アンダーグラウンド(1995)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ア行
 > アンダーグラウンド(1995)の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

アンダーグラウンド(1995)

[アンダーグラウンド]
Underground
1995年ハンガリーユーゴ上映時間:171分
平均点:7.43 / 10(Review 67人) (点数分布表示)
公開開始日(1996-04-20)
ドラマコメディ戦争もの政治もの歴史ものロマンス小説の映画化戯曲(舞台劇)の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2012-06-16)【M・R・サイケデリコン】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督エミール・クストリッツァ
キャストミキ・マノイロヴィッチ(男優)マルコ
ミリャナ・ヤコヴィッチ(女優)ナタリア
スルジャン・トドロビッチ(男優)ヨヴァン
スラヴコ・スティマチ(男優)イヴァン
ミリャナ・カラノヴィッチ(女優)ヴェラ
エミール・クストリッツァ(男優)武器商人
ピエール・スペングラー(男優)ロシア人ドライバー
脚本エミール・クストリッツァ
音楽ゴラン・ブレゴヴィク
撮影ヴィルコ・フィラチ
ソンク・ハンセン(第二班撮影監督)
製作カール・バウムガートナー〔製作〕(製作補)
製作総指揮ピエール・スペングラー
美術ミリアン・クレカ・クリアコヴィッチ(プロダクション・デザイン)
字幕翻訳清水馨(字幕翻訳)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(10点検索)】[全部]

別のページへ(10点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
21.《ネタバレ》 旧ユーゴスラビア、今はもう存在しないユーゴスラビアに対する愛情、熱意、祖国に対する監督の情熱みたいな物がひしひしと伝わってくる凄いパワーを感じる。これが映画!これこそ映画の持つ凄さ、素晴らしさを感じることができる。 オープニングとエンディングが同じリズム、同じ曲てのがなるほど。監督の拘りを感じることができる。 この映画、音楽の流れる場面では役者達に喋らせない。殆ど無言で俳優の演技、それも狂気に満ちた世界を表現してる。 結婚式の場面で急に踊り出す人達、地下に閉じ込められてる中で一生懸命に生きようとする人間達の狂気に満ちた演技、時々流れてくる旧ユーゴスラビアのフィルム映像、あのチンパンジーのぶっ飛び具合がこの映画のぶっ飛んだ世界観をよく表している。映画撮影のシーンの面白さ、チンパンジーが生きていたと知った時は何故か泣けてきたし、映画の最後にこの物語に終わりはないてテロップが流れるけど正にその通りで、ユーゴスラビアという国は今は無くてもユーゴスラビアという国の歴史は存在する。あれだけ狂気な世界を描きながら、最後はハッピーエンドで終わるのが素晴らしい。映画の持つ力により、ユーゴスラビアの歴史を狂気と笑いで表現した監督の演出力に終始圧倒させられた。文句なし10点
青観さん [映画館(字幕)] 10点(2024-03-01 20:19:08)(良:1票)
《改行表示》
20.《ネタバレ》 色々と映画を観ていると、稀にどうしようもなく「天才性」を感じさせる作品に出会うことがある。本作は特に(通常の辻褄を超えて展開し始める)後半は、もう殆どがその類いの「常人の才覚では撮れそうもない」映像となっている様に思う。  「何故、どうして」という点で全く常人の理解が追い付かない本作は、初見では十分に理解するのは難しいかもしれない(少なくとも私はそうだった)。しかし、そういった細かい点を超越して作品全体から迸る得も言われぬパワーとメッセージは、初見だろうが何だろうが多くの人の心に確実に響くであろうし、そして二度三度と観直すと本作もまた、細部まで精密につくり込まれた類稀な完成度を誇るクストリッツァの仕事だということが分かってくる。生涯に渡って何度も楽しめる、素晴らしい映画だと思う。  シーンとしてひとつ、空飛ぶ花嫁の結婚式は、全ての映画の中で私が一番好きなシーンだと言ってよいかも知れない(初めて観たときはやはり疑問と、そして感動と笑いが止まらなかった)。もう一つ、演技面ではどうやってサルにあれ程に上質な演技を仕込んだのか、そのうち聞いてみたい。  もう一点だけ、批判されることも少なくない本作のテーマ面について、私は監督の「歴史を肯定する」姿勢には賛意を表したい。人間と、人間の生業(としての歴史)は、全て多面的なものであると思っている。本作は決して、歴史の負の側面を虚飾で覆い隠そうという作品ではない。清濁併せ呑み、醜さもさらけ出した上で、ポジティブな側面を力強くかつノスタルジックに描いた本作は、テーマ面の表現についても傑出した作品であると強く感じている。
Yuki2Invyさん [ブルーレイ(字幕)] 10点(2020-03-29 02:37:06)
《改行表示》
19.《ネタバレ》 第2次大戦から冷戦の時代を経て、製作当時にはまだまだ燻っていた内戦に至るまで、 クストリッツァの祖国の、争いを抜きに語れない悲しき現代史を、登場人物の人生に重ね合わせ一気に見せる叙事詩。 いつの間にやって来たのか、クストリッツァ映画のレギュラーとも言える大勢の人物に紛れ登場する楽団が奏でる賑やかなジプシーブラスは クストリッツァならではの力強い人間描写と共に時に陽気にコミカルに、過酷な中にも日々を懸命に生きる人々を称える人間賛歌でもありますが 時にはその人間模様が狂気じみても見え、時には何とも滑稽にも見えます。人間と戦争を彼らしい描き方で強烈に皮肉り風刺する。 賑やかな音楽と共に彼の映画に欠かせないのが動物ですが、本作ではその動物たちが空襲により傷つき血を流し死んでいく様も描かれます。 登場する人間達が放つ強烈なまでに人間臭さを感じさせる個性、 全てのシーンにみなぎる力強さとスケールの大きさに圧倒される3時間はあっという間に過ぎていく。 クストリッツァらしく賑やかな結婚式のラストですが、賑やかな宴の一団のいる陸地は分断され不安定に漂っているように見える。 祖国ユーゴスラビアもまたいくつにも分断し、今後どうなっていくのだろう? 「この物語に終わりはない」というラストもまた考えさせられる。 「映画の持つチカラ」というものをとても強く感じる作品です。 クストリッツァという人を知るにはやはりこの映画だと思うし、彼の最高傑作であると思います。
とらやさん [DVD(字幕)] 10点(2017-12-27 16:25:15)(良:1票)
《改行表示》
18.《ネタバレ》 デジタルリマスター版再上映にて鑑賞。あの音楽を大音量で堪能できるのが素晴らしい。もうノリノリ。 ユーゴスラビアの半世紀余りをコミカルに、寓話的に綴っているが、そこに描かれるのは人間の「したたかさ」。時に騙し、時に嘘をつき、時に暴力をもって、したたかにしたたかに生き延びてゆく人々。たびたび繰り返される饗宴は、理不尽な不幸に押しつぶされず、されどそこから逃げ出さない、ある種の「覚悟」をまとっているようだ。 何よりこの映画全編から伝わってくるのは「辛いことばっかり続いてるように見えるけど、それでも俺達は何とか楽しく生きてるよ」とのメッセージ。2時間51分は観るのに気力体力を使い果たしますが、鑑賞後に残る物は全ての映画の中で随一。一番大好きな映画作品です。
おはぎさん [映画館(字幕)] 10点(2012-04-28 01:26:20)(良:2票)
17.《ネタバレ》 この映画の味付けはコテコテのどろソース風味ですが、奇想天外なプロットを重厚な悲喜劇として見せてくれて、やはりこの監督クストリツァは天才です。彼の映画に欠かせない祝宴シーンは三十分に一度の割合で出てきますが、ヨヴァンの結婚式で花嫁が空中浮遊する場面は素晴らしかった。そしてラストでひょうたん島のように河辺が流れだすシーンには、内戦の果てに消滅していったユーゴ・スラビアという国への惜別がひしひしと伝わってきます。本作は自分にとって『奇跡の映画』です。
S&Sさん [ビデオ(字幕)] 10点(2010-01-07 00:02:56)(良:2票)
16.事実は複雑で、時間は長く、ハイテンションとブラックユーモアに辟易する人もいるかもしれない。それでも、この作品はぼくにとって大好きな映画の一つだ。ストーリーも音楽も多くの人が指摘される通り素晴らしいが、中でも気に入っているのが登場人物だ。すべての登場人物をつなぐのは、時空を超えるアンダーグラウンド。彼らの喜怒哀楽をあらわにして、ぶつかったり抱き合ったりするところが、とても人間らしい。ここに描かれている人間模様は、善とか悪という言葉で割り切るのに相応しくない。愛があり、赦しがあるからだ。まだ観ていない方には、ぜひ第二次大戦あたりからのユーゴの歴史を簡単に振り返ってから、観てもらいたい。背景となる事実を知っていれば、必ずこの作品の素晴らしさが伝わるだろう。クストリッツァ監督にジベリ(乾杯)!
おまいつさん [ビデオ(字幕)] 10点(2008-01-12 20:29:48)
《改行表示》
15.爆発的なメッセージ性と爆発的な娯楽を, ジプシーブラスに乗せてどこまでもいく。 これは最高の人間賛美歌だ!!  親友を裏切り, 家族を殺し, 戦争はどこまでも続き, 愛は果てしなく, ジプシーブラスは永遠になり響く...
突っ込みさん [ビデオ(字幕)] 10点(2007-08-10 17:05:16)(良:1票)
14.2時間半はアッという間に過ぎ去るのですが、見た後もの凄く疲れる映画。なぜ疲れるかというと、それはこの映画があまりにもパワフルだからです。エゴ剥き出しの描写、戦争による狂気、シニカルな笑いと、もうあらゆる要素が詰まっており、恐らく内容的には4時間モノの映画に匹敵する濃密さ。これを最初から最後まで全力疾走で見せられるのはメチャメチャしんどい。でも、見ている間はそれを感じることなく、見終わった後にグッタリしてしまうのです。また、印象的なシーン、美しい絵になる構図が多く、鮮明に脳裏に焼きつきます。さらにジプシー・ブラス系の音楽も圧巻。もう、この映画を凌ぐ圧倒的なパワーを持った映画に、この先出会うことなんかないんじゃないか、とさえ思わせる、もの凄い映画です。【2011.10.10追加】15年ぶりのリバイバルに馳せ参じたところ、予想に反して大混雑(連休だったからだね、きっと)。小さい劇場とはいえ、なんだか嬉しかった。もちろん、15年ぶりに大画面でまたこの映画を見られたことはもっと嬉しい。何度見ても思うが、見ている最中はゼンゼン長さを感じない。終わった後、心地良い疲れが襲ってくる。そして、何度見ても感動し、面白いと心底思う。こんな映画に、生きている間に出会えたなんて、本当に幸せだと思う。期間限定のリバイバルだけれど、もう一度行っちゃうかも。今度いつスクリーンで見られるか分からないもんね。DVDで見るのとはやっぱり違うんだ。ああ、本当に素晴らしい映画!!
すねこすりさん [映画館(字幕)] 10点(2007-08-08 17:14:50)(良:2票)
13.並の映画を30本集めても、この稀代の名作1本に及ばない。笑い・涙・愛・毒・狂気が怒濤の如く押し寄せてくる壮大この上ないスケール。音楽も最高(当然サントラ買った)。ミリャナ・ヤコヴィッチの美貌と巧さも特筆もの。
丹羽飄逸さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2007-01-02 09:35:31)(良:1票)
《改行表示》
12.あらゆる意味ですごい作品です。この作品に出会えて本当に良かったです。 荒唐無稽なストーリー(ただブラックな部分も多く、明るいだけではないですけど)がゴラン・ブレゴヴィッチの超ハイテンションな音楽に乗って展開されていき、3時間近い長編ながら一気に駆け抜けていきます。 もう出だしの場面から、その勢いに引きずりこまれてしまいました。私の場合基本的に、徐々に気持ちが映画の中に入っていくのですが、この作品はいわゆるつかみが上手くいきなり出だしから入り込んでしまいました。(もうあの音楽が今も頭から離れないくらいです。)  これから見る人は簡単にユーゴスラビアの歴史をチェックしてから見ると非常に良いと思います。 
TMさん [ビデオ(字幕)] 10点(2006-04-16 21:13:31)
11.あまり期待せずに見ていたのですが、一気に引き込まれました。救いがたい絶望に向かって人々が飲み込まれていく中、その終局にあるものとしてのあのラストシーン。クストリッツァー監督はこれを見せたかったんだと大変感動しました。ストーリーの荒さはありますが、手榴弾の爆発や5年間のごまかしや、戦車の製作やらトンデモな設定がたくさんあって目立ちません。気になる人にとっては最悪かもしれませんが...人に薦められるかどうかは別として、レビュー基準のとおり、ここ何年間で最高の作品と思います。
tigaratoさん 10点(2004-08-01 14:38:07)
10.人に「オススメ映画は?」と聞かれたら、まずこれを挙げます。映画館で13回観ましたが、13回泣きました。今のところ、ベスト1です。
金子淳さん [映画館(字幕)] 10点(2004-06-23 13:32:35)
9.映画館でみて、監督・脚本のエミール・クストリッツァの想像力のパワーに圧倒されました。ユーゴスラビアの現代史を、こんなかたちで描く事ができるなんてと驚愕したことを覚えています。ブラックユーモアと政治的なメッセージの絶妙なバランス。ふざけたマルコのキャラと悲惨な戦争や民族分離のコントラスト、そして美しく印象的なラストシーンまで、「映画」の持つ力を見せつけられました。
ころりさんさん 10点(2004-03-08 18:06:14)(良:1票)
8.地球の裏の中を感じる。音楽大好き。(映画館)
zero828さん 10点(2004-02-23 02:57:49)
7.戦争やイデオロギーを一人の男を通して滑稽であり、風刺的に描きこき下ろす。大変面白く、興味深く、馬鹿馬鹿しく、悲しい作品でした。母国であるユーゴスラビアの内戦のさなかに、この映画を撮る監督の情熱、意気込み、戦争に対する思いが伝わる映画。
亜流派 十五郎さん 10点(2003-08-05 01:37:05)
6.祖国を失うことの痛みをドキュメンタリーとは正反対のやり方で他国の人間に伝えることに成功している。
だいこんさん 10点(2003-03-15 16:57:03)
5.一本だけ映画を選べと言われたら、僕はこれを選びます。ユーゴの体制とか祖国崩壊とかも分かる、分かるけどあんまり解説をして欲しくない。人間てどこの国にいても変わらない、悲しくも、愛しく、コミカルなもんです、それを感じればいいんです。なんて、ちょい自己陶酔してしまう程、この映画はすごいんです。
エミールさん 10点(2003-01-09 07:51:44)(良:1票)
4.すごく素敵です!!おすぎさんは「アマデウス」を棺桶に入れて欲しいと言っていたらしいけれど、わたしはこの映画を自分の棺に入れて欲しい。それくらい良かった。あの最後のセリフ、「赦してくれ。」「赦すけど、絶対に忘れない。」。。。忘れられないです。音楽もツボにはまった。観てない人は絶対に観た方がいいと思う。今まで見た映画の中のベストワンです。
もえもえさん 10点(2002-10-15 00:31:14)
3.うん。おすすめ。いい映画です。
robitaさん 10点(2002-02-26 01:40:43)
2.見終わって、やられた!と感じてしまった。すばらしい映画でした。
miaさん 10点(2002-02-18 15:46:19)
別のページへ(10点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 67人
平均点数 7.43点
011.49%
122.99%
211.49%
322.99%
457.46%
534.48%
6913.43%
768.96%
868.96%
91116.42%
102131.34%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review2人
2 ストーリー評価 8.14点 Review7人
3 鑑賞後の後味 8.55点 Review9人
4 音楽評価 9.42点 Review7人
5 感泣評価 8.50点 Review6人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS