4.《ネタバレ》 無茶苦茶、面白い。「平均点ベストランキング」に入る30人目のレビュアーになれたのが、光栄なくらい。本作についてはそれ以上何も言いたくないのだが、しかし。あえて言うなら、裏のMVPとして西川忠志さんを推したい。初見時から彼の○○を我慢している姿が忘れられません。 【なたね】さん [DVD(邦画)] 10点(2018-04-18 22:15:25) (良:2票) |
3.今でこそ映画鑑賞が趣味の一つとなり、こうやっていっちょまえにシネマレビューに参加させてもらっているわけですが、一昔前は映画のエの字も知らなかったときがあったわけです。そんなときに、たまたま出張した宿泊先で何気なくテレビ鑑賞したのがこの映画なわけです。宿泊先がどこだったのかも既に覚えてはいないわけですが、未だにこの映画のブラックな笑いが忘れられないわけです。最近は半ば映画オタク的な気質が先に来て、いっちょ評価してやるか的にかなり構えて鑑賞に入ってしまうわけですが、この映画を観たときのように、何気に観て何気におもしろい、こんな気持ちになりたいと思うときがあるわけです。正直言って甘い評価なのは分かっていますが、私にとっては「ここ何年間で最高の作品」にあることに違いはないわけです。・・・説明が長くなりましたが、感情的に満点いっちゃいます!! 【ひで】さん [地上波(字幕)] 10点(2005-12-26 01:07:58) |
2.いいよ!これは、全体がボケだから大阪人向きではないね。 |
1.深夜にたまたまやっていて見たら、大爆笑の連続!!で、結局最後まで見てしまった。ラストの描き方はある意味賛否両論があるのかもしれませんが、自分的にはOK!キャストの人たちもアクの強い人たちばかりなんで、好きな人にはたまらないと思います。邦画って正直敬遠していた所あったんですけど、こういったブラックユーモアの効いた素晴らしいコメディ作品を、こんなに楽しめたのも自分が日本人であり、この作品が邦画であったからこそなのかなーと思います。こういった邦画作品今後も増えてほしいです。笑いだけで10点満点!? 【こりい】さん 10点(2003-07-07 23:22:18) |