ニキータのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ニ行
 > ニキータの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ニキータ

[ニキータ]
Nikita
1990年上映時間:117分
平均点:6.77 / 10(Review 194人) (点数分布表示)
公開開始日(1991-01-12)
アクションドラマサスペンス犯罪ものロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-09-19)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督リュック・ベッソン
演出山田悦司(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
キャストアンヌ・パリロー(女優)ニキータ / マリー・クレマン
ジャン=ユーグ・アングラード(男優)マルコ
チェッキー・カリョ(男優)ボブ
ジャンヌ・モロー(女優)アマンド
ジャン・レノ(男優)掃除屋ヴィクトル
フィリップ・ルロワ(男優)グロスマン
勝生真沙子ニキータ / マリー・クレマン(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
二又一成マルコ(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
玄田哲章ボブ(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
鈴木れい子アマンド(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
小関一掃除屋ヴィクトル(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
森川智之リコ(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
高木渉ザック(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
中庸助(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
安西正弘(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
小形満(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
糸博(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
鈴木清信(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
篠原恵美(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
戸田恵子ニキータ / マリー・クレマン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
井上和彦マルコ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
磯部勉ボブ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
奈良岡朋子アマンド(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
麦人掃除屋ヴィクトル(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大木民夫(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
上田敏也(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
古田信幸(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
土師孝也(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
辻親八(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小野健一(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
千田光男(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
山口健[声優](日本語吹き替え版【日本テレビ】)
星野充昭(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
福田信昭(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
山野史人(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
渡辺美佐〔声優〕(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本リュック・ベッソン
音楽エリック・セラ
撮影ティエリー・アルボガスト
製作リュック・ベッソン(共同製作)(ノンクレジット)
配給日本ヘラルド
字幕翻訳古田由紀子
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(9点検索)】[全部]

別のページへ(9点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
24.《ネタバレ》 アクション映画と言えばマッチョ系、という時代でしたから、女性を主人公にしたこの映画、とても新鮮でした。まだ「リュック・ベッソン? 誰それ?」ってな頃だったし。
主人公の成長物語と言えばそうなんだけど・・・最初の方では、不良グループの一員でラリってるだけのどうしようも無い存在、でも、まさか警官を撃たないだろうと思ってたら本当に撃っちゃったり、取り調べの最中に突然相手の手に鉛筆を突きさしたり(そういや『コロンビアーナ』にも少し似た場面があったっけ)、この頃の彼女は何をしでかすかわからない、規格外、自由奔放な存在。それが、訓練を通じ「ちゃんとした」女性となって、ついには外の世界にも出られるようになった彼女は、むしろ、がんじがらめで自由が束縛されてしまってて。
これって何だか、子供が大人に成長していく姿そのものみたいで。なんか切ないのよね。
で最後は、すべてを知ってしまって「いた」男と、ひたすら涙を流しながらひたすら抱き合う。ちょっとセンチ過ぎるかな、甘すぎるかな、と思わんでもないけど、ま、いいじゃないですか。マッチョ系では味わえない甘さ。
鱗歌さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2018-11-15 21:01:05)
23.レオンより全然スゴイと思う。もっと評価されていい映画。誕生日のシーンには驚きました。カリョとメイクの淑女が最高にクールでよかった。メイクの淑女の人生を是非見てみたいと思う。憧れます
コウさん [DVD(字幕)] 9点(2007-11-16 03:11:47)
22.学生の頃ハリウッド映画ばかり見ていた私にとってこの映画のシーン(特に殺しのシーン)は衝撃でした。派手ではないが強烈にイメージに焼きつく殺すシーンがあまりにも新鮮で印象に残っています。レオンはこれの続編だと言われている事もあり、なるほど通じるところが多々あり、物凄く好きな作品です。
名探偵コナン・ザ・グレートさん [ビデオ(字幕)] 9点(2006-01-17 19:07:45)
21.《ネタバレ》 とにかくスタイリッシュという表現があいますね。レストランで銃が渡されてから逃げるまでのシーンがいいです。出番少ないし死んじゃうけど、好きなジャン・レノが出ていてよかった。エンディングも好きです。
赤紫さん [DVD(字幕)] 9点(2005-11-06 17:51:52)
20.好きだなぁ、この映画。二キータが訓練されて洗練されても、やはり弱さを持ったさみしがりやなんだなぁ、と思うと、泣けてくるねぇ。最後のミッションの部分は、ややだれるところがあるので、マイナス1点。
ちひろさん 9点(2004-11-06 01:04:53)
19.《ネタバレ》 DVDで鑑賞。これは面白いです。テンポがいい。役者もいい。ラストの落ちはこの頃(私が好きだった頃)のベッソンお得意の、“本当に愛しているからこそ去る、行かせる、手放す”という、究極の愛のかたちを描いて、単なるグッドエンド、バッドエンドにすることなく、観客の受け取りかたに委ねたことによって、印象に残るものになった。ただ、惜しむらくは主人公の顔!ババくさく見えるのであまり何度も観る気がしない。
いわぞーさん 9点(2004-07-08 22:11:30)(笑:1票)
18.リュック・ベッソンらしいスタイリッシュな映像に、鮮烈なカメラワーク。そして何より、ニキータを演じるアンヌ・パリローの好演に尽きる。とんでもないじゃじゃ馬娘から、カワイイ女へと変わっていく様子にすっかりハマってしまった。こういう演出の仕方は、リュック・ベッソンは本当に上手い。ただならぬオープニングシーンからゾクゾクさせてくれたし、切なさと緊張感に満ちた展開も言う事なし。レストランで繰り広げられる初仕事のシーンも圧巻だが、個人的にはバスルームでのサスペンスシーンが鮮烈な印象を放つ。どんなに幸せの絶頂であっても、任務を遂行しなければならない女暗殺者の悲哀を見事描き切っていた。見る者にその後を想像させる唐突のエンディングもフランス映画らしい。「レオン」と双璧をなすベッソンの代表作の一本にして、切ないサスペンスの名作です。
光りやまねこさん 9点(2004-03-03 23:02:03)
17.だいぶ前に観て、このリュックベッソンって女心をよ~わかってるわ~って思ってどんな顔してるか見たくてCMで出てて意外と若いのでびっくりした。仏映画だから出来るのか、なかなか理解してくれない女心を愛しく描いてくれてるようで。。お国柄恋愛が人生みたいな文化だからこそかなとか少ない脳みそで考えてました。なんだか個人的に男性が女心を理解しているということは勉強ができる、仕事ができるとかよりも一番尊敬できる基準になってきてます。昔、太宰治が好きではまったんですが、理由は同じかも。風呂場でプロポーズされて、でも応えること出来ず泣きながら銃を撃つシーンは経験するはずもないけど「わかるわ~」って共感します。”スイートノーベンバー”のセロンも似てるかもしれんけど、これを書いててそこに自分のツボがあるんだと発見しました。ありがとうございます。
さくらさん 9点(2004-01-22 22:02:33)(良:1票)
16.ベッソンを知らなかった頃にTVで深夜観ました..マイナー映画なのにやけにリアルで、ヨーロッパの秘密工作員スゲー! と関心したのを覚えています..恥ずかしながら「レオン」でベッソンを知り、冒頭とラストを観逃していたニキータを改めてビデオで鑑賞..期待通りの面白さに 大満足!! シリアスでリアルなアクションものが好きな方、オススメ!!
コナンが一番さん [ビデオ(字幕)] 9点(2003-12-25 19:57:01)
15.モーツァルトで踊るとこいいわー。あんなに悪サする少女だったのに、外出た途端、マダムやらマドモアゼルに見えるほど、よわっちい女してて驚きました。そこが一層可哀想とも言えるんだけど、、個人的にはもう少しの冷淡度があってほしかったかな。ズドン、ブシュ、は血があんまり出ないので私は好きです。ラストはうっかり観てたら置いていかれた、どうせなら最後もフランス語の曲にしてほしかった思いが強く、ここが個人的に-1点です。 役者と雰囲気はどう転んでもアサシンはこれに敵いませんが、このエンディングと音楽で私あっちに満点つけてしまいました、「カラスは白い」と言ってしまってひくにひけない時のような気分です、あー恥ずかし。  
かーすけさん 9点(2003-12-16 01:42:37)(良:1票)(笑:1票)
14. ベッソンの暴力描写って凶暴、冷酷、スタイリッシュ。ハリウッドの予定調和な暴力とは異質。役者もクセ者揃いでした。ただ、結構重いので、何度も観たい気にはならないかな。
ロイ・ニアリーさん 9点(2003-12-12 15:47:46)
13.バイオレンス映画にも興味を持つきっかけとなった映画。もう10年近く前に観た映画なのに、今でも全体の雰囲気やヒロインの印象が強烈に残ってます。自分にとっていろいろな意味で本当に衝撃的でした。
きすけさん 9点(2003-11-22 12:07:21)
12.ベッソン作品の中で一番好きな映画です。後半のだれる感は否めないですが、前編を貫く暗く重い雰囲気の中にもスタイリッシュさ、可笑しさ、もの哀しさが心地よくて、何度も借りて繰り返し観たのを覚えています。「好き」という気持ちは経験的にわかっていましたが、「愛」については無頓着な私にはわからない年頃でした。しかし、乱暴で粗野で傍若無人なニキータが、人一倍寂しがり屋で、愛に飢え、渇望している姿は、子供心にも感覚的に共感するものがあったのかもしれません。この頃借りた他の作品群と配給会社が同じだったらしく、新作映画紹介で『赤い航路』と合わせてやたら見掛けたように思います。「泣き虫の殺し屋」というキャッチコピーも好きでした。私が初めて観たフランス映画だったのかもしれません。特別な思い入れのある作品です。
ゼロさん [ビデオ(字幕)] 9点(2003-07-26 22:25:33)
11.ベッソンの中ではピカイチ!ストーリーあるもの!!映像的にも美しい(かっこいい)シーンがいっぱいある。銃撃戦はかっこいいんだけっども、ベッソンの得意のロケット弾が個人的に冷めちゃうので-1点。
便利屋探偵さん 9点(2003-05-25 22:55:40)
10.後半がすごく切ない!リュック・ベッソンのなかではレオンの次に好きな作品。
ジョナサン★さん 9点(2003-05-25 16:14:29)
9.アンヌパリローがはまり役でした。ジェーンフォンダよりいいです。殺し屋なのに、女の部分が残っているのが切なかった。でもかっこいい映画。ラストもいい。
フィャニ子さん 9点(2003-05-25 13:59:10)
8.大好きな映画です。ニキータが完全な殺し屋になり切れていないところがポイントですね。
旅立ちの日さん 9点(2003-05-19 08:55:32)
7.初期のベッソンはいいのう。なぜこのCOOLさが今はかげをひそめてしまったのかしら? 個人的には8かなと思うけど、平均点が低すぎるから、9をつけたいです。(追記:個人的には、この映画はストーリーを楽しむ作品じゃないんでは?と思うんですけど。孤高に生きていく人間の切なさ、かっこよさを、もっと見てほしいんだよなあ・・)
おばちゃんさん 9点(2003-03-21 05:15:07)
6.衝撃的でした。
RSさん 9点(2003-03-13 02:45:10)
5.洗面所での泣きながらの葛藤シーンで、とても胸を打った。しかし、それとは別で二キータ!何故そんな痛そうなところに銃を突き付ける?「おでこ」でも無く、「眉間」でも無く、「後頭部」でも無く!あ痛!
aksweetさん 9点(2003-02-16 16:53:22)
別のページへ(9点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 194人
平均点数 6.77点
000.00%
100.00%
210.52%
363.09%
4147.22%
5189.28%
64221.65%
74824.74%
83317.01%
92412.37%
1084.12%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.20点 Review5人
2 ストーリー評価 6.14点 Review7人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review7人
4 音楽評価 6.85点 Review7人
5 感泣評価 3.20点 Review5人
chart

【ゴールデングローブ賞 情報】

1991年 49回
外国語映画賞 候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS