ハチ公物語(1987)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ハ行
 > ハチ公物語(1987)の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ハチ公物語(1987)

[ハチコウモノガタリ]
1987年上映時間:107分
平均点:7.37 / 10(Review 70人) (点数分布表示)
公開開始日(1987-08-01)
ドラマ動物もの実話もの伝記もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-07-05)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督神山征二郎
キャスト仲代達矢(男優)上野秀次郎
八千草薫(女優)上野静子
石野真子(女優)上野千鶴子
柳葉敏郎(男優)森山積
尾美としのり(男優)尾形才吉
山本圭(男優)芹沢道郎
山城新伍(男優)留さん
春川ますみ(女優)お吉
殿山泰司(男優)橋本八百蔵
加藤嘉(男優)近藤梅蔵
井川比佐志(男優)前川
石倉三郎(男優)町田巡査
泉谷しげる(男優)安井小荷物係
片桐はいり(女優)およし
高橋長英(男優)間瀬課長
岸部四郎(男優)焼鳥屋の客
三木のり平(男優)旅館の主人
菅井きん(女優)旅館の女将
浦辺粂子(女優)タバコ屋の内儀さん
加藤登紀子(女優)たみ子
長門裕之(男優)菊さん
田村高廣(男優)古川駅長
樋浦勉(男優)
川上夏代(女優)
黒田アーサー(男優)
古田将士(男優)
及川以造(男優)
原知佐子(女優)
原作新藤兼人
脚本新藤兼人
音楽林哲司
作詞売野雅勇「ガラスの観覧車」
作曲林哲司「ガラスの観覧車」
編曲林哲司「ガラスの観覧車」
主題歌林哲司「ガラスの観覧車」
撮影姫田真佐久
丸池納(応援撮影)
製作奥山和由
松竹(松竹グループ)
プロデューサー鍋島壽夫
配給松竹富士
美術西岡善信
編集近藤光雄
録音紅谷愃一
動物ハチ
その他東京現像所(現像)
あらすじ
1923年11月、一頭の秋田犬が生まれた。子犬は東京帝国大学教授の上野博士の下に送られ「ハチ」と名付けられる。博士はハチを我が子のように可愛がり、ハチは出勤する博士を渋谷駅まで送り迎えするのが日課になっていた。そうして幸せな日々が続いていたのだが、やがて博士が突然倒れ・・・。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(9点検索)】[全部]

別のページへ(9点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
6.《ネタバレ》 動画サイトで断片を見て迷わず中古のDVDを購入しました。わたしは断然オリジナル派です。何が良かったかというとストーリーとその演出よりもなにも、江戸情緒が漂う大正から昭和初期の東京の風情がモノクロの当時の写真に色をつけて蘇らせてているように感じられたことです。流れる音楽も秀逸でした。作品の時代は日本にとって激動の時代だったのですが製作者たちは第一次世界大戦や世界恐慌など抜きにこの時代を描きたかったので犬を主人公にした映画を作ったのではないかと思うほど街のたたずまいから立て看板、人々の服装、地方から人々を受け入れて今では落語の中くらいでしか聞けず東京弁としては死滅しているのではないかと思われるべらんめい調東京弁などを楽しみました。そしてこの時代に現存した有名な犬と言えばもちろんハチ公です。こういう観点から作品を評価すればハチが死ぬ前に見た幻想シーンで秋田犬俳優が仲代達也に投げつけられて撮影されたシーンをリチャード・ギアの胸に犬俳優が背伸びして両前脚をのせるよく出来て自然な演技と比較してどうのなんて言えません。リメイクの舞台はアメリカ人の大半が知っているアメリカにはどこにでもある現代の都市郊外のベッドタウンです。よく知られているストーリーにも言及しておきましょう。上野教授が最後となる授業に出かける前に人間は感じない異変を感じて異常を知らせる行動を取ったり教授の通夜で位牌の前で泣き声を立てたりしたことからもハチは上野教授が亡くなったことを知っていたとわかります。人間にでさえ「この家にいると主人がまだ生きているような気がして。。。(妻)」や「ハチを見るとお父さんを思い出す。(娘)」のように自分にとって心地よい幻想を現実だと信じたい願望があります。ただ人間は「ご臨終」の意味を知っているし納棺から通夜、告別式、四十九日などの儀礼を経て好ましかった過去から自分を引き離して好ましくない現実に向き合って適応することを強いられます。犬や狼のように社会的な動物にはきっと同胞の「ご臨終」を意味する仕草か合図があってそれをハチに提示すればハチは未亡人のおじさんの家に収まったはずなのですが、悲しいことにハチには敬愛するボスである上野教授の死を犬語でもって知らされず、近親者の死に際しての犬式通過儀礼も無かったので「上野先生は亡くなったかもしれないけれどそうじゃないといい。」という思いが高じて「先生はきっと生きている。だって先生のご遺体も犬式葬儀も見てないもん。」という感じで上野教授の死の現実を受け入れずに9年間の渋谷駅通いをしたのです。ハチの愚かさではなく人間には許されない幻想を生き抜いた姿が涙を誘うのです。それにしても犬はやはり人間の最良の友人、そして秋田犬俳優とトレーナーの皆様、時代考証と美術担当の皆様、ご苦労様でした。
かわまりさん [DVD(邦画)] 9点(2018-05-29 14:04:54)
5.我が家でも、私が子どもの頃秋田犬(雑種?)を飼ってたからよくわかるのだが、秋田犬ってとても利口で飼い主に忠実なのです。逆に知らない人や不審者には吠えまくるし噛みついたりもする。だから近頃のかわいいペットじゃなくて、番犬にぴったりの犬なのです。散歩好きで力も強いから、飼い主をぐんぐん引っ張って歩くんです。それでもなおエネルギーが余っていて、鎖を切ってよく逃げたりもしましたが、逃げても必ず家に戻ってくるんです。この映画を見ながらその頃を思いだしました。一緒にお風呂に入るとまではいかなかったけど、主人公の先生が言うように「犬には犬の犬格がある」の言葉には、その通りと賛同です。飼い主の先生がが亡くなってもなお駅まで出迎える忠実な犬、誰か親身になって飼ってくれる人はいなかったのだろうか。かわいそうにとは思うけど、どなたかが言われていたように大きくなった秋田犬を前の飼い主に替わって飼うのは大変難しく懐かせるのは容易なことではない。私からすれば飼い主からこよなく愛され立派な犬格を持った犬だったからこそ、ああいうその後になったのだと思う。史実と異なるラストかもしれないが、これでよかったと思う。米国でリメイクされたそうだが、こういう感情の綾を活かせるか心配。
ESPERANZAさん [DVD(邦画)] 9点(2017-12-19 10:21:46)(良:1票)
4.もう結論を誰もが知っている話だけれど、それでも健気なハチの瞳を観ていると泣けてきますね。仲代さんの可愛がりようはとても微笑ましく、八千草さんの「お前を飼ってはやれないのよ」という台詞はとても寂しく悲しいです。
オオカミさん 9点(2003-11-18 00:32:00)
3.外国みたいにベタかわいがりでは無く、あくまで人間と犬、ご主人様と犬の一目おいた関係が、なおお互いの信頼関係と愛を浮き立たせている。飼い主のおじさんがハチの毛づくろいしてあげてるとこなんてたまらん。『人間に人格があるように、犬にも犬格があるんですよ』ってセリフが忘れられない。
ジュモSPさん 9点(2003-04-06 14:58:26)
2.これを見てハチ公ってどんな犬だか知りました。ご主人が死んじゃったときのあの声が印象的。もうぼろぼろでした。
Margaretさん 9点(2003-01-01 13:58:06)
1.まじもう、動物ものは、、、、勘弁して下さい。あー、悲しい、、、、悲しすぎるよ、、、、ハチ公、、、天国でご主人と仲良く暮らしてね。
あろえりーなさん 9点(2001-11-19 15:13:08)
別のページへ(9点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 70人
平均点数 7.37点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
422.86%
51217.14%
61420.00%
745.71%
81927.14%
968.57%
101318.57%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.50点 Review4人
2 ストーリー評価 6.66点 Review6人
3 鑑賞後の後味 6.50点 Review6人
4 音楽評価 5.16点 Review6人
5 感泣評価 8.00点 Review8人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS