父、帰るのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 チ行
 > 父、帰るの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

父、帰る

[チチカエル]
THE RETURN
(Vozvrashcheniye / Возвращение)
2003年上映時間:111分
平均点:6.78 / 10(Review 63人) (点数分布表示)
公開開始日(2004-09-11)
ドラマミステリー
新規登録(2004-09-07)【c r a z yガール★】さん
タイトル情報更新(2024-09-21)【Cinecdocke】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アンドレイ・ズビャギンツェフ
配給アスミック・エース
あらすじ
突然、父が帰ってきた。12年も家を離れていた父のことを幼い兄弟たちは写真でしか知らない。何も語ろうとしない父親に、兄のアンドレイは戸惑いつつも徐々に慕いはじめるが、弟のイワンは反対に不信感を募らせていく。ある日、父親は兄弟をつれてキャンプに出かける。そのとき、その事件は起こった。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(10点検索)】[全部]

別のページへ(10点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
5.《ネタバレ》 鮮烈な印象を残す映画であった。とにかく空が、雲が、美しいんだ。ロシアのどっかの片田舎でひっそりと語られる物語、それをよそに、素知らぬ顔で空は美しく広がる。と思えば、時には物語にリンクするような涙雨も(そのためには、映画製作者はどんな突然の気象変化も厭わぬのだ、はっはっは)。その空の下で繰り広げられる、「互いに面識の無い」父と息子たちの物語。息子たちにとって、「父」は理解できぬ存在。社会生活の要領をある程度つかんでいる兄は、「父」というものにどう接するべきかを「知識として」知っており、それなりに対応できるのだけど、不器用な弟(=母が迎えに来るまで飛び込み台から降りられない)にはそれができない。この弟の態度は、本来、至極もっともなものである。血のつながりのある親子でありながら(しかも父にはおそらく何かやむにやまれぬ事情があって家を離れていたのであろうが)やっぱりもっともな態度、なのである。3人の間に高まる緊張の末、ついに悲劇が起こる。会ったばかりの父、心の通わない父、実はかけがえのない父の、あまりにもあっけない死。その父が、手の届かないところに流されていく時、初めて弟の口から、「パパ」という呼び声が発せられる皮肉。この父という人は、いわば、今の世の中でだんだん希薄になりつつある“家族の絆”というもののために殉死する、現代の殉教者であった(思えば、初めて登場する父がベッドに横たわる姿は、イエス・キリストのイメージではなかったか)。
鱗歌さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2008-12-23 17:24:36)(良:3票)
4.《ネタバレ》 あの箱の中身はなに?それが気になる。しかし監督は箱の中身を何にするかは最初から考えていなかったはずです。つまり観る方が勝手に想像してくれよという意味です。「父親がどこからやって来て、何をやっていたのか?」それも分かりません。それを説明しないから、私たち観客は、この映画の兄弟と同じ気持ちになって「正体不明な不気味な父親」を感じることができます。 そして想像力は膨らみます。弟は「殺されるかもしれない」と心配します。 父親のほうは、まったく自分の考えていることを子供たちに話しません。だから、ますます不気味な存在になっていく。 本当はただ単に不器用な男だったのかもしれない。 子供たちに無人島の塔のてっぺんで素晴らしい景色を見せたいだけだった。なのに、子供とどう接したら良いのかわからない。 すぐ命令してしまう。そして自分を殺そうとした息子の姿をみて「誤解だ」としか言葉が出てこない。この父親が死んだとき、子供たちは1枚の写真を見て、はじめて父親の自分たちに対する愛情を知る。その瞬間、父親の死体は海に沈んでいく─。弟が心から「お父さん」と言ったのはそのときでした。「親の気持ち、子知らず」。 まさにそういう映画でした。 最後に無人島で怪しげにあの箱を掘り返している父親をみたとき、箱の中身は奪い取った財宝だと思いました。それがラストではあの箱の中身は、家族との大切な思い出の品へと変わっていました。これが想像の楽しさです。 これが監督の意図した「秘密の箱」のからくりだと思いました。
花守湖さん [DVD(字幕)] 10点(2005-05-29 11:41:30)(良:3票)
3.《ネタバレ》 いい映画ですね。派手じゃないけど、とてもドラマティックでした。
みなさんが書かれているように、この作品は観る人によって解釈が変わってもいい映画なんだと思います。むしろ、その解釈の違いが面白いのではないでしょうか。若い人がこれを観て「いるよなこういうオヤジ、マジむかつく~、死んで当然じゃね?」と思うのもアリ。「12年の刑期を終えて出てきた男が息子と旅するフリして、昔埋めた宝を掘りにきた」って思うのもアリかな。「突然自分の人生に孤独を感じた男が、家族との絆を取り戻そうとした」のかもしれないし、「紛争地域から一時的に帰国した軍人が、息子たちに軍隊教育をしようとして嫌われた」のかもしれないし、キリスト教の神話やロシアの歴史をひっかけてるのかもしれない。
ちなみに私はこう観ました。おそらく12年服役していた父親。何故今更帰ってきたんだ!という問いには答えられない。ただ失った時間を取り戻すかのように、息子たちと旅に出る。父親にとっても12年の空白は大きく、息子たちへの愛情表現を遠慮している。父親は息子たちに生活の知恵と人間関係の知恵(縦社会)を教えようとするが、その命令口調が息子たちには高圧的に感じられる。母性で育った息子たちは父性に戸惑う。降って沸いたような父親を尊敬などできるわけがない。そして悲劇は起きる。次男はただ泣き、長男には父性の芽生えが起こる・・・。子供の頃って、優しさ以外の愛情には理解が及ばなくて、大人になってから振り返って、ああ今ならわかる、って思えるのが親の気持ちだったりする。この歳になって、この映画の父親の表情や言葉を追っていくと、とても切ない気持ちになります。(悪いけど私の死んだ父に比べたら、この映画の父の言動は真っ当だし優しいです)次男がこの後どんな風に育っていくのか気掛かりですが、自分を助けるために命を落としてしまった父親の記憶は、苦しいけれど有害なものではないんじゃないかと私は思うのです。箱の中身が何だったのかは結局わからないのだけど、父親が大切なものを取り戻しに来たのだという事だけは確実に私の胸に残りました。
337さん [DVD(字幕)] 10点(2005-05-15 15:41:34)(良:2票)
2.《ネタバレ》 ここ数年、自分の中でヒットする作品に巡り会えなかったが。
がしかし、この作品に出会ってしまった。
素晴らしいですこの映画。
映像、音、物語、すべてが私の中でパーフェクトでした。
とても理想のお父さんですね。
帰ってきて短い時間の間に
息子達にいろいろなことを教えようと必死になってましたね。
素晴らしいですね。
イワンの気持ちも痛いほど伝わってくる。
私達が小さい頃感じたことをうまく表現されてました。
本当に好きな映画でした。
ゆりたぬきさん [DVD(字幕)] 10点(2007-07-25 00:21:33)(良:1票)
1.いいんじゃないでしょうか。これは。
セクシーさん 10点(2004-11-25 10:22:14)
別のページへ(10点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 63人
平均点数 6.78点
000.00%
111.59%
211.59%
334.76%
4711.11%
546.35%
6914.29%
71320.63%
8812.70%
91219.05%
1057.94%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.66点 Review3人
2 ストーリー評価 7.25点 Review4人
3 鑑賞後の後味 3.80点 Review5人
4 音楽評価 9.50点 Review2人
5 感泣評価 7.33点 Review3人
chart

【ゴールデングローブ賞 情報】

2003年 61回
外国語映画賞 候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS