猿の惑星のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 サ行
 > 猿の惑星の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

猿の惑星

[サルノワクセイ]
Planet of the Apes
1968年上映時間:112分
平均点:7.59 / 10(Review 363人) (点数分布表示)
公開開始日(1968-04-13)
サスペンスSFアドベンチャーシリーズもの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-05-12)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督フランクリン・J・シャフナー
演出山田悦司(日本語吹き替え版【TBS】)
キャストチャールトン・ヘストン(男優)ジョージ・テイラー
キム・ハンター(女優)ジーラ
ロディ・マクドウォール(男優)コーネリアス
モーリス・エヴァンス(男優)ザイアス
ジェームズ・ホイットモア(男優)議長
リンダ・ハリソン(女優)ノヴァ
ノーマン・バートン(男優)ハントリーダー
納谷悟朗ジョージ・テイラー(日本語吹き替え版【LD/フジテレビ/TBS】)
平井道子ジーラ(日本語吹き替え版【LD】)
熊倉一雄ザイアス(日本語吹き替え版【LD/TBS】)
富山敬コーネリアス(日本語吹き替え版【LD】)/ルシアス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
飯塚昭三(日本語吹き替え版【LD】)/(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
槐柳二(日本語吹き替え版【LD】)
村松康雄(日本語吹き替え版【LD】)
鈴置洋孝(日本語吹き替え版【LD】)
仲村秀生(日本語吹き替え版【LD】)
楠トシエジーラ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
近石真介コーネリアス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大塚周夫ザイアス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
久松保夫議長(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大木民夫(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
田中信夫(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
八奈見乗児(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
相模太郎(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
渡部猛(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
宮内幸平(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
増岡弘(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
田中康郎(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
浅井淑子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
山田康雄コーネリアス(日本語吹き替え版【TBS】)
中村メイコジーラ(日本語吹き替え版【TBS】)
納谷六朗(日本語吹き替え版【TBS】)
富田耕生(日本語吹き替え版【TBS】)
小林清志(日本語吹き替え版【TBS】)
小林昭二(日本語吹き替え版【TBS】)
北村弘一(日本語吹き替え版【TBS】)
石井敏郎(日本語吹き替え版【TBS】)
原作ピエール・ブール「猿の惑星」
脚本ロッド・サーリング
マイケル・ウィルソン〔脚本・1914年生〕
音楽ジェリー・ゴールドスミス
編曲アーサー・モートン〔編曲〕
撮影レオン・シャムロイ
トーマス・デル・ルースアシスタントカメラ(ノン・クレジット)
製作20世紀フォックス
制作東北新社日本語版制作(日本語吹き替え版【LD】)
配給20世紀フォックス
特殊メイクジョン・チェンバース
特撮L・B・アボット(特殊効果撮影)
アート・クルックシャンク(特殊効果撮影)
美術ウィリアム・J・クレバー(美術監督)
ジャック・マーティン・スミス(美術監督)
ウォルター・M・スコット(セット装飾)
編集ヒュー・S・ファウラー
録音デイヴィッド・ドッケンドルフ
字幕翻訳岡枝慎二
スタントテッド・ホワイト[スタント](ノンクレジット)
テリー・レナード(ノンクレジット)
あらすじ
宇宙探索中にテイラー(チャールトン・ヘストン)たちが不時着した星は、猿が人間を支配する猿の惑星だった。言葉を話す猿たちと、首輪で繋がれ家畜として扱われる人間たち。この逆転した世界からなんとか逃げ出したテイラーが最後に見たものとは・・・抜群の発想と驚愕のラストシーンで有名な名作SF巨編。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(10点検索)】[全部]

別のページへ(10点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
33.《ネタバレ》  新・猿の惑星(1971年)が、テレビ東京で10/12(木)の昼に放送されたのを機に投稿します。

 偶然に訪れた【架空の異種族の世界】での交流を通じ、人間性や社会を批判し問題提起する…ジョナサン・スウィフトの風刺小説「ガリバー旅行記」にも通じる風刺映画の名作。
 私が猿の惑星シリーズで初めて観た作品は、小学生のときにテレビ放送された【続・猿の惑星:1970年】です。この1作目は、高校生のときに日本テレビの金曜ロードショーで放送されたものを観ました。映画評論家の水野晴郎さんが解説されていたのをはっきりと覚えています。実際に観てみて、2作目同様、この1作目にも【怖さ】を感じましたが…【怖さ】の質は全く異なっている印象を受けました。2作目はミュータント登場以降の場面が強烈で「気色悪い、流血まみれでむごたらしい」といった生理的な嫌悪感に基づくものだったのに対し、1作目の場合は【理知的なSF映画としての怖さ】を感じました。それを象徴するのは、やはりラストシーンでしょう。最後のオチはとっくに知っていましたが【文字情報】では表現し得ない【映像】ならではのインパクトがある名シーンだと思いました。また、ジェリー・ゴールドスミスの前衛的な音楽にも魅力を感じましたが、特にその曲の一部は【水曜スペシャル―川口浩探検隊シリーズ:当時のテレビ朝日で放送】で引用されていたとわかったのも、当時の私にとっては嬉しい発見でした。

 その後、テレビ放送で何度も観ましたし、今回、レビューを書くためにDVDで再見しましたが、素晴らしさは全く変わりません。もっとも、公開当時の「他の動物は、生きるために(捕食で)殺すことはあっても、人間と違ってそれ以外の無駄な殺生はしない。人間だけが…」という【人間と他の動物との違い】に関する考えかたは、現在の動物の研究・調査では修正を余儀なくされています。しかし公開されてからほぼ半世紀近く経つのに、映画の冒頭で語られるように【戦争が絶えず、そのために飢えている子供達が数多くいる】という現状を考えると、当作品の存在意義は変わらないと思います。また、考えようによっては、まだ最終戦争をしていないという意味で、↓の【よしのぶさん】がおっしゃる通り「核戦争が避けられた理由の一つに、この映画が挙げられるかも」と言えるかもしれません。

 さて、採点ですが…製作スタッフの皆さんへの敬意を込め、さらに、いつか「人類が戦争をしていた頃の時代遅れの作品」と評価される日が来ることを願いながら、10点を献上させていただきます。
せんべいさん [DVD(字幕)] 10点(2017-10-22 19:12:19)
32.《ネタバレ》 もう何度もTVで観て、放送されるたびにまた観てしまう映画です。この映画、オチがわかっていてもなぜ何度観ても面白いのでしょうか。映画の感想よりもそちらの方が気になるくらいです。ありえない話だけれども、ひょっとしたらあり得るかもという「ゾンビ」に近い世界観への憧れというのが自分の中にあるのかもしれません。最期のテイラーの叫びは「人間の愚かさの代弁」ですが、このシーンは現代の世界状況を見ていると絵空事ではない気がしてきます。
金田一耕助さん [CS・衛星(吹替)] 10点(2017-09-25 15:43:39)
31.《ネタバレ》 猿たちが英語を喋っている時点で地球とわかりそうなものだが、そんな些細なこと(?)はどーでもいい。
主人公を襲う次から次の困難に息つく間もない傑作SF映画。
ガブ:ポッシブルさん [地上波(吹替)] 10点(2016-09-18 17:10:47)
30.SF映画の名作。子供のときに観たときは、びっくりしたっけ。
その後も何度か鑑賞しているけど、作品の質の高さは決して色褪せることはない。
奇抜なアイデアが観る者の関心を一気に惹きつけ、主人公に感情移入させる流れも見事。
単なるSF映画ではなく、後半からはメッセージ性が強くなり、本作の持つテーマは、
驚愕のラストで見事に完遂され、鑑賞者の心に強く訴えかけることに成功している。
限られた時間の中で、単純なストーリーをいかに面白く見せるか、
メッセージやテーマをどこまで伝えることができるか。
娯楽映画の基本だが、まさにお手本のような作品だった。
MAHITOさん [地上波(吹替)] 10点(2011-08-06 10:09:20)(良:1票)
29.《ネタバレ》 H.G.ウェルズの「タイム・マシン」に出てくるモーロック話を掘り下げたような話。タイムマシンのような装置ではなくアインシュタインの某理論を軸にした理解しやすいタイムトリップから始まり、猿の生態や人間との関係などよく描かれている。映画史上に残る衝撃のラストと言われる自由の女神シーンまでのストーリーラインを非常に明快かつ深長な描き方になっていてSF史に残る傑作と言っていい。
Arufuさん [地上波(吹替)] 10点(2005-08-27 16:39:59)
28.やっぱりラストだね。
ムートさん 10点(2004-06-19 22:32:38)
27.日本人の事示唆してるだのなんだのあっても、やっぱこの映画のアイディアは素晴らしい!
N列23番さん 10点(2004-01-30 21:16:37)
26.《ネタバレ》 『植物があったぞ!なら水もあるはずだ!』おまえら海に不時着したんとちゃうんかコラ!?…と突っ込みたいところもたくさんあるけど、そんなモンも吹っ飛ばす展開にのめり込んでしまいました。無常感がただようラストも印象に残る。リメイク版のクオリティでこの映画が作られてたら12点つけたいところ。
ゆうろうさん 10点(2004-01-11 18:35:29)(笑:1票)
25.いや~、すごい。もし動物が今より進化して、その口で人間のことを語り始めたらどうなるのだろう、と考えていた僕に一つの答えを啓示してくれた作品です。映画の世界にどっぷりとはまってしまった僕は、「動物がもっと速く進化していてくれたら、こんなことにはならなかったろうなぁ。」とつぶやき、「所詮映画だし」と笑われてしまった。今の世界情勢を見る限り、笑えないんだけどね。全く。
池田屋DIYさん 10点(2004-01-10 00:34:11)
24.本作に引っ張られ続編を全て見るが、この衝撃超えるものなし。
猿って言うな人間ども!Apeと呼べ!
虎尾さん 10点(2004-01-08 02:44:48)
23.猿と人間の立場を逆転させることで「人間」を描いた作品。いつ見てもすばらしいですよ。それにしてもこいつら猿って言うかゴリラじゃ…
ネガティビティさん 10点(2004-01-05 15:05:50)
22.小学生低学年の頃みて、音楽や映像ともに凄く怖かったのを覚えてる。最後はびっくりでした。洋画デビュー作品です。人生で最初に覚えた外人役者の名前はチャールトンヘストンです。皆さんのコメントみて思ったのですが、この映画は小学生の時に見た方が良いのかもしれないですね。今の映画と比較するのは無理があるし、いろんな粗がわかってしまうと楽しめないから。子供の頃の衝撃が脳裏に焼きついていれば大人になってから見ても違った意味で楽しめると思います。小学生の時見れなかった方は是非お子さんと一緒にご覧下さい。
東京50km圏道路地図さん 10点(2004-01-05 13:22:33)(良:1票)
21.何度も観てるんだけど、毎回楽しめる。最初に観た時は小学生で、妹と観てラストにぶっ飛んだなぁ。猿が本当にリアルで「これって本物の猿?(んなわけない)」なんて言い合ったりして。本当に色々な意味で衝撃的だった。
よっさんさん 10点(2004-01-04 23:44:50)
20.よくこんなアイデアうかんだよなぁ。見所いっぱいです。ラストシーンは人間はしゃべれるのに、おもわずあっと叫んじゃいました。
ケジーナさん 10点(2003-12-16 21:34:29)
19.私はこの映画が好きだ。好きだから正しいことは言えない。惚れてメロメロになっている男の欠点なんか見えるワケがないように、私にこの映画の欠点を見つけることなんて不可能だ。だから10点だ。多くの映画と同じようにこの映画にも欠点はいっぱいあるだろうし、不満に思う人もいるだろう。そのへんも、男と同じだ。違っているのは、私がこの映画を初めて観てから30年以上経っているはずなのに、私のこの映画に対する想いはちっとも冷めていないこと。そしてこの映画が私にある日突然心変わりを告げたりしないこと、それだけだ。かくして私と「猿の惑星」の相思相愛は続く。世の中では極めて珍しい、非常に幸せな未来永劫のハッピーエンドである。やれやれ。
anemoneさん 10点(2003-12-14 17:49:48)(良:3票)(笑:1票)
18.小学校の頃テレビで見てびっくりしました。途中は猿がきもいとか思ってました。でもめずらしく寝ずに見ていました。最後にほんとにショックと云うか、なにか衝撃をうけました。それまでも普通に映画見てきたけど、価値観と云うか、見方が全部変わりました。好みも変わりました。今見ていいと思うかどうか怖いので中学生の頃から見直してませんが、とにかく思い入れが強い作品です。
cock succer blues leeさん 10点(2003-11-12 10:45:51)
17.なんせ、人生最初の映画がこれですから(当時7歳)、個人的にはこれを超えるエンディングはないでしょうね。当時NYに住んでたので衝撃はなおさらでした。それにしても今見ても音楽とか効果音の使い方(特にショックシーン)はスゴイの一言。でもって、エンディングではあえて音楽をかぶせず、うち寄せる波の音だけ...感服です。
あおみじゅんさん 10点(2003-10-26 20:11:18)(良:1票)
16.《ネタバレ》 ラストに写る自由の女神。自分が主人公の立場であの場所にいたら相当なショックだろうな~。猿のメイクもすごいし、ストーリーも文句なしの10点です。
さん 10点(2003-08-31 20:50:00)
15.衝撃!
ロボコップ狂さん 10点(2003-06-20 18:08:29)
14.SFのなかで一番好きです
t、kさん 10点(2003-05-26 21:21:49)
別のページへ(10点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 363人
平均点数 7.59点
000.00%
110.28%
200.00%
351.38%
492.48%
5184.96%
64412.12%
77821.49%
810127.82%
97420.39%
10339.09%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.52点 Review19人
2 ストーリー評価 7.50点 Review26人
3 鑑賞後の後味 7.52点 Review25人
4 音楽評価 6.78点 Review19人
5 感泣評価 5.28点 Review14人
chart

【アカデミー賞 情報】

1968年 41回
作曲賞(ドラマ)ジェリー・ゴールドスミス候補(ノミネート) 
衣装デザイン賞 候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS