きれいなおかあさんのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 キ行
 > きれいなおかあさんの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

きれいなおかあさん

[キレイナオカアサン]
Breaking the Silence
(漂亮媽媽/Piao liang ma ma)
1999年上映時間:90分
平均点:6.26 / 10(Review 19人) (点数分布表示)
公開開始日(2002-06-08)
ドラマ
新規登録(2003-10-04)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-05-27)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
キャストコン・リー(女優)スン・リーイン
宮崎美子スン・リーイン(日本語吹き替え版)
井上倫宏(日本語吹き替え版)
脚本ワン・ビン[脚本](脚本企画)
音楽チャオ・チーピン
配給ブロードメディア・スタジオ
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(10点検索)】[全部]

別のページへ(10点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.《ネタバレ》 あまり目立つ作品ではないけど、私はほんとに大好きです。コン・リーの母親役がとてもすばらしいです。髪振り乱して働く姿が嘘っぽくない。元々は綺麗な女優さんなのに、生活のために必死になっているお母さんを見事に演じています。「きれいなおかあさん」とは外見ではなく日々必死に生きる姿のことなのでは?あの男の子にはきっとお母さんはとても綺麗に見えていると思います。私も美しいと感じました。このお母さんが子供の前で、目の前の現実にもうどうしようもなくなって泣いて気持ちを吐き出す場面があります。その姿がとても人間味があって好きです。完璧な母親じゃなくても、子供はやっぱりお母さんが一番好きなのです。私自身2歳の子を育てているので、自分を振り返る機会を与えてもらったようで感謝しています。
きょうかさん 10点(2003-10-16 01:05:19)(良:2票)
1.お母さんと、6歳ぐらいの耳が不自由な息子の話。難聴の家族がいる人は、見たらきっと泣くよ、私みたいに。弟が小さかったころを思い出した。主人公の男の子が「花」(中国語でホア)という言葉をやっと発音できるようになったとき、お母さんの心にも、きっときれいな花が咲いたと思う。障害を持ったままの息子を受け入れるのに時間がかかり過ぎてるようだけれど、そのことで、このお母さんを非難できない。社会の偏見・無関心が強いことの裏返しだからだ。日本でもまだまだそうだが「みんなちがって、みんないい」という訳にはなかなか行かない。同じようでなければ同じように扱ってくれないのだ。
交野の少将さん 10点(2003-06-15 06:18:37)(良:1票)
別のページへ(10点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 19人
平均点数 6.26点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
4210.53%
5631.58%
6421.05%
7315.79%
8210.53%
900.00%
10210.53%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.00点 Review2人
2 ストーリー評価 4.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review3人
4 音楽評価 3.50点 Review2人
5 感泣評価 4.50点 Review2人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS