31.最初はテレビで観て衝撃を受けた。オカルト要素満載、巧妙な心理描写、そしてなんといってもリンダ・ブレアの凄まじい演技。 【noji】さん [地上波(吹替)] 10点(2013-05-07 00:06:35) |
30.大ヒット作で、長蛇の列に並び、ようやく見た覚えがあります。オカルトブームを巻き起こしたまさにエポックメイキングな作品ですね。チューブラー・ベルズの旋律が忘れられません。 とても聞くに堪えない下品なセリフを(字幕でしたが)聞いたときには、とてもショックを覚えました。 これ以降ウィリアム・フリードキンは結局本作に匹敵するようなクオリティの作品を作ることができないでいます。フリードキンにとって、本作の素晴らしい出来映えと大ヒットこそがオカルトだったのではないでしょうか。 【ジャッカルの目】さん [映画館(字幕)] 10点(2012-08-27 23:53:41) |
29.この映画は深い。冒頭のイラクの発掘現場からすでにいやな予感的演出。当時43歳のマックス・フォン・シドーの特殊メイク&演技力は、健康に不安を抱える老神父として、その後の悪魔との対決に不安を覚えさせるには十分の説得力。犬の噛み付き合う姿や、片目のつぶれた現地人などの被写体はボディブローのように徐々に効いてくる。このイラクパートの極めつけは柱時計だ。会話中に急に振り子が止まってしまうのだ。偶然と言い切れない「何か」がすでに漂っている演出。「全部見せてしまう」ハリウッド的ホラーとは一線を画し、Jホラーに限りなく近い。「そのもの」を見せず周辺の事象だけで前半の恐怖を描いているあたりが、スピルバーグにも影響を与えているのだろうか? またリーガンパートでは、いくつか不思議な描写も用意されている。水道水の聖水に苦しんだり、呪文と思いきや逆さ言葉だったり。幽霊否定派の方は現代に潜む閉塞感や不安によるヒステリーを「悪魔」という第三者に見立ててお祓いすることで正常化するという現代社会の暗部と捉えてもいい。カラス神父の母などは彼にしか見えない幻であるからだ。頭が180度回転したのも、極限状態で観た集団ヒステリーと解釈してもいい。一方、ホラー映画として考えた場合、水道水に苦しんでいるのは明らかに悪魔のマヤカシだ。神父たちを低級な悪魔と混乱させあざ笑っての演技なのだ。これほどたちの悪い「悪魔」はいない。心の隙間のもっとも弱い部分を攻撃するのだ。人間ドラマであり超一流のホラー映画であるこの2面性がこの作品を名作たらしめているのではないだろうか?人間ドラマも素晴らしい。カラス神父のクライマックスは手を動かすだけなのに泣ける。さらに、何も覚えていないリーガンが、神父の証である襟元をじっと見つめ抱擁するなど、感慨無量なシーンで締めくくられる。よく「説明不足」という意見も目にするが、このころの映画は個々の想像力と解釈があったから必要なかったんだが。 【やしき】さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2012-08-23 09:55:21) |
28.《ネタバレ》 実に丁寧な仕上がりの作品だと思う。何故リーガンに悪魔バズズがのりうつったのか。全てタイミングだったんだよね。●メリン神父が発掘中の遺跡で悪魔バズズの像を掘り起こしてしまった。●同じ頃、リーガンが滞在中の屋敷にはウィジャ盤があった。●ウィジャ盤の本来の用途を知らずに無邪気に遊んでしまった。更にリーガンは母親が不在がちで、内心は寂しさを感じていたんじゃないかな。だからとり憑かれる心の弱さと隙があったんじゃないかと。カラス神父が自分にのりうつらせる事が出来たのだって、母親の死で心が弱っていたからということでしょう。全てのエピソードが、必ずストーリーに重要な意味を持たせてるんだよね。無駄が一つも無い。神父以外では、映画監督のバークだけが殺されたのも彼のイヤラしい性格が関係してるんじゃなかろうか。カラス神父の質問に全て答えない事も悪魔らしくてよかった。何でもホイホイ素直に答えてるようじゃ、非常に格の低いチンピラ悪魔って印象になってしまうw。今、とにかく技術が先行している状況でこういう作り方は出来ないんだろうな。 【りゅうちゃくん】さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2011-04-10 03:39:01) (良:1票) |
27.《ネタバレ》 あまり知られていないことだが、原作者のウィリアム・ピーター・ブラッティは、本作の後、『エクソシスト3(レギオン)』と『トゥインクル・トゥインクル・キラー・カーン』という2作の続編を撮っている。前者はリーガン事件の後、「双子座殺人事件」を追うキンダーマン警部の姿が描かれており、後者は、リーガンに「宇宙で死ぬ」と予言され精神を病んだ宇宙飛行士の「奇蹟」が描かれている。実はこの3作を観ることではじめて、『エクソシスト』の全貌が分かる仕掛けになっているのだ。もしレンタル店で続編2作を見つけたら是が非でも観るべき。ちなみに『エクソシスト』撮影時、メリン神父役のマックス・フォン・シドーはまだ40代だったが、70歳くらいに見える(劇中の台詞でも「彼は高齢だ」とある)ので、未だに当時と変わらぬ姿で現役を続ける彼にはいつも驚かされる。 【フライボーイ】さん [ブルーレイ(字幕)] 10点(2010-11-06 17:04:40) |
26.《ネタバレ》 未だ色褪せることのないオカルトホラーの金字塔ですね。悪魔憑きという現象や悪魔祓いという儀式には大いに好奇心をそそられ、二人の神父の殉教精神には素直に敬服させられる。20世紀のベスト100に選ばれるべき作品だと思います。 【Robbie】さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2009-12-23 23:06:40) |
25.小学校2年生の時、地上波で観た作品です。 初めて映画というものを最後まで観たのですが、さすがに怖かった。^^; 私が映画好きになったのは、この作品を観た時からでした。 私がこの映画を未だに愛しているのは、ただのホラー(オカルト)映画ではないから。 カラス神父やクリスの悩み、苦しみ、迷いなどがしっかりと描かれていて、人間ドラマとしても一流の作品だからです。 そしてやはり、今観ても恐ろしいメイクアップ。 冒頭のイラクから始まる美しい映像、音楽、ストーリー。 この作品を観る全ての人に解釈を委ね、強烈でいて余韻を残すラスト。 全てが「素晴らしい!」の一言に尽きます! 【たけたん】さん [DVD(字幕)] 10点(2009-04-08 03:25:45) |
24.ホラーの金字塔ですね。 これ以上恐ろしい映画を見た事がありません。 今みるとちゃちなエフェクトも観てると映画の世界に いつのまにか入り込んでしまうので、やっぱりいつ観ても最高峰。 子供の頃は、悪魔とは己の弱点をこんな風についてくるのか・・ と愕然としましたね。勝てないや、と。 おどろおどろし過ぎて、いい大人な今でも 気合を入れないと観れない名作です。 【梅干御飯】さん [地上波(吹替)] 10点(2008-05-16 21:31:25) |
23.オカルト映画の形を借りながら、善と悪で揺れ動く心の葛藤を描いた人間ドラマの傑作。今観ても全く色褪せておらず、見応え十分。誰がなんと言おうと映画史に残る名作なのだぁ。ちなみに私は今でもオープニングのイラクでの発掘場面に流れる不気味な歌と神父たちが聖水をかける場面、そしてリーガンが「ンガーッ!!」と白目をむく場面の物真似を30年以上続けてます(なんのこっちゃ) 【nizam】さん [映画館(字幕)] 10点(2007-06-02 14:28:23) |
22.《ネタバレ》 カラス神父が死んじゃうシーンでうるっとクルのは自分だけでしょうか。あと、ラストでリーガンが神父の首筋にキスするシーンは再び悪魔に変貌して咬みつくんだと思ってました。 【ケムール人】さん [地上波(吹替)] 10点(2006-07-18 19:31:13) |
|
21.これは公開当時のCMが怖かった。白と黒に二値化されたリンダ・ブレアの可愛い笑顔が突然あの顔に変わってビックリさせるというものでした。親が留守の夜に見てしまったので、幼かった私には本当に怖かった。心臓が止まるかと思うほど驚きました。 今見るとたいしたことがないんですけれど。当時はあの特殊メイクはそれまでにないリアルさと恐ろしい造形でインパクトがありました。怖い顔はあまりリアルにしないお約束みたいなモノがあったように思うのですが、この映画あたりからどんどんリアルになっていったのではないでしょうか。 あの断層撮影する検査のシーンは別の意味で怖いです。無機質な検査室に響くガコンガコンという音に胸が苦しくなります。今の機械はもっとスマートで静かになっていますが、これも当時の最新技術で、日本ではまだまだ珍しい時代でした。 ハマーなどのホラー映画しか知らなかった私には衝撃的な映画でした。 【アホをどり】さん [地上波(吹替)] 10点(2006-03-05 22:08:27) |
20.オカルトホラーの金字塔! 原作の雰囲気を壊すことなく、面白い部分だけを抜き出してある。これを超える恐怖映画はそうそう無い! で、その残ったつまらない部分が全部2に行ったワケだけどね。まーそれはさておき、この物語は、単なる恐怖映画ではなく愛の物語なんです。母が娘を思いやる愛、息子が母を思いやる愛。それがままならなかった所につけこむ邪悪なモノ。 クリスチャンであろうが無かろうが、そういった普遍的なテーマを持った作品だからこそ、世界中で受け入れられたんだろうな。 【TERRA】さん [映画館(字幕)] 10点(2005-11-30 04:59:31) |
19."The power of Christ compels you !" |
18.《ネタバレ》 首が一回転した時点で、リーガンは即死だろう。「FUCK!」と叫びならがあんな勢いでグサグサやっていれば、出血多量だろうし。…だから、この作品は筋が通っていない、と批判するわけではない。神父たちもこの映画の観客たちも、リーガンの首が一回転したことははっきりと目撃したわけだが、果たして、それは事実なのだろうか? 十字架を「FUCK」の道具にしたことは、神への冒涜だと単純に捉えていいのだろうか? 現実の人間関係の中にも、相手の心理を先読みし、相手を追い込む術を持った人間がいる。他愛のない質問をしてきて、こちら側の弱点を探り当て、ある日、それを武器とするのだ。そういうことをされた人間にとって、生身の人間の悪意に勝る恐怖とは何だろうか? この作品の中で、カラス神父を苦しめたのは、悪魔でなくても人間でもできることなのだ。十字架によるFUCKも、「偶像崇拝」への問いかけだと捉えることもできる。…ミラン神父は殉教者だろうが、カラス神父の最後の選択は、神父としての選択だったとは思えない。リーガンの中の悪魔と、人間の中に宿る悪魔性と、カラス神父自身の体内に宿る罪悪感を混濁させた結果の選択だろう。ミラン神父も、カラス神父も、救われたのだろうか? 殉教者であるミラン神父だけが救われるのだろうか?その答えは、鑑賞した人間の気持ち次第だが、目で見えるもの・見えないものをどう捉えるか、また、信仰についてどう考えているか・信仰を持っているなら、偶像崇拝に対してどう考えているのか、ということに関して、明確な答えを持っていないと、両神父の「救い」に関して、答えを出せるはずはないだろう。…この作品が取り沙汰される時、リーガンの肉体や周囲に起こる超常現象が注目されてきたが、他のシーンを思い返して欲しい。冒頭の発掘現場での…鍛冶屋の激しい音と、ミラン神父が佇む時の静寂…悪鬼のような像の背景の真っ青な空。カラス神父の母親が収容された病院は、白い光が差し込み、清潔感が漂うのに、母とカラス神父の間には嘆きがある。…ただのホラーではないのだ…。 【日雀】さん 10点(2004-07-10 10:06:09) (良:2票) |
17.ドキュメンタリータッチで描かれていて、ありえない物語をありえそうに思わせている。フリードキンはそれぞれの登場人物と出来事を、淡々と突き放して描いているだけ。ゆえに見る者それぞれが、独自の解釈が可能となっている。 【VIEW-RE】さん 10点(2003-10-15 07:17:09) |
16.私が今まで見たホラー映画の中で一番怖いと思う作品。随分、前に見ましたが今でも私の記憶に鮮明に残っているシーンがたくさんあります。ブリッジしながら階段を駆け下りる場面やラストで壁に映る二つの影など…。でも何と言っても主役の少女の顔が一番怖いっ!すごい演技です。文句なしの10点! 【蘭】さん 10点(2003-08-23 02:01:47) |
15.《ネタバレ》 信仰の意味、エゴ、最愛の人の死etc.身近で普遍的なテーマを内包した映画でした。悪魔祓いの後半、諦めにも似た感情でリーガンの母親がカラス神父に聞きます。「娘は死ぬの?」呵責に苛まれ憔悴し切っていたカラス神父でしたが、我に返ったようにその眼に力が漲ります。「NO!」カラス神父はリーガンの代わりに命を落とす訳ですが、私はこの時のカラス神父の表情に「彼の」救いを感じました。彼は敢然と立ち上がります。前だけを見て・・・人の生きる意味・救いは何処にでも見出せます。光はいつでも差します。カラス神父も親友であるダイアー神父の腕の中で光を感じたに違いありません。 【ミラー】さん 10点(2003-07-13 06:10:55) (良:2票) |
14.この映画が怖くないと云うヒトは感性が鈍いか、現実しか見つめないヒトでしょう・・・のコメント。まさに私もそう思います。『リング』の方に好評価!つけてる人なんてまさに単純・・・。エクソシストこそ永遠にホラー界の金字塔でしょぅ。駄作の2番煎じ、めちゃ多いけど・・・ 【マリサ】さん 10点(2003-06-10 12:08:00) |
13.人間の葛藤をしっかり描いた、ホラーのカテゴリーでは収まりきれない傑作。怖がらせるだけの映画ではないよ、実に奥が深い。 【旅立ちの日】さん 10点(2003-05-26 08:08:58) |
12.ホラーはたくさん観てきましたが、この映画に勝る怖さとはまだ出くわしていません。リーガンの寝室でのシーンがメインですが、とにかく密室ってそれだけで息苦しくないですか?悪魔のあの声、白目や顔の色全てが怖いです。ディレクターズカットも好きです。余談ですが、今公開の香港映画「ボイス」もエクソシスト並の怖さだそうですので、期待したいです。 【フィャニ子】さん 10点(2003-05-14 17:19:03) |