銀河鉄道999のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 キ行
 > 銀河鉄道999の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

銀河鉄道999

[ギンガテツドウスリーナイン]
1979年上映時間:129分
平均点:7.66 / 10(Review 125人) (点数分布表示)
ドラマSFアドベンチャーアニメシリーズもの青春ものTVの映画化漫画の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-02-19)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督りんたろう
市川崑(監修)
野沢雅子星野鉄郎
池田昌子[声]メーテル
麻上洋子クレア
肝付兼太車掌
井上真樹夫ハーロック
田島令子エメラルダス
富山敬トチロー
小原乃梨子リューズ
柴田秀勝機械伯爵
藤田淑子シャドー
槐柳二酒場主人
坪井章子鉄郎の母
菅谷政子
加藤治
田中崇
戸谷公次
納谷悟朗ドクターバン
来宮良子プロメシューム
麻生美代子トチローの母
久松保夫アンタレス
城達也ナレーター
原作松本零士「銀河鉄道999」
脚本石森史郎
松本零士(構成)
音楽青木望
作詞奈良橋陽子「THE GALAXY EXPRESS 999」/「TAKING OFF」
山川啓介「THE GALAXY EXPRESS 999」/「TAKING OFF」
作曲タケカワユキヒデ「THE GALAXY EXPRESS 999」/「TAKING OFF」
編曲ミッキー吉野「THE GALAXY EXPRESS 999」/「TAKING OFF」
青木望「やさしくしないで」
主題歌ゴダイゴ「THE GALAXY EXPRESS 999」
挿入曲ゴダイゴ「TAKING OFF」
撮影福井政利
製作東映動画
製作総指揮今田智憲
企画松本零士
配給東映
作画金田伊功(原画)
友永和秀(原画)
美術椋尾篁
編集花井正明
録音二宮健治
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(9点検索)】[全部]

別のページへ(9点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
24.TV版が放送されていた頃は小学生で(たぶん再放送)、夕方になるのが楽しみだったはずが、その興味をガンダムに奪われて、全く観なくなってしまった。しかし大学生の頃に、たまたま読んだキネ旬で年度別の2位に入っていたことを知り、すぐにレンタルビデオ屋に駆け込みました。で、家に帰ってすぐに鑑賞したのですが、もう何回泣いたか分からないくらい泣きまくりました。
この年になると口に出すのも恥ずかしい、「友情」「信頼」「希望」「初恋の思い出」等々が惜しげもなく練りこまれていて、何回観ても新鮮な感動を与えてくれます。で、ゴダイゴの主題歌のイントロがかかるだけで涙ぐんでしまうようになった自分は、もうパブロフの犬状態です。
ちなみに、漫画が好きな自分は、原作を読んで映画も観る、というのが普通だったのですが、この作品だけは、映画を観てから原作を全て集めた、という逆パターンをやりました。そのぐらい影響力のある作品であることは「間違いない」です。
なおてぃーさん 9点(2004-01-28 20:12:40)(良:1票)
23.アニメ特集のワンシーンでしか見たことなかったのでこのアニメがこんなにも深いとは全く知らなかった。。見終わってぽぉ~っといつまでも残るこの余韻。。ちょとセツナクていいなぁ。。テレビ版も全部見ようと思う。
SHALIMARさん 9点(2003-12-05 20:14:00)(良:1票)
22.アニメ映画も沢山見てきた私ですが、そのベスト1はこれ。公開前は「性転換した赤毛のアン」とか悪口言われていた鉄郎だけど(特報映像だとデコが目立ってたので)、結果オーライ、やっぱり思春期真っただ中くらいの設定だとドラマが生きてきます。ハーロック、エメラルダスが参戦しての物語に心躍らせ、その結末に感傷的になって、そして今は遠い思い出。市川崑監督が監修したお陰か、印象的な映像表現のアニメ(アンタレスの住処で鉄郎の短いアップショットが重なるところなどは金田一耕助ものみたい)。当時恒例だった東映夏のアニメ大作としては前年の『さらば宇宙戦艦ヤマト』の作画ボロボロ状態とは違って、高水準のプロのお仕事が画面にしっかりと描出されていました。ゴダイゴの主題歌と共に30年経った今もしっかり世にその名を留めるアニメ。初日に貰った「時間城内を駆けるちっこい鉄郎」のセルは、引越しの際に大量のセルと共に紛失してしまいました。「さらば、少年の日よ・・・」ですか。ふう。
あにやん‍🌈さん [映画館(邦画)] 9点(2003-12-01 15:03:57)(良:1票)
21.《ネタバレ》 松本零士の夢と希望が詰まった銀河鉄道999。
りんたろうの手腕、ネームバリューだけと言われるが市川崑もカットの繋ぎをテンポ良くしたり無駄なシーンを徹底的にカット等、りんたろう以上に編集をしたらしい。その結果かどうかは知らないが、本作の流れるようなストーリー展開は素晴らしい。

パラレルワールドであるが、原作よりもシリアス色の濃いストーリー、機械化の波に抗うため人間として生きるハーロック、エメラルダス、アンタレスたち。

遠く離れた仲間や家族に会いたいと願うトチローとメーテル。

機会に憧れる鉄郎の顔立ちも、幼い子供から成長した少年の表情となっている。

徹底的に無駄を削いだストーリー、次々と散って行く仲間たち。

それでも「引き金を引く覚悟」を決めた鉄郎に同調して散って行くのだ。
無駄死にでは、ない・・・!

ラストに流れるゴダイゴの「The Galaxy Express 999」。
全ての血を洗い流すように、穏やかにラストを締めくくる・・・。
すかあふえいすさん [DVD(邦画)] 9点(2014-12-07 20:18:01)
20.《ネタバレ》 主題は永遠の命を得ることの是非。機械の体に魂を封じ込めて永遠の命を得た機械化人間は、命を軽視し、人間狩りを楽しむなど堕落するようになっていった。機械伯爵に母を殺された鉄郎の復讐譚と、機械化打倒をめざす人間と機械化母星の女王との最終対決を描く。蒸気機関車型宇宙船による星間旅行という浪漫的な演出で、宇宙に対する憧憬と冒険心がかきたてられる。他に文明批判あり、戦闘あり、友情あり、悲哀あり、恋愛あり、と贅沢な内容になっている。無駄のない緻密な脚本で、全ての挿話がつながっているといってよい。例えば、タイターンで二人は山賊に襲われ、メーテルが誘拐される。鉄郎を助けた老婆は鉄郎に帽子と銃を渡す。この銃は機械人間を倒せる「戦士の銃」で、老婆は戦士トチローの母だった。トチローはエメラルダスの恋人でハーロックの親友。エメラルダスは機械伯爵のタイムマシン「時間城」の場所を知っている。トチローは後に鉄郎の手を借り、魂だけの存在となりハーロックの海賊船アルカディア号の心となる。山賊の頭領はアンタレスで、機械化人間打倒を目指しており、鉄郎が機械伯爵と対決するとき助っ人となる。この対決時、体内にエネルギー弾の不発弾を抱えているという伏線が回収される。又、メーテルの謎の提示方法が見事で、最後まで観客を惹きつける。「最後まであの少年と行くのだ、それがお前の役目だ」という謎の会話。メーテルが氷の墓で見ていたものは何か。エメラルダスと旧知の仲。アンタレスの最後の言葉、「メーテルに気を許すな」。終着駅が近づくにつれて浮かない顔になる。機械化母星の名がメーテル。これだけ謎が多い女性は他に例がないだろう。メーテルが鉄郎を裏切ったと思わせる演出も終盤を彩る。登場する女性全員が鉄郎の味方をするのは、母性本能をくすぐるからだろう。音楽は荘厳で、哲学的で重厚な主題にふさわしい。画は粗いものの内容は壮大華麗な宇宙歌劇で、アニメの傑作といっていい。不満は次の2点。星ごと爆発させるという暴力的な解決方法。たかが硝子体のクレアが簡単にプロメシュームを倒す。【メーテルの正体まとめ】女王プロメシュームの娘。人間の体に魂を宿らせる影のような存在。今は鉄郎の母に生き写しだが、年取ると別の体に乗り移る。そのようにして永遠の命を保つ。魂は分離され一つは機械化母星の心となっている。冥王星の氷の墓に元の姿が眠っているらしい。
よしのぶさん [映画館(邦画)] 9点(2012-07-08 10:22:08)
19.《ネタバレ》 改めて今見ると、展開の強引さや荒さが目立たなくもない。けれどそんなの問題にならない秀作である事は間違いありません。
希望と母の敵討ちに燃える少年がミステリアスな美女にいざなわれ、レトロな汽車に乗って未知の大宇宙へ冒険の旅に出る…。
これでもかと詰め込んだワクワク要素を見事に昇華させ、鑑賞後の切なさと爽やかさはいつまでも心に残ります。
松本零士らしく、「覚悟」を説く歴戦のツワモノたちのセリフがいちいちカッコイイ。今では古臭いとかウザイとか言われるかもしれませんが。(^_^;)

このはさん [映画館(邦画)] 9点(2012-04-01 19:45:00)
18.《ネタバレ》 この映画は個人的には低得点は付けられない。自分でお金払って観た初めての映画、友人と初日に徹夜した映画。
だからという訳でもないが、多くの人が評価し、好きだというTVシリーズよりも、私はこの映画版の方が好きである。というより、TV版は好きではなかった。
透過光を大胆に使った、美しくセンスあふれる画面。(ホテルの窓からのメガロポリスの景観だけが残念だったが)
TV版のように、いつも悲しそうな顔をしているわけではない、表情豊かなメーテル。
TV版のように、「鉄といえば灰色・窓といえば水色」のようなステレオタイプではない999の色デザイン。
TV版のように、「悲しい場面に悲しい曲」のようなステレオタイプではない、美しい楽曲。
世界観にマッチしている、ちょっと頼もしくなった鉄郎。
主人公をフォローする"スター"、ハーロックとエメラルダスのカッコ良さ。
名画の一シーンを見ているような、別れのシーンの切なさ、やさしさ。(これ自身、すでに名画か。)

どれも、映画版ならでは、の魅力である。

他の多くの物語に見られるように、人々の殆どが、それを渇望しているという訳ではない、「永遠の命」。鉄郎は復讐の目的のために、それを欲しただけ。だから、実は永遠の命に関する描写もドラマも殆ど無い。強いて言えば、クレアとシャドウのエピソードくらい。機械伯爵は根っから悪いヤツの描き方だ。だから、「機械人間たちを見ていると、永遠に生きるだけが幸せじゃない」のセリフが、妙にこそばゆい。この映画の唯一の弱点は、このくらいしか思いつかない。
Tolbieさん [映画館(邦画)] 9点(2011-07-19 17:42:01)
17.スタッフの熱意の伝わる、東映動画最盛期の傑作。

●椋尾篁の黒を多用した精緻な背景美術の美しさとスケール感。ここでは劇場版を意識した大判の背景画が用いられ、実写でいうところの移動撮影やズーミング(市川的)で空間の広がりと奥行きを表現している。

●金田伊功原画によるパースペクティブとデフォルメを活かしたダイナミックなアクションの素晴らしさ。
その大胆なパースもまた画面に深度を与えている。
彼の主に担当したクライマックスの惑星崩壊・炎上の圧倒的な描写はふんだんな透過光の効果と相俟って特に傑出した映画美となっている。
(繋いだ手の感動的ストップモーション。)

●東映動画初期から実務経験を積んだりんたろうならではのアニメーションの醍醐味として、さらには映画の主題としての疾走へのこだわり。
主人公は全編、それこそラストカットまでひたすら走り続け、画面を躍動させる。

●優れた映画の一条件といっても良いかもしれない、風の表現。
特に、別れの駅の場面に吹く風の見事さ。
二人の間を吹き抜ける静かな風の強弱を表現したアニメーション感覚が絶妙であり、
映画の情感を一段と高めている。

●ヒロインへの紗のかけ方、ショックシーンの編集等もいかにも市川崑的だ。
ユーカラさん [映画館(邦画)] 9点(2009-04-21 23:20:30)
16.DVD購入してもう5回くらい見てそのたび感動。音楽が良い。絵が安定して無くてメーテルが変な顔になったりするのがちょっと残念。ぼくにとっては永遠の傑作です。
すらりんさん [DVD(邦画)] 9点(2008-12-30 21:51:59)
15.小3の頃、初めて親父に連れて行ってもらった映画。当然、客観的な評価はできません。するつもりもありません。ハーロックとかアンタレスとか戦士の銃とか、めちゃめちゃしびれます。ロマンです。エンディングは反則です。
クレイバードさん [映画館(邦画)] 9点(2008-10-04 20:56:41)
14.原作やTVアニメ版と比べると、悪い所がやたら目に付きます。ストーリー自体が全然違うし、旅の動機や目的がこじ付け気味。話の展開も無理矢理感あります。ですが、それらを差し引いてもこんなに面白いのは、999って名作だったんだなと再認識させられました。登場人物の生き様に共感できるかがポイントでしょうか。
もんでんどんさん [CS・衛星(邦画)] 9点(2008-07-30 01:49:34)
13.青木氏作曲による、この映画の音楽は最高である。極上のサウンドトラック!!
城達也といい、ハナシといい、画といい、センス抜群!
 乗り物はなぜか、一生飛び上がりそうもない”汽車”電車”であるのだが、巨大スクリーンで、映画館で実際に、地球の、銀河鉄道の、国際宇宙ステーションとその広大な駅に集まる大勢の人々。大空にむけて、大宇宙に向かって、長大に聳え立つレール(ザウス!)から、重く、長い連結の列車が飛びたってゆく様は、その広大な空間は、
ロマンや感動を飛びこえ、涙ボロボロだ。われわれ人類が宇宙に、旅に出られることは決してない。ましてや、愛する、あこがれる女性と、広大な宇宙のさいはてを、旅をしてさすらうこともない。思い出は、少年の日々だけではない。人生は旅だ。人生は思い出だ。人生は本当にせつない。そして、なつかしい。最高のサウンドトラックにのって、映画はゆく。”はるかなる永遠の別離”。”さいはての場所”。"人生という名のおぼろげな記憶の断片”。”身を焦がすせつなさの極致!”追加!というか、この作品ですばらしいのはやはりサウンドトラックだ!”青木さんというのか。作曲家は。オープニング、城達也のナレーションの後、かぶさるように流れてくるサウンドトラック!のなんというすばらしさ!そして、ラスト近く、崩れる街中を逃げる二人。メーテルの独白にかぶさるように流れるサウンドトラック!最後に、、、、、、なみだなみだの二人の永久の別れのシーンのサウンドトラック!!なんという完成度!なんというせつなさ!!!!!!!そして、全編終了後の、身の毛もヨダツ、ゴダイゴの主題歌のなんというクソらしさ!ミスマッチさ!ここで貧民日本人全開!ガックリガクガク!救いようなし!(まあ、すべて終わったあとなので消し去ればよいか)
男ザンパノさん [映画館(邦画)] 9点(2007-01-28 00:19:17)
12.《ネタバレ》 大きな夢と厳しい現実が螺旋状にからまりつつ、少年・鉄郎を成長させる様が実に見事に描かれている。当時、小学生だった自分にとって、単に面白いだけでなく、いろいろ考えさせられる映画だった。
それと、松本ワールドの大胆なクロスオーバーも子供心にわくわくした。仮面ライダー勢揃いやウルトラ兄弟そろい踏み、みたいなお祭り感覚も素晴らく子供心を麩喰わせてくれた。
といっても単なる「お祭り」ではなく、ハーロック、エメラルダスは、しっかりとその存在意義を持っているのがいい。賞金首にして子供たちのヒーロー、キャプテン・ハーロックの存在が大きい。子供だった自分もハーロックのかっこよさ、渋さに、「本物のヒーローを見た」思いだった。「男の大人」として、鉄郎を言外の行動で導くハーロックは本当にいい。脇役でこそ光るキャラだなぁ。
ラスト、ゴダイゴの名曲がかかる瞬間、ものすごい満足感に包まれたあの日を、いまでも覚えている。
zinny07さん [映画館(邦画)] 9点(2006-11-27 11:29:54)
11.いや泣いた泣いた…。予想以上にいい映画でした!ゴダイゴの歌もとってもいいですvvあー…ハーロック……vvv
Ronnyさん 9点(2004-07-23 00:48:12)
10.幼少の頃に何度となく観た映画。ハーロックやエメラルダスが登場するあたりもサービス精神満点。鉄郎が美形なのは賛美両論なのは仕方ないが、個人的には悪くないと思う。機械vs人間というSFにおいて永遠のテーマともいうべき内容を感動的に描いた不朽の名作。儚く悲しい結末ながらも、じんわりと希望をもたせる話の落とし方はさすが。
HARVESTさん 9点(2004-06-15 22:01:45)
9.《ネタバレ》 子供の頃TV版をよく見てました。劇場版になって見事に昇華されたなぁと思いながら見たものです。ややマザコン演出が過多なのが唯一難点ですが、それ以外ストーリーも展開も言うことナシです。ハーロックやエメラルダスの登場に胸躍らせて見ていた記憶があります。BGM音楽も綺麗でいい演出してますし、挿入歌やED曲もゴダイゴが歌い、しかもマッチングも完璧です。その世代の人間にはたまらないと思います。多感な時代に見たせいもあるでしょうが、曲とともに想い出に残る数少ない映画です。エンディングもホントに素晴らしくて心が洗われる程、感動的でした。ホントに良い作品です。
ゆうしゃさん 9点(2004-04-16 13:58:14)
8.TVKでTV版の再放送を2年弱見続けて復習的に鑑賞。TV版を見たばかりのせいか成長した哲郎にはやや違和感。他方メーテルはやや若い印象だし、他キャラクター総動員で存在感もイマイチ。車掌さんはオマケ程度だし。そもそも壮大なドラマを描くには2時間ではあまりにも短すぎる。また、フルオーケストラの音楽が素晴らしすぎて、物語以上に目立ってしまうといった難点はいろいろあるものの、やはりこのシリーズは日本アニメ映画の最高傑作であることには変わりはなく、これを超える作品は今後登場するのだろうかという思いはある。
東京50km圏道路地図さん [DVD(邦画)] 9点(2004-01-13 22:03:12)
7.私の小学校時代のNO.1はこの映画かな。1つの旅の中で人との出会いや別れから少年から大人へと成長してゆく鉄郎がかっこよく、ゴダイゴの音楽もサイコーです。
亜流派 十五郎さん 9点(2003-10-28 01:10:29)
6.最高。上映時何度見に行ったことだろう。やっぱ最後の夕焼けのメガロポリ・スステーションの別れのシーンはイイッ。上映当時はビデオなんて無いも同然。アニメ版コミックと映画サントラ・ドラマ版カセットテープで何度も見返し??たもんだ。
おでっせいさん 9点(2003-08-09 22:04:20)
5.超未来的な世界でレトロな機関車っていう発想が70年代の時点でできていた松本零士の発想(才能)のすばらしさ、少年時代にしか体験できない冒険を映画で味わうことができるすばらしい映画。そして映像も超未来的な物とレトロの融合という芸術レベルの高さ。ラストのアンドロメダから999が脱出するシーンが何と美しいことか!。メーテルとの別れの切なさ…、いい映画です。
ぶりぶりざえもんさん 9点(2003-05-28 12:01:13)
別のページへ(9点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 125人
平均点数 7.66点
000.00%
100.00%
221.60%
300.00%
486.40%
5108.00%
6118.80%
71713.60%
83024.00%
92419.20%
102318.40%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.00点 Review6人
2 ストーリー評価 8.27点 Review11人
3 鑑賞後の後味 8.63点 Review11人
4 音楽評価 9.23点 Review13人
5 感泣評価 8.60点 Review10人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS