半ばで斃れた理由、その全てを物語っているように思う。 映画としては、正直2流の出来であると思う。 しかし、この映画が描く『どこにでもいる青年エルネストが、革命の戦士"チェ"・ゲバラになった』という事実は、『お前たちにも何かできるはずだ』と、自分に語りかけてきているような気がした。革命なんて大袈裟なことは言わなくても。 意味も分からず、彼の顔がプリントされたTシャツを着ている人々にも、ぜひ観て欲しい。 きっと、そのTシャツはもう着られなくなるだろうから。
C-14219さん [ビデオ(字幕)] 9点(2005-06-28 10:22:39)(良:1票)
2.私もよく旅行に行く。箱根に行ったり沖縄に行ったり北海道に行ったり。お金が貯まればサイパンやハワイ。時間があればヨーロッパ。そう、お金と時間があれば、誰でも旅に出る事は出来る。でも旅先で、何かを感じ取るには才能がいる。チェ・ゲバラの豊か過ぎる感受性が、南米をまわりながら何を見て、何を感じ、後の革命へと彼を駆り立てて行ったのかが克明に描かれていて、ひたひたと感動出来た。その豊かさが彼を英雄にし(偉い人は沢山いるけれど、英雄の名を冠される人物は、ほんとうにごく僅かだ!)、しかし若くして銃弾に倒れるという末路を導てしまった。人間の幸福について、考えさせられる。南米の煤けた広大な景色と、4色モノクロの撮り方、おざなりとも思えるほど、わざと荒く繋いだ沢山のエピソード(まさにスクリーンで観るべき映画)。その中で時折見せるガエル・ガルシア・ベルナルの美しい笑顔が、とてもキュートで、印象的だった。
ともともさん 9点(2004-10-30 13:23:18)
《改行表示》
1.《ネタバレ》 悪口書きます、でも評価の点数を見てくださいね。 最近、山中貞夫の「丹下左膳餘話 百万両の壷」観たせいか、段取りとテンポにことさら眼がむくようになってしまいました。イザコザってのは二人旅にはつきものなんですが、揉めるシーンの後いきなり話が飛びすぎる。簡単でもいいからオチつけて次のシーンに移行してほしい。 いかにノートンがタフなバイクでも、あれだけ転倒をくり返したら廃車になってしまうのは必然。たぶん原作を忠実になぞったのでしょうが、現代の道路状況になじんだ人がダートで失敗しているだけに見えてしまいました。そこらへん、詰めが甘いかも。しかし、あの時代のノートンてあんなにキャスターアングルが寝てたんですね。そりゃ、コーナーでケツが滑るわ。 サン・ペドロのライ病施設での別れのスピーチ、いきなり涙があふれてきました。おれ、じつは世の中に絶望してるんだけど、「もういっぺん」って気になったもの。そう、そうなんだよな、いまだに変わってないもん、ラテンアメリカは。たぶん、一般的にはその後の川を泳ぎ切るシーンのほうがウケるんだろうけど。 観ることによって、CHEの意味が初めてわかった、アルゼンチンからチリにかけての風景や季候がよくわかった、ペルーってどんな国なのかよくわかった、などドキュメンタリードラマとしても秀逸な作品に仕上がってると思います。 そうそう、文才のない科学者、たぶん原作にあるエピソードなんだろうけど現実にあんな人よくいるんだよねぇ。
shintaxさん 9点(2004-10-25 21:23:47)(良:1票)
別のページへ(9点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 101人
平均点数 6.62点
000.00%
100.00%
210.99%
310.99%
400.00%
51615.84%
62928.71%
73029.70%
81716.83%
965.94%
1010.99%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.33点 Review6人
2 ストーリー評価 7.77点 Review9人
3 鑑賞後の後味 8.41点 Review12人
4 音楽評価 7.57点 Review7人
5 感泣評価 6.71点 Review7人
chart

【アカデミー賞 情報】

2004年 77回
オリジナル主題歌 受賞“Al Otro Lado Del Rio”
脚色賞 候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2004年 62回
外国語映画賞 候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS