ミスティック・リバーのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ミ行
 > ミスティック・リバーの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ミスティック・リバー

[ミスティックリバー]
Mystic River
2003年上映時間:138分
平均点:6.34 / 10(Review 378人) (点数分布表示)
公開開始日(2004-01-10)
ドラマ犯罪ものミステリー刑事もの小説の映画化
新規登録(2003-12-27)【紅蓮天国】さん
タイトル情報更新(2023-03-15)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督クリント・イーストウッド
助監督ロバート・ロレンツ
演出バディ・ヴァン・ホーン(スタント・コーディネーター)
キャストショーン・ペン(男優)ジミー・マーカム
ティム・ロビンス(男優)デイブ・ボイル
ケヴィン・ベーコン(男優)ショーン・ディバイン
ローレンス・フィッシュバーン(男優)ホワイティ・パワーズ
マーシャ・ゲイ・ハーデン(女優)セレステ・ボイル
ローラ・リニー(女優)アナベス・マーカム
ケヴィン・チャップマン(男優)ヴァル・サヴェッジ
トム・グイリー(男優)ブレンダン・ハリス
エミー・ロッサム(女優)ケイティ・マーカム
スペンサー・トリート・クラーク(男優)レイ・ハリス
ケイデン・ボイド(男優)マイケル・ボイル
アリ・グレイナー(女優)イブ・ピジョン
ケヴィン・コンウェイ(男優)テオ(ノンクレジット)
イーライ・ウォラック(男優)酒屋の店主ルーニー(ノンクレジット)
山路和弘ジミー・マーカム(日本語吹き替え版)
てらそままさきデイブ・ボイル(日本語吹き替え版)
咲野俊介ショーン・ディバイン(日本語吹き替え版)
石塚運昇ホワイティ・パワーズ(日本語吹き替え版)
山像かおりアナベス・マーカム(日本語吹き替え版)
田中正彦ニック・サベッジ(日本語吹き替え版)
大塚周夫ジミーの父(日本語吹き替え版)
入野自由少年時代のジミー・マーカム(日本語吹き替え版)
小野賢章少年時代のデイヴ・ボイル(日本語吹き替え版)
中博史(日本語吹き替え版)
金尾哲夫(日本語吹き替え版)
木下浩之(日本語吹き替え版)
加瀬康之(日本語吹き替え版)
白熊寛嗣(日本語吹き替え版)
原作デニス・ルヘイン〔原作〕『ミスティック・リバー』(早川書房刊)
脚本ブライアン・ヘルゲランド
音楽クリント・イーストウッド
作曲クリント・イーストウッド“Mystic River”
カイル・イーストウッド"Cozmo","Black Emerald Blues"
ジョン・フィリップ・スーザ“Semper Fidelis”(ノンクレジット)
編曲レニー・ニーハウス
撮影トム・スターン〔撮影・照明〕
スティーヴン・S・カンパネリ(カメラ・オペレーター)
デヴィッド・ノリス〔撮影〕(カメラ・オペレーター)
製作クリント・イーストウッド
ロバート・ロレンツ
ワーナー・ブラザース
製作総指揮ブルース・バーマン
配給ワーナー・ブラザース
美術ヘンリー・バムステッド(プロダクション・デザイン)
リチャード・C・ゴダード
衣装デボラ・ホッパー
編集ジョエル・コックス〔編集〕
ゲイリー・ローチ(編集補)
録音クリストファー・ボーイズ
ゲイリー・サマーズ
字幕翻訳菊地浩司
その他レニー・ニーハウス(指揮)
あらすじ
幼馴染のジミー、デイブ、ショーン。ある恐ろしい出来事を切欠に、幼い彼らの友情は崩れ落ち、以来それぞれに全く異なる人生を歩んで来ていた。そんなある日、ジミーの愛娘が悲惨な事件の被害者となってしまう。絶望に喘ぐジミー。今は刑事となって事件に取り組むショーン。そして、心の傷に苦しむデイブ。幼き日の忌まわしい出来事が、今また彼らを新たな悲劇に誘い込む… クリント・イーストウッド監督が鋭く描く、心の闇と人生の悲哀。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(9点検索)】[全部]

別のページへ(9点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
25.《ネタバレ》 多くの痛み、犠牲の上に人は生きていることを極めて、引き延ばした映画ではなかろうか。自己肯定こそが人生だ。犠牲を忘れず、感謝するのが人の生きる道だ。そうだろう。別に、人殺しや、動物殺しを擁護する気はさらさらないが、下した決断にいかに自分に落とし前をつけるのか。反省するのか。なら、するなと言いたい。たとえ、捕まってブタ箱にぶち込まれて法で裁かれるのは然るべきことだが、自分の犯した罪に自分自身は胸を張るべきだと思う。
毎度のことですが、やはりイーストウッドの照明は末恐ろしいほど、神がかっていますね。
うーさん [ブルーレイ(字幕)] 9点(2015-08-12 12:51:31)
24.《ネタバレ》 ラスト30分の畳み掛けを見るだけでもこの“復讐”の物語は傑作だという確信しか俺は持てないのです。

「チェンジリング」の母親の赤い唇、「ミスティック・リバー」の男に情報を提供する謎の女の赤い唇。

町、家々、男二人の談笑、路上でホッケー、セメントに刻まれる名前・・・楽しく遊んでいた子供たちを引き裂く謎の男。 
子供たちに立ち退くように言い、屋根を叩き、乗るように強制する。後ろに座っている男が座席の少年に不気味な笑みを送る。
友人二人は見守るしかなかった。何も出来なかった悔しさ。セメントに刻まれた名前だけが真実として残る。それを成長した“子供”が再び目撃し、思い出す。このファースト・シーン。
漆黒の闇、密室、森、不協和音、逃げる子供、文字が刻まれたまま固まるセメント、時間経過。

時を超えて同じベランダで語り合う2人。
煙草に火をつけようとした時、話しかけられて火をつけ損なう。椅子に腰かけ、男二人で語らい合い、心情を打ち明け、静かに泣く。
大の男が度々泣くのだ。そこには人間の弱さ、脆さも刻まれている。

車に女が入ってきた瞬間に不意に手が、イタズラをする彼氏、それがあんな事になるなんて・・・。

バーのカウンターの上で踊りだす女 洗礼と事件の対比、受け入れたくない娘との“再会”。

いきなり負傷して帰ってくる夫は女に泣きつく。女はそれを優しく迎え入れる。
いやいや怪我してんのに情事に入ろうとするなwww旦那を殺す気かwww
その夫が、後に泣く妻を優しく抱き留める。

地道な聞き取り調査、現場に踏み入ろうとする人々、父親のどうしようもない嘆き。

電話の向こうにいる赤い唇の女。その次は“影”で、観客だけにその存在が予告される。

残された写真の数々、雨が降る外、暗い部屋の中で激しく移動、亡き者の前で苦悩し、服を捧げ“仇討”を誓う。それが取り返しのつかない“過ち”だったとしても。家族を思うが故の狂気、暴走の悲劇。

バーの酒。既に注がれたグラスが幾つもあるのは男を酔い“潰す”事が決まっているから。4人目が来てから空気が変わる。

このラスト30分の加速の素晴らしさ。
少年たちの方も決着がつく。屋根に隠されたもの、少年たちを待伏せる者、ドアがいつ開いて他者が入ってくるのかという緊張。
闇の中で炸裂する暴力の恐怖、ナイフの切っ先の鈍い光。
二つの現場が交錯し、カットが徐々に短くなっていき、複数の視点が一つに収束していく事でより緊張を高める。
拳銃の閃光が曇り空の朝へと移る・・・過ちを犯してしまった男の心は晴れない。髪を乱してうなだれる。
再び現れる赤い唇の女は何を語るのだろう。

友人とはいえ、事情はどうあれ、それを黙って見過ごすしかない男のやり切れなさも何ともいえない。

すべてが終わった後の情事、海、パレード・・・「俺は忘れないからな」と指の“銃”で男を指す者の視線の冷たさ。それを甘んじて受け入れる男の表情。
後の「グラン・トリノ」では、その指の“銃”がすべての決着を付ける引き金になる。
すかあふえいすさん [DVD(字幕)] 9点(2015-06-07 15:41:36)
23.傑作。
Balrogさん [DVD(字幕)] 9点(2011-07-17 17:18:12)
22.《ネタバレ》 「許されざる者」と同様、正義など曖昧でいい加減なものだということでしょう。家の中でも一番かわいがっていた娘を殺された父親の怒りや喪失感から物語はスタートしますが(幸せだった日常と、突然それが壊された衝撃を見事に描写したイーストウッドとショーン・ペンの実力には脱帽なのです)、見ている私たちはここでジミーに目いっぱい感情移入し、「必ず犯人を殺してやる」と娘の遺体に誓う父親の決意に賛同します。しかし彼は誤った相手に復讐をしてしまう、しかもそれはかつての親友であり、家族ぐるみの付き合いをするデイブだったという絶望的な展開を迎えます。では、ジミーは間違っていたのか?最愛の娘を殺した相手への復讐心は、親であれば誰もが持ちうるものです。また、犯人に対してジミーが何をするのかをわかった上で、デイブの妻は「うちの夫が犯人です」と告白し、さらにデイブは警察からマークされ、問い詰めると意味不明なことを言い出す状態。少なくともあの夜、あの場で、デイブを犯人だと決め付けたジミーの判断は妥当なものだったといえます。しかし結果としてジミーはとんでもない判断ミスを犯してしまった。人間は神様ではないから、わかった気でいても真実のすべてを知り得ないし、そんな脆弱な認識を基礎に人の生死を決めると、いつか取り返しのつかないことをやってしまう。いかに正当な理由を持つ者であっても、過ちは犯してしまう。人が人を裁くこと、善と悪を区別することがいかに難しく、不確かなものであるかをこの映画は説きます。監督もまた、物語の登場人物に善悪の色づけをすることなく、すべての生きざまを淡々と描いていきます。。。と、ここまでは「許されざる者」と同一の主張なのですが、さらに無情感を押し出したのがラストのパレードです。自分の誤解が原因で夫を失いながら、その現実を受け止めきれずに人ごみの中に夫を探す哀れなデイブの妻。一方、事件が解決し、家族と共に新たな生活をはじめようとするジミーと、夫婦の絆を取り戻したショーンは、そんな痛ましい姿が目に入ることを意図的に避けようとします。恐ろしく冷酷でありながら、人間というものを鋭く描いた場面ですが、ここで唯一デイブの妻と目を合わせるのがジミーの妻です。夫の過ちを受け入れ、kジミーを後悔から立ち直らせた彼女は、夫を信じ切れなかったデイブの妻に対して勝者のまなざしを向けます。ここは本当に怖かったですね。
ザ・チャンバラさん [DVD(吹替)] 9点(2009-12-22 20:40:07)(良:3票)
21.《ネタバレ》 運命に翻弄される男たち。その陰で蠢く女たち。イーストウッドはよくこんな暗く重い映画を撮ったものだ。「人殺し」の顔をしたショーン・ペンの圧倒的な演技力。オスカー受賞は当然でしょう(獲るのが遅かったくらい)。後味は悪いが、見応えのある傑作。
フライボーイさん [DVD(字幕)] 9点(2007-08-19 21:46:10)
20.この映画も、どうせ後で褒めちぎるので、先にケチをつけておくことにいたしましょう。ミステリー仕立てである以上、ミステリーとしての出来不出来については避けて通れない訳ですが・・・いや、ミステリーとしても十分面白かったです、ハイ。ええと、ただ気になったのは、悲劇に向けての展開が、あまりにも偶然に頼りすぎかな、と。話が出来すぎ、いやその反対、運が悪すぎ。しかしまた、そういう都合のよい「仕組まれた展開」、これがミステリの魅力だったりするんですけどね。さて、私もまあ、ちっとばかしミステリに関心があったりする以上、こういう映画を観ていると、つい真犯人を当てたくなるわけです。で、登場人物の言動をツブサに検討していくと、ハハン、こいつが真犯人だな、と辿り着いた結論、それは・・・「『モーフィアス』刑事、アンタが一番怪しい!」 ←これが私の結論だったのですが、これが正解なのかどうかは、ネタバレになるのでここには書かないことにしましょう(なんのこっちゃ)。さて、「先にケナして後で褒める」、という当初の目論見は崩れてしまったので、簡単に締めくくることにしましょう。この映画の根底に流れているのは、人々の間に根付き、その土地に根付いていく、因縁・因習といったものですね。人々の苦悩も嘆きも巻き込みながら、川の流れのように始まりも終わりも無く脈々と受け継がれていく・・・そういう残酷さ、でありましょう。
鱗歌さん [DVD(字幕)] 9点(2005-08-12 21:14:55)
19.《ネタバレ》 役者人はすばらしいですね。ケビンベーコンに、ティムロビンス、ショーペンだっけ、
ショーぺんはあまり、好きな役者じゃないので、ケビンとか、ティムロビンスにめがいってしまいました。ローレンフィッシュバーンだっけ、あの映画の、役者人に、感動しました。この映画は、奥が深すぎて、でも、何人かのこのページの書き込みかを、読ませていただいて、少しは、解ったような気がします。ティムが、殺されたのは、やっぱり、素直に可哀相すぎるかな。勘違いが、テーマなのですかね。アメリカが某国を攻撃したように、華氏911だっけ、あれを見ると解るけど、ショーペンに、そんな、アメリカをかぶせて、描いていると想うと、納得がいくけど、ショーペンが、ティムの前に殺した彼は、自分をチクッタから?、それなのに、毎月仕送りをする、このへんが、ちょっと、わからなかった。娘が最初に越されれた現場の通報を、した人は、女性?は
だれなの?、もしかして、2番目の奥さん?、ちょっと謎が残るけど、あんまり、見直したい映画ではないですね。映画音楽が地味に、渋めに、目立たないけど、よかった。とおもっていて、クジットが、監督と同じなので、素晴らしいセンスと感じました。映画は編集の仕方というか、カット割りというか、ちょっとなじめない雰囲気もありますが、素晴らしい作品であることには、かわりないのかな、と思いました。何か賞をあげるなら、ティムロビンスの方にしてほしかったかな、と、想ったりします。えいがって、本当に素晴らしいです。感動しました。ティムの奥さん役の人は、良く、被害者とか、気の毒な奥さんの役は、やっていましたよね、昔から、なにげに、目にしていたような気がします。
yasutoさん [CS・衛星(字幕)] 9点(2005-05-16 03:23:25)
18.言うまでもないが、映画とは虚構・嘘んこである。だからこそ時に観客は、画面の中の犯罪者やアウトローに対して共感したり憧れたり愛したりできる(そうじゃなかったら任侠モノの主人公なんてみんなただの大量殺人犯ということになっちゃうもんね)。で、この作品、僕は登場人物の誰にも共感は出来なかったけれど、まるで現代のアメリカを舞台にしたギリシャ悲劇のような物語に対して「共鳴」はした。クリント・イーストウッドは各々の登場人物の行為や過ちを「正当化」しているのではなく「赦し」を与えているのだ、と思う。ただしこれは「オッケーオッケー、許すよ~ん」という類のものではなく「お前の過ちは、それを一生背負って生きてゆくお前のものだ。何をすべきかは、自分で決めろ」という、ある意味罰せられるより残酷な「赦し」だと思う。僕はただただ、この重厚な物語とそれを支える名優達の演技に圧倒されました。
ぐるぐるさん 9点(2005-02-16 14:01:06)(良:3票)
17.《ネタバレ》 イラク戦争を起こしたアメリカにとってはまさにタイムリーな映画。この映画を見て不快感を持たなかった人にはこの映画は何の価値もなくなるでしょう。暴力に継ぐ暴力、そして力のあるものに対する嫌悪感を抱かせる事がこの映画の真の目的なのです。ジミーは典型的な「アメリカの男」を体現しており、デイブはその逆なのもそういった皮肉によるものです。結局、ジミーに家族を幸せにするために罪の意識にさいなまれながらも生きていかねばならないという重荷を背負わせる事で単純なバッドエンドともいえない微妙なラストに持って行っているところがまた素晴らしいです。ジミーの奥さんの「あなたにはあと二人娘がいるのよ」という言葉に、彼女がジミーに前妻のことを忘れさせようとする独占欲の強さを感じたりもしました。それと、デイブを中心にこの映画をもう一度見直してみてください。彼は誘拐されて以来、死人のようでした。そして、彼は少年に対して性的関心を持つ人間になってしまい死んでしまうのです。ラストでデイブ以外の夫婦はそろっているという構図をこれで理解できる人もいるのではないでしょうか。劇中で本当に3人が再会できたシーンがないのも興味深かったです。
マイカルシネマさん [映画館(字幕)] 9点(2004-11-30 23:30:17)(良:1票)
16.《ネタバレ》 どういったストーリーなのか知らなかったので期待しないで見たら・・すごく得した気分です。面白いとか面白くないとか判断するまでもなく、とにかく夢中になって見てしまいました。ショーン・ペン、ティム・ロビンスの演技に目が釘付け。無実の人を殺しちゃいかん!とか、最後犯罪者を野放しなの?とかいうのはこの作品が言わんとしていることではないので、この程度の扱いでいいんです。単なる犯人探し物でもないのでまさかデイブは犯人じゃないよね?と思いながらでも十分楽しめました。3人の過去と現在、それぞれの生き方、それぞれの気持ちが絶妙なバランスで描かれ、すごくよくまとまった佳作だと思います。
るいるいさん 9点(2004-11-02 22:09:12)
15.《ネタバレ》 あの時車に乗ったのがもしもお前だったらという言葉が何とも切ないです。幼少時の出来事がきっかけで人生がどこか狂ってきた、それだけにそういうことをするような輩は許せないと己の正義を示したティム・ロビンス。しかし、ストーリー展開上、ティムのあの夜の行動は謎のままで、映画を見る側も、映画の中の人物も彼のもどかしい悩める姿を見てやっぱ犯人なのかなと思わせるとこは憎すぎます。またあの主役3人もそれぞれ違う立場なんだけど、ほんとうまく感情を表現してると思います。そしてあの真犯人、悪意なき犯罪という何ともいえないやり口でまんまとやられました。ところで、終始、善人刑事のケビン・ベーコンは新鮮。いつもどっかで悪さしますから。ショーン・ペンの怒りの報復行為は誤ってたけど、誰も責められないでしょう。あの密告奥さんが悪いんです。悩める男、ティム・ロビンス、素晴らしいよ、アンタ。
カーマインTypeⅡさん 9点(2004-09-26 18:45:17)(良:1票)
14.サザエの肝って食べた事ありますか?あのやたら苦いやつ好きな人いるでしょう。海の家とか民宿で必ずたのむ人いますよねぇ。小学生のころあまりにも親父がうまそうに食うから一口もらったらその場でゲェーーそれ以来あんなもん食う奴の気が知れん!!なんでこんな話をしたか・・・この映画は、そんな映画の様な気がします。後味、激苦しかも激マズでも好きな人はたまらなく好き、そうゆう映画なんじゃないかな。この映画は批評家には絶賛されたけど、大ヒットする事は無かったです。やはり皆さんの評価も好き嫌いがはっきり分かれていて大変興味深いです。俺は、個人的には素晴らしかった。小さな頃に経験した悲劇が後々のさらに大きな悲劇の引き金になってしまうそこに至るまでを、まるでボディブローの様にじわじわあ~っと静かに描くクリント・イーストウッドのいぶし銀とも言える職人芸に感動しまくりでした。しかしレビューを書きながらも暗くなるなぁ・・・でも好きなんすっよこの作品。


一番星☆桃太郎さん [DVD(吹替)] 9点(2004-09-07 01:22:44)
13.《ネタバレ》 この映画と、タイトルの川は、どう関係しているの? なんてことが気になって、気になって観ていました。最後は、嫁さんが旦那を売っちゃいけないということで、どうにか納得しました。
オドリー南の島さん 9点(2004-09-04 17:29:28)
12.殺人事件が絡んでいるので、サスペンスと勘違いして観るとピントがずれるでしょう。
自分の殺した男の息子が自分の娘を殺してしまうという悲劇の連鎖という意味はあるけど犯人なんてどうでもいいのかもしれない。
後味が悪さはあるが、人生の不可思議さ、人間としての弱さ、哀しさ、愚かしさ、業の深さを描いているので安直なハッピィエンドには終われない。
唯一の救いは、ショーンが妻を失いかけているその時、妻が出て行ったのは自分にも原因があったという現実を直視できたことではないのか。
人生の苦しみという現実を直視できない人々が数多く登場する。
ジミーは元妻の死に立ち会えない悲しみをただのレイを殺すことで、娘を失った悲しみをデイブを殺すことで慰めようとしている。
アナベスは夫がやったことに対して、「家族のためにやったこと」と現実逃避をし、セレステが変なことを言ったから責任を転嫁する。
セレステも夫と向き合うことができずに、疑い続け、信じられず、「殺したのは夫かも」と苦しみをジミーに解決してもらおうとしている。
デイブは少年時代の想像を絶する痛みから逃れることが出来ずに、現実とは向き合えずにいる。
ジミ-が最後にデイブを見たのはいつだとショーンに尋ねられた時に、子供時代に連れ去られた時を思い起こすシーンやデイブが夢や青春を失ったと告白するシーンから象徴されるように主題は少年時代に受けた苦しみは決して消えることなく、大人になってもその苦しみから逃れることは出来ずに襲い続け、それは被害者だけでなく、その周りの人々にも大きな影響を与えるということだとは思うが、登場人物を見ると現実を直視できない人間としての弱さを感じずにはいられない、ラストのパレードでの父親がいなくなり深い悲しみを抱えた少年がどういう人生を送るのかと考えずにはいられない。悲しみは続いていく…ミスティックリバーはジミーにとっては罪人の罪を洗い清めてやる死体を沈める河なのかもしれないが、自分にとっては人生こそ不思議な河のようなものかもしれないと感じた。俳優の演技に注目が集まっているが、ショーンペンの娘を失った悲しみを最大限に放出するシーンや喪失感、苛立ちを抱えた演技。ティムロビンスの過去の呪縛から開放されることなく、苦しみと怒りを抱えながら抜け殻のようになってしまった表情や演技は素晴らしいとしか言いようがない。
六本木ソルジャーさん 9点(2004-06-25 14:59:27)(良:3票)
11.《ネタバレ》 とても痛くて切ない映画です。あの時からもう友は友でなくなってしまったんですよね・・・そしてデイブの死はあの時から決まっていた。一つの無理やり封じ込めようとした事件がある事件をきっかけに息を吹き返してしまった。これはショーン・ペンに同情というより皮肉な流れにって感じですね。
とまさん 9点(2004-03-01 22:26:35)(良:1票)
10.好き嫌いが真っ二つに分かれる映画かな。ハッピーエンドがいいよって人にとってはホント後味悪いだろうね。でも俺はこういうの好きだな。映画館出た後もずっと余韻が残ってて、思い切って原作を読んでみた。映画が良かったと思う人には勿論、気に入らなかった人でも小説としてはなかなかだと思えるんじゃないかな。
仮面の男さん 9点(2004-02-24 00:58:27)
9.《ネタバレ》 クリント・イーストウッドは"上品"な監督だ。『目撃』や『トゥルー・クライム』、『スペース・カウボーイ』にいたるまで、
犯罪や陰謀に触れながらも、きちんと人間愛や高潔さを謳い、エグい演出は絶対にしない。
それが、この作品のラストはどうだろう! あの後味の悪さ、「これでよかったのか」という疑問、やりきれなさ。
しかも、それが名優たちの圧倒的な演技力で突きつけられる。あのマシャ・ゲイ・ハーデンのオロオロとした表情が目にこびりついている人も多いのではないだろうか。これは、イーストウッドの監督としての大胆な冒険で、"美しい"ストーリーや"奇抜な"演出に慣れきった私たちへの、力強い挑戦だと思う。
あまでうすさん 9点(2004-02-13 10:11:13)
8.名作。数年に一本というレベルの作品です。100年後、『世界名作劇場』とかなんとかで放映されるんでしょう。イーストウッドが人物を撮ることに全てを賭けただけあって、役者陣は皆監督の期待に応える演技をしています。ピントを役者の顔だけに合わせた背景無効の撮り方は、単純にスター俳優のアップに頼っているだけの他の凡百のハリウッド作品とは全く別物。ベランダ、階段、ドアなどの映画的空間要素の使い方は非常にうまいです。ティム・ロビンスやショーン・ペンが暗闇からぬっと顔を表すシーンもありがちな手法とはいえ、効果的。また、アメリカ国旗や十字架が画面の端などに何度も姿を見せるのはイーストウッドらしい。アメリカ映画的アメリカ映画の最高峰の一つだと思います。
藤村さん 9点(2004-02-12 22:59:45)
7.このサイトでも知人の感想でも意外に評判がよくないので不安になりつつ昨日劇場へ。でも、僕には素晴らしかったです!たしかにいろいろ突っ込みどころはありますが、ショーン・ペンとティム・ロビンスの演技で3回泣きました。最後のやるせなさ、哀しさ、人間の業みたいなものもズシリときます。これから原作も読んでみようと思います。音楽も悪くはなかったのですが、どう考えてもシーンと合わない箇所があったので1点減点。それにしても劇場の客入りの悪さ...昨日なんか祝日なのに夜7時の回で20人弱ですよ!評判が悪いから?役者が地味だから?劇場が練馬区大泉だったから?隣の「ラスト・サムライ」は満員でした。
あおみじゅんさん 9点(2004-02-12 16:38:51)
6. 泣いた。俳優たちがみんな上手いのは当然だが、特にT・ロビンスと
マーシャ・ゲイ・ハーデンは素晴らしかった。せつない、あまりにせつない。そしてローラ・リニーのラストも前半で人のよさそうに見えた笑顔が悪魔のように見えるあたり凄い。ローレンス・フィッシュバーンのキャラは映画に小気味良いリズムとアクセントを加えている。実に重厚な映画だった。
GOさん 9点(2004-01-24 21:53:26)
別のページへ(9点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 378人
平均点数 6.34点
020.53%
110.26%
282.12%
3266.88%
4236.08%
54511.90%
69424.87%
77720.37%
85715.08%
9256.61%
10205.29%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.41点 Review31人
2 ストーリー評価 6.71点 Review49人
3 鑑賞後の後味 4.67点 Review49人
4 音楽評価 6.22点 Review40人
5 感泣評価 4.67点 Review31人
chart

【アカデミー賞 情報】

2003年 76回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演男優賞ショーン・ペン受賞 
助演男優賞ティム・ロビンス受賞 
助演女優賞マーシャ・ゲイ・ハーデン候補(ノミネート) 
監督賞クリント・イーストウッド候補(ノミネート) 
脚色賞ブライアン・ヘルゲランド候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2003年 61回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
主演男優賞(ドラマ部門)ショーン・ペン受賞 
助演男優賞ティム・ロビンス受賞 
監督賞クリント・イーストウッド候補(ノミネート) 
脚本賞ブライアン・ヘルゲランド候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS