バンブルビーのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ハ行
 > バンブルビーの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

バンブルビー

[バンブルビー]
Bumblebee
2018年上映時間:114分
平均点:7.33 / 10(Review 27人) (点数分布表示)
公開開始日(2019-03-22)
公開終了日(2019-07-24)
アクションSFアドベンチャーシリーズものTVの映画化漫画の映画化
新規登録(2019-03-03)【たろさ】さん
タイトル情報更新(2023-11-05)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督トラヴィス・ナイト〔アニメ監督〕
キャストヘイリー・スタインフェルド(女優)チャーリー・ワトソン
ジョン・シナ(男優)バーンズ
スティーヴン・シュナイダー(男優)ロン
ジョン・オーティス(男優)パウエル博士
グリン・ターマン(男優)ウェーレン司令官
レン・キャリオー(男優)ハンクおじさん
ディラン・オブライエン〔男優・1991年生〕B-127(バンブルビー)
アンジェラ・バセットシャッター
ジャスティン・セロードロップキック
木村良平B-127(バンブルビー)(日本語吹き替え版)
土屋太鳳チャーリー・ワトソン(日本語吹き替え版)
志尊淳ギレルモ・“メモ”・グティエレス(日本語吹き替え版)
悠木碧シャッター(日本語吹き替え版)
玄田哲章オプティマス・プライム(日本語吹き替え版)
楠大典バーンズ(日本語吹き替え版)
宝亀克寿ハンクおじさん(日本語吹き替え版)
後藤敦パウエル(日本語吹き替え版)
藤原夏海オーティス・ワトソン(日本語吹き替え版)
音楽ダリオ・マリアネッリ
撮影エンリケ・シャディアック
製作ドン・マーフィ〔製作〕
マイケル・ベイ
製作総指揮スティーヴン・スピルバーグ
ブライアン・ゴールドナー
配給東和ピクチャーズ
編集ポール・ルベル
日本語翻訳岸田恵子
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(10点検索)】[全部]

別のページへ(10点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
1.《ネタバレ》 これは泣いた。もうガチで泣いた。 小学生の頃からトランスフォーマーで遊んできたけど、これは僕がずっと観たかったトランスフォーマーだった。  本作はベイ版の前日譚とのことだが、過去作との矛盾が散見され、実はリブートとの噂まで出ているので、シリーズファンすら混乱気味である。気にせずに楽しもう。(そもそもベイ版ではビーは既にWW2でナチス相手に暴れていた設定)  トランスフォーマーはベイを監督に据え、5作品が制作されきたが、もはや何をやっているのか分からないほど散らかっており、映画として誉められる出来ではなかっただろう。(個人的には大好きだが) しかしトラビス・ナイト版はベイとは対照的にコンパクトにまとめられ、チャーリーとビーの絆を丁寧に追っていく。 エモーショナルなアクションは、ファミリー映画を逸脱せぬようにとても見やすく、変形ギミックを活かすアイデアに満ちている。  まず映像が良い。複雑なキャラデザだった過去作では、もはや変形はほとんど描かれなくなってしまったが、今作では80年代という舞台を加味し、当時のG1世代を思い起こさせるレトロで簡素なデザインが採用されている。(サイバトロン星のトランスフォーマー達に興奮するファンも多いだろう。)  彼らが現実のトイのようにガシャンガシャンとパーツを移動させて変形すれば、否が応でも子供心がくすぐられるというものだ。 実際、チャーリーがワーゲンの下にビーの顔を発見するシーンは、ある種のメッセージだろう。多くの車型TFトイは車体下部にロボットの顔が配置されることが多いのだ。これは僕が親しんできた、あのおもちゃの映画なのだ。   もちろんただの回顧主義だけではなく、シンプルなデザインの恩恵で、アクションはとても見やすい。 変形ギミックも、作中至る所で活かされており、今更ながら他のSF作品との違いを見せつけてくれる。 例えば、チャーリーとメモの距離をぐっと近づけたチェイスシーン、或いは吹き飛ばされた勢いそのままにに変形し、継ぎ目ない攻撃を見せる戦闘描写、そしてビーのお茶目な一面をのぞかせる感情表現として。敵のトリプルチェンジャー(三段変形)もせわしなく変形し、見せ場を盛り上げてくれる。  またクライマックスでは、同時進行するイベントをワンショットで処理するなど、ナイトはアクションの見せ方もずば抜けている。 アニメ作品で鳴らしてきた彼だが、実写でもその技巧やセンスを遺憾なく発揮したといえるだろう。 主要キャラを黄色、赤、青と特徴づけたり、小さな子供に分かりやすいような配慮も優しくて好きだ。  そんな本作の最も良い点は、他のどのTF映画よりもドラマ性とメッセージ性に長けている点だろう。 ほんの数年前に、本作とほぼ同じプロットのSFファミリー映画が制作されいるように、話自体は有りがちだ。 しかしチャーリーとビーの交流は、丁寧な人物描写に裏打ちされ、爽やかな感動をもたらしてくれる。  日本公開時に字幕が出るか不明だが、チャーリーを映して去るカマロのミラーには「ミラーに映る物体は、実際には見えている場所よりも近くにあります」という旨の注意喚起が表記されている。(アメリカでは安全面からこの表記が義務付けられているのである)  「世界を救え!!」と訴え続けてきたベイ版とは、全く別のアプローチがここで結実している。  大好きだったお父さんも、遠くに行ってしまったようで今も一番身近な心にいるということ。 心が離れてしまったようでも、家族の愛はいつもチャーリーを見守っているということ。 それはきっとバンブルビーにとっても同じ。  傷ついた二人が絆を深め、お互いに再生を促していく。 EDテーマの歌詞(主演のヘイリーちゃんが作詞して歌っている)に、「一人では見つけられなかった気持ちを君がくれたんだよ」とあるように、目に見える以上の力がチャーリーやビー、そして家族を繋げているのである。 これぞまさにトランスフォーマーシリーズに受け継がれる「モア・ザン・ミーツ・ジ・アイ」の精神ではないだろうか。  子どものころ、おもちゃで遊びながら「彼らと友だちになりたいな」と空想したものだが、「バンブルビー」はそんな僕が本当に観たかったトランスフォーマー映画であり、号泣ファミリー映画に仕上がっていた。  余談ですが僕は「トゥルー・グリッド」以来、ヘイリーちゃん追い続けています。初期は「存在感あるなぁ」的な感じで見てたのですが、今では曲を発表すればヘビロテし、海外でヘイリーちゃん似を見つければ必ずナンパするなど、半ば変態じみた目線で彼女を見ています。そんで今回のヘイリーちゃんなんですが、もう可愛くて可愛くて…はい満点。 ※映画も良かったです。
サムサッカー・サムさん [映画館(字幕なし「原語」)] 10点(2019-03-04 15:23:53)
別のページへ(10点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 27人
平均点数 7.33点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
513.70%
6518.52%
7933.33%
8933.33%
927.41%
1013.70%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 8.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review2人
4 音楽評価 9.00点 Review1人
5 感泣評価 9.00点 Review1人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS