大いなる西部のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 オ行
 > 大いなる西部の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

大いなる西部

[オオイナルセイブ]
The Big Country
1958年上映時間:165分
平均点:6.94 / 10(Review 54人) (点数分布表示)
公開開始日(1958-12-25)
ドラマウエスタン
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-05-02)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ウィリアム・ワイラー
キャストグレゴリー・ペック(男優)ジェームズ(ジム)・マッケイ
ジーン・シモンズ[女優](女優)ジュリー・マラゴン
チャールトン・ヘストン(男優)スティーブ・リーチ
キャロル・ベイカー(女優)パトリシア(パット)・テリル
バール・アイヴス(男優)ルーファス・ヘネシー
チャールズ・ビックフォード(男優)ヘンリー・テリル少佐
チャック・コナーズ(男優)バック・ヘネシー
ロディ・マクドウォール(男優)(ノン・クレジット)
アルフォンソ・ベドヤ(男優)ラモン・ギテーラス
城達也ジェームズ(ジム)・マッケイ(日本語吹き替え版【1973年、1976年テレビ朝日】)
武藤礼子ジュリー・マラゴン(日本語吹き替え版【1973年、1976年テレビ朝日】)
納谷悟朗スティーブ・リーチ(日本語吹き替え版【1973年、1976年テレビ朝日】)
鈴木弘子パトリシア(パット)・テリル(日本語吹き替え版【1973年、1976年テレビ朝日】)
金井大ルーファス・ヘネシー(日本語吹き替え版【1973年テレビ朝日】)
佐野浅夫ヘンリー・テリル少佐(日本語吹き替え版【1973年テレビ朝日】)
人見明ラモン(日本語吹き替え版【1973年テレビ朝日】)
大塚周夫バック・ヘネシー(日本語吹き替え版【1973年、1976年テレビ朝日】)
神山卓三ラモン(日本語吹き替え版【1976年テレビ朝日】)
若本紀昭(日本語吹き替え版【1976年テレビ朝日】)
増岡弘(日本語吹き替え版【1976年テレビ朝日】)
矢島正明(日本語吹き替え版【1976年テレビ朝日】)
緑川稔(日本語吹き替え版【1976年テレビ朝日】)
玄田哲章(日本語吹き替え版【1976年テレビ朝日】)
浅井淑子(日本語吹き替え版【1976年テレビ朝日】)
原作ドナルド・ハミルトン
脚本サイ・バートレット
ジェームズ・R・ウェッブ
音楽ジェローム・モロス
編曲アレクサンダー・カレッジ(ノン・クレジット)
撮影フランツ・プラナー
製作ウィリアム・ワイラー
グレゴリー・ペック
配給松竹
ユナイテッド・アーチスツ
美術フランク・ホタリング(美術)(美術監督)
エドワード・G・ボイル(セット装飾)
ソウル・バス(タイトルデザイン)
編集ロバート・スウィンク
あらすじ
テキサスに東部からジェームズ・マッケイ(グレゴリー・ペック)がやって来る。この地の有力地主テリル少佐の1人娘パット(キャロル・ベイカー)と結婚するためだ。着いた途端にテリル家と対立するヘネシー家の息子パック(チャック・コナーズ)たちに嫌がらせを受ける。テリル少佐(チャールズ・ビッグフォード)はルーファス・ヘネシー(バール・アイバス)と水源のある土地ビッグ・マディをめぐって争っていた。その所有者は町の学校教師でパットの親友ジュリー・マラゴン(ジーン・シモンズ)だ。やがて、自分の考えで行動するマッケイとテリル家の牧童頭スチーヴ・リーチ(チャールトン・ヘストン)が対立し、パットやテリル少佐も疎遠になっていく。そして、テリル家とへネシー家の対立も深まっていく。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(9点検索)】[全部]

別のページへ(9点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
7.「大いなる西部」は男の理想、信念、友情、闘いの物語。アメリカ、西部の雄大さを感じた「ジャイアンツ」と双璧!!
何回目の鑑賞となるのか(’08・12・10)。長編なのでゆっくり余裕が必要。でも観始めると特に前半は時間を感じさせない。海と西部、船長と牧童頭、紳士と荒武者、賢者と勇者などの対比での進行はわくわくする。大海原で悪天候と戦うように、見渡す限りの牧草の中での戦いは映画史上に残るシーン。何度観ても素晴らしい。
ご自由さんさん [CS・衛星(字幕)] 9点(2008-10-08 18:58:51)
6.《ネタバレ》 そう、これぞ、これこそワイラー監督の西部劇。ロングショット、昼・夜・夜明け・夕暮れの色彩と光のトーン、素晴らしいテーマ曲。公開当時のワイドスクリーンで観た観客の溜息さえも聞こえてきそう。西部劇の無骨なガンマンのイメージからかけ離れたグレゴリー・ペック演じるジム・マッケイ。この男の役どころ、他人にどう思われようが自分の問題を他人に証明する必要なんてない。僕らが生きてる世界で、時に人は他人が自分をどう見ているかばかり気になって、必要以上の自己弁護とアピールを滑稽に繰り返し、それが自分のポジションを確立するための手段として問われ続けているのてはいないか?そんなことを考えながら僕はこのジム・マッケイという男の生き方にまた何かを学んだような気がして本来自分はこうあるべきだった筈、とあらためて思いなおした次第です。
よし坊さん [DVD(字幕)] 9点(2007-03-10 18:23:41)
5.この主人公、拳や銃を出す時は虚栄心で出さないという自分なりの信念に従って行動してます。それは素晴らしいんですが、かなり結果は裏目に出てますね。特に金髪の婚約者親子に。でも主役の海の男が現れて、とんとん拍子でいがみ合う一族同士が和解する話はあり得ません。少なくともボス同士がケリをつけようと対決するのは兵隊任せの全面戦争よりまだいい方なのかもしれません。でもこの解決法に納得いかないとしたら、非公式で現地入りして兵士を激励した後はさっさと日帰りするブッシュ大統領のせいかもしんない。
くなくなさん [DVD(字幕)] 9点(2006-06-06 20:00:14)
4.松嶋菜々子の満面の笑みにこの映画のオープニングシーン、疾走する駅馬車の車輪が重なって蘇ってきます。生茶の味が本当に新しくなったかどうかはさておき、この曲は「清新」というか、何か新しい時代の幕開けを予感させる素晴らしいテーマミュージックだと思います。インディアン殺戮ウエスタンよりこの映画に代表される旧時代と新時代、あるいは西部と東部の男の対立の構図のほうがやっぱり後味良いですね。ヒロイン、ジーン・シモンズの涼しげな目元、キリッとした凛々しい美しさが極めて魅力的。(NHK教育世界名画劇場→)
放浪紳士チャーリーさん [地上波(字幕)] 9点(2005-04-17 14:08:56)
3. 西部劇もワイラーの演出を得ると、かくも格調高く描かれるという見本のような名作。単純なドンパチガンファイトなんぞワイラーが監督するハズがない。兎に角、冒頭の疾走する駅馬車の車軸の回転に被さるジェローム・モロスの主題曲の素晴らしさとソウル・バスのタイトル・デザインの秀逸さはトリ肌モノ!!ドナルド・ハミルトンの原作を映画化した本作に於けるワイラーの狙いは、ありきたりの西部劇的図式を換骨奪胎させて深い人間洞察に迄及んでいるトコロにある。先ず、どうも他の皆様には評判よろしくないペック演じるジェームズ(ジム)・マッケイ。東部から来たってのは確かにそうなんだが、問題は何処から来たかではなくて、如何にも優男で軟弱そうな外見に比して不撓不屈の確固たる信念の持ち主であるコトをワイラーが丹念に描写している点。つまり、真の男らしさとは何なのか?を深く掘り下げて外見のみで判断せず、暴力礼賛には安易に迎合しないというワイラーの拘りをペックに仮託したのだろう。加えてバール・アイヴス扮するルーファス・ヘネシーの描写にも同様にワイラーの拘りは貫かれている。一見、粗野でガサツ極まりない西部の荒くれオヤジだが、我が子の卑劣さを許さず容赦なく射殺する峻厳さには、育ちや学歴といった副次的要素とは別に関係なくとも、高潔な魂の持ち主は存在しうるとワイラーは観る者に伝えたかったのでは。彼の描写一つ採っても「西部人おバカ説」は成り立たないだろう。彼とチャールズ・ビックフォード演ずるヘンリーが相討ちとなるラストの鳥瞰ロングショットの鮮やかさはチョット筆舌に尽くし難い。古き世代への鎮魂歌の如く再びジェローム・モロスの主題曲が奏でられ正に圧巻。167分を長尺と感じるかどうかは人それぞれかもしれないが、個人的には詩情溢れるワイラーの演出の的確さに唸るのみ。若きチャールトン・ヘストン演じる牧童頭スティーブ・リーチの掘り下げが甘く感じたので1点マイナス。
へちょちょさん 9点(2003-03-06 06:26:26)(良:2票)
2.敵役のじいさんがいい。馬鹿息子のチャック・コナーズへの親ばかぶりがいい。登場する人物の、それぞれの人間性が深く描かれている素晴らしい映画。昔のハリウッドの志の高さが感じられる。多分、子どもには、よさが理解できない、大人の西部劇映画だろう。
イーストウッドさん 9点(2002-04-20 22:48:30)(良:1票)
1.名匠ウィリアム・ワイラー監督の一大西部叙事詩。内容は至って単純。西部の女の婚約者として,東部からやってきた男(グレゴリー・ペック)が,見ず争いに巻き込まれて・・・,といったもの。ワイラー監督の作品はハズレがないと言われるが,全くその通り。「ローマの休日」「ベン・ハー」「おしゃれ泥棒」「コレクター」とどれも名作揃いである。古き西部の黄昏と新たな血の流入による新しい西部の夜明けを,古き良き時代への郷愁と共に,朗々と歌い上げている。必見の大作の一つ。
koshiさん 9点(2002-01-12 13:59:29)
別のページへ(9点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 54人
平均点数 6.94点
000.00%
100.00%
200.00%
335.56%
447.41%
523.70%
61120.37%
71120.37%
81324.07%
9712.96%
1035.56%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.16点 Review6人
2 ストーリー評価 6.57点 Review7人
3 鑑賞後の後味 6.71点 Review7人
4 音楽評価 7.83点 Review6人
5 感泣評価 6.50点 Review2人
chart

【アカデミー賞 情報】

1958年 31回
助演男優賞バール・アイヴス受賞 
作曲賞(ドラマ)ジェローム・モロス候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1958年 16回
助演男優賞バール・アイヴス受賞 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS