ジョニーは戦場へ行ったのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > ジョニーは戦場へ行ったの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ジョニーは戦場へ行った

[ジョニーハセンジョウヘイッタ]
Johnny Got His Gun
1971年上映時間:111分
平均点:7.32 / 10(Review 97人) (点数分布表示)
ドラマ戦争もの医学ものモノクロ映画小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2015-06-05)【ESPERANZA】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ダルトン・トランボ
キャストティモシー・ボトムズ(男優)ジョー・ボナム
ジェイソン・ロバーズ(男優)ジョーの父親
マーシャ・ハント(女優)ジョーの母親
ドナルド・サザーランド(男優)キリストと呼ばれる男
ダイアン・ヴァーシ(女優)4人目の看護婦
チャールズ・マックグロー(男優)
ロバート・イーストン(男優)
ダルトン・トランボ(男優)
アンソニー・ギアリー(男優)
デヴィッド・ソウル(男優)
トム・トライオン(男優)(ノンクレジット)
松橋登ジョー・ボナム(日本語吹き替え版)
二木てるみカリーン(日本語吹き替え版)
家弓家正キリストと呼ばれる男(日本語吹き替え版)
大木民夫ジョーの父親(日本語吹き替え版)
京田尚子ジョーの母親(日本語吹き替え版)
原作ダルトン・トランボ「ジョニーは銃を取った」
脚本ダルトン・トランボ
音楽ジェリー・フィールディング
撮影ジュールス・ブレンナー
製作総指揮トム・トライオン
美術ジョージ・R・ネルソン(セット装飾)
衣装セアドラ・ヴァン・ランクル
字幕翻訳清水俊二
その他ジェリー・フィールディング(指揮)
あらすじ
ジョニーは第一次世界大戦に参戦したアメリカの兵士。戦場で砲弾にやられ、四肢、視聴覚、発声を失った状態で軍病院に収容されている。それでも周囲で何が起こっているかは想像でき、自分の意思を首の上げ下げで伝えることができる。彼が夢の中で想い出す過去、そして現在、伝えようとする意思とは…。第一次大戦のイギリス将校の実話をもとに、作られた映画だそうです。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(10点検索)】[全部]

別のページへ(10点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
13.どんなホラー映画よりも怖くて恐ろしいこの映画を2回以上見れますか?自分自身がこのような植物状態になったらと思うと・・・、 どちら様も1度は是非見ておいたほうがいいですが。
白い男さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2008-12-17 23:18:17)
12.《ネタバレ》 話の終わった後、牧師さんと看護婦さんで、なんとか頑張って助けて欲しいと思いました・・・
でもきっと、なんとかしようとがんばって、ある意味での良いエンディングに向かって言ったと思いたいです
ほ~り~ぐれいるさん [CS・衛星(字幕)] 10点(2007-05-17 01:14:26)
11.「戦争へ行った人達は大変だと思いました。平和な時代で良かったです」などという感想文を書いて提出した翌日この映画を見る機会があってそんな文章を軽々しく書いてしまった自分に激しく自己嫌悪の情がわいた。戦争に巻き込まれた人々は程度の違いがあれ皆ジョニーの様な経験を過ぎて行ったのだ。カラーで彩られた楽しかった日々と病院の寒々しいモノクロが心に残る、と書いている今の心境も私の貧弱なレビューで説明するだけ野暮なのであって、実際に映画を見て感じていただくしかないという気持ちでいっぱいです。
Nbu2さん [ビデオ(字幕)] 10点(2006-04-17 18:57:28)
10.《ネタバレ》 私は46歳、高校の頃、コンノユウジがテレビで、新作紹介をしていて、ジョニーは戦場へ行ったという題名は頭にしていたので、先日、ワウワウで、見たときに、録画をしました。自分は医療の仕事をしていたことがあって、下肢の火傷、両方とも、炭化していて、骨がみえていて、片方は、医師がその場で、折ったかも、くっついていただけだったから、そして、片方は、アンピタ、手術で、切除。結局、両方切除、したのだとおもう、切除するまで、夏場に、足首持ちを命じられ、処置の度に、炭化した、足首を持った覚えがある。大腿部は、蛆がたまったり、もう、においと言い、凄い状態でした。精神病院にもつとめていて、電気ショック療法も介助しました、5秒100ボルト通電、完全にリセットボタンを押した状態です。でも、人間って、一番いやで、こわかったのは、普通の人が、考えること。妬みや嫉妬や、嫌悪感、優越感、劣等感、や、いじめ、とか、その他諸々、戦争も怖い、この映画の上官も怖い、そして、つれかえった、責任者の医師、せめて、あのまま、暗くとびらを閉ざして欲しくなかった。明かりや、風を感じさせてあげられれば、良かったのに。あの看護婦、偉いと想った。20年間に、ほんの、数名だけ、みとった。無くなるとき、側にいたら、すべて、うなずいて、あげたのに、あげれたのに、自分は神でなくただの、人間だけど、そばにいられたら、すべて、許してあげたい、そう思うこと仕切です。映画の中の神父だっけ、あの彼の発言も素晴らしかった。良い映画だけど、または、見れないかも、涙、しちゃうかも。辛すぎて、重すぎるかも、でも、忘れては、いけないんだよ、こういうのって、頭の中の、どこかに、入れておかなければね、えいがって、本当に素晴らしいと思います。
yasutoさん 10点(2004-11-03 20:56:44)(良:1票)
9.戦争がもたらす悲劇を描く題材は数多くあるが、このような切り口があることにまず驚かされる。さすが名脚本家でもあるダルトン・トランボならではの発想です。本作は主人公ジョー(ティモシー・ボトムズ)に親しみを感じ感情移入しやすい作風になっているため、気がつけば苦しみを分け合ってしまい受け手もツラい。しかも第一次大戦中、英国兵の実話を基にしているだけになおさらだ。懐かしい家族の思い出と楽しかった恋人との一時が走馬灯のように脳裡を駆け巡る。このことが残酷な現実をより一層浮き彫りにしている。メリー・クリスマスの指文字やSOSを発信するシーンも鳥肌ものですが、個人的にはジョーが太陽の暖かさを感じ取り生を実感するシーンがいつまでも脳裡に焼き付く。見る者の大半が涙なしではいられないか、様々なことを考えさせられて当然ともいえる作品ではないだろうか。このような実例は今なお世界のあちらこちらの戦場で起こっており、軍部が世間に知れ渡るのをおそれ闇に葬っているだけかもしれません。また、この映画では今日的なテーマのひとつである、人間の尊厳死や安楽死についても問題提起している。「KILL ME KILL ME」このように一抹の希望を見出せない患者を前にして、あなたならどのような選択肢を取りますかと。名脚本家ダルトン・トランボの執念ともいえる本作には、何ら迷うことなく10点満点を差し上げたく思います。
光りやまねこさん 10点(2004-09-22 10:31:10)(良:2票)
8.私はこの作品に対する云々を語れそうにないので気の利いたことは書けません。そして、自分がどう感じ取れたかも定かではないので表現出来ません。私はこの作品に対して観たままの”本能”で評価させていただきました。私にはそれで充分です。蛇足:序盤のベッドシーンでジョニーの性的ボルテージが最高潮に達しようかとする表現を蒸気機関車の汽笛で表していたことがなんとも小憎らしい(意図的か偶然かは分からないけど)。なんとなくですが吉本新喜劇にいた頃の藤井隆の「ホット!ホット!」のギャグを思い出した。「ポーッ!」まさか彼がこの作品からヒントを得ていたのなら中々のセンスを感じざるを得ないがまず違うだろうし”マシュー”ごときにそれはありえない。
tetsu78さん 10点(2004-09-18 20:33:02)
7.なんと言っていいのやら...とても...その...感動した。なんて言葉だけじゃ表現できない。悲しく切なく哀しい(←どれも似たような意味ですが..)。弱ったな
nizamさん [ビデオ(字幕)] 10点(2004-03-08 18:21:57)
6.みなさん書かれてるように、もう2度と見たくない映画であります。でも絶対忘れることは出来ない映画ですよね。映画は見る者にいろんな衝撃を与えてくれるものだと思います。その衝撃が大きい程いい映画だと思っているのですが、この映画からの衝撃はものすごい物だったので10点をつけます。でも他の人には軽々しくお薦めはできないな。
とーこさん 10点(2004-01-22 23:25:52)
5.ダルトン・トランボについては既に多くの方が語っておられるので私ごときに付け足せるものは何もない。この映画について言えることは、とにかく他のどんな「傑作」と比べても、一度は必ず観ておくべき作品であること。私は25年前にこれを観た。そして、それから25年間、この映画に出会えたことを感謝しない日はないし、もう1度この映画を観たいと思ったこともない。2度3度、繰り返してこの映画を観られる人は、人なみ外れた強靭な精神力の持ち主だろう。少なくとも私自身に関しては、もう2度とこの映画を直視できる勇気がない。それほどこの映画の放つメッセージは痛烈であり、はっきりとした胸の「痛み」として突き刺さって来る。これまで何度も、イヤというほど「衝撃の」という宣伝文句を聞かされて来たが、どの衝撃もこの映画に比べれば蚊に刺された程度のものでしかない。阪神淡路大震災の死者が6千人。911テロの犠牲者が3千人。その1人1人に家族があり思い出や将来の夢があり、顔を見たかったわが子や孫があり、あらゆる人生にかけがえのない重さがあることを、この映画は必死で私たちに訴えかけて来る。数多くの作品を残す機会に恵まれなかったトランボは、残り少ない人生の中でそれほど沢山の映画が作れるわけではないことを承知の上でこの作品を撮った。彼がその人生の中で語りたかったことを全て、余すことなく描き切りたかったその情熱が、この映画には凝縮された怨念のようにきっちりと封じ込まれている。ジョニーは銃を取った。それが別の時代、別の国なら、あなたも私もみんな、顔もない、名前もない、黙って死んで行くしかない「死者ン千人」の1人だったかも知れない。【追記】かくして25年間1度もリピートしていないので記憶が定かでないのですが、最後のモールス信号は「SOS HELP ME」ではなかったですか?字幕ではそう出ていたように思うのですが。実際には「KILL ME」だったとか?
anemoneさん 10点(2003-12-14 18:49:13)(良:1票)
4.すごい衝撃でした!下手なホラー映画より怖い!!名作です。でも、一度見たらもう観たくないなぁ、、、
GRINさん 10点(2003-02-15 02:17:15)
3.大学の学園祭でこの映画をレンタルしてきて上映しました。けっこう、お客さんが入ってくれました。傑作である事は、間違いないし忘れられない映画ではありますが、重すぎて落ち込んでるときに見るとかなりあとを引きます。
ジブラルタの星さん 10点(2002-12-17 22:52:17)
2.アメリカ映画のもう一つの顔。ヨーロッパ映画では、創れないストレートな表現。「すばらしい映画ですが、二度と見たくない映画」…それこそが、この映画の意味するところでしょう。
てもさん 10点(2002-12-10 15:54:51)
1.映画は原作以上に衝撃的でした。「祖国のために」という美辞麗句でオブラートされた戦争の無残な現実が容赦なく描かれています。これまでどれだけ多くの「ジョニ―」が残酷な運命を強いられたことでしょう。
鐵假面の人さん 10点(2001-09-16 22:07:24)
別のページへ(10点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 97人
平均点数 7.32点
022.06%
100.00%
211.03%
300.00%
444.12%
51111.34%
61010.31%
71717.53%
82323.71%
91616.49%
101313.40%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.81点 Review11人
2 ストーリー評価 7.72点 Review11人
3 鑑賞後の後味 6.63点 Review11人
4 音楽評価 6.16点 Review6人
5 感泣評価 7.81点 Review11人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS