9.《ネタバレ》 幼少期の終わり頃、ジュリーファンの母に連れられて、リアルタイムで二番街にあった「柏シネマ」で、母姉と一緒に3人で鑑賞しました。娯楽映画を家族で見たのはこの一度きりだったと思います。細川ガラシャの妖艶な姿態。女を犯しては殺す狂人坊主。真田広之が沢田研二にけしかけられ、いたいけな少女を押し倒すも失敗。若山富三郎のご乱心。そしてラストの城の炎上と生首。すべてがトラウマ級に心に焼き付いてます。さて、40年ぶりに(家族一緒ではなく一人でw)再鑑賞しましたが、やはり面白い。幼少のころ見た美女が後から見たら大したことはなかった、などということはママあるものですが、ガラシャ役の佳那晃子。妖しく美しくゾクゾクします。天草四郎役の沢田研二が蘇った後、次々と死者を蘇らせて、仲魔を増やしていく過程も、丁寧で分かりやすく、それでいてテンポも良くて、怪しい世界観にぐいぐい引き込まれます。魔界衆の最期も、それぞれ特徴的で、不要なキャラがいないのですよね。そして、最終局面。業火に包まれ今まさに崩れつつある建物の中の対決。CGでは生み出すことができない緊迫感。斬られた首を片手に持ち、高らかな笑いとともに業火の中に消えていく天草沢田研二時貞。勧善懲悪では終わらない、何とも言えない後味が残ります。柳生千葉真一三厳がかっこよすぎんよっ。 【camuson】さん [インターネット(字幕)] 10点(2024-12-26 18:09:36) |
8.これは面白かった。必殺武器の獲得(村正)、中ボス(武蔵)、大ボス(柳生但馬)、ラスボス(天草四郎)との対決とほとんどノリはロールプレイングゲームで、ストーリー展開は強引そのものだが、この強引さがたまらない。冷静に見ればいかがわしさ爆発なのだが若山富三郎や緒方拳といった名優をノリノリにしてしまうほど魅力のある作品であるのだろう。出番は少ないが成田三樹夫のやられっぷりがまた楽しい。2時間ドラマの犯人役が定番になる前の大関優子の脱ぎっぷりもすばらしい。あと以外によかったのが松橋登。この頃はヘタレどら息子俳優として全盛を極めておられた頃か。色欲におぼれるぼんぼん殿様をやらさればこの方の右に出るものはいない。唯一不満が残ったのが室田日出男と真田広之の扱い。もうちょっと見せ場があってもよかったんじゃない? 【陽炎】さん [地上波(邦画)] 10点(2007-10-28 23:10:12) |
7.原作もすごいけど、この映画も異様な雰囲気を放ってておもろかったです。リメイクと比べてみても、全然、こっちのほうがおもろいです。なんか重厚感があるし、役者もはまってるし、宮本武蔵が襲ってきて、家がガタガタ揺れるシーンなんて、昔観て、ほんと怖かったです。章じたてなんも、いい感じで。俺の中では風太郎は、これとか伊賀忍法帖のテイストなんですよね~。 【なにわ君】さん 10点(2004-10-06 11:30:17) |
6.はじめて観たのは小学生か中学生の頃か?もの凄い衝撃でした。沢田研二の首が取れるシーンとか…。大人になってからも観ましたが、やはり役者さんがまさにはまり役で私の中では今でも千葉真一=柳生十兵衛です。真田広之の初々しさも女性陣の妖気な雰囲気も文句なしです。沢田研二が悪役(妖怪役?)なのに妙に色っぽくて、時代劇なのにそれを感じさせないのが良い。ホント古臭い感じじゃないんです。書き込んでいたらもう一度観たくなってきた! |
5.《ネタバレ》 原作と内容が違う映画って基本的に嫌いなんだけど、これは許せる。沢田・千葉・若山・緒形といった俳優の演技がいちいち濃くてパワフル(声に張りがあるっていいなあ)。ぐいぐい引き込まれます。 終盤の十兵衛・但馬守の一騎打ちは神! 【次郎丸三郎】さん [DVD(邦画)] 10点(2003-09-17 17:10:19) |
4.文句なしの傑作!妖艶なジュリーも、はまり過ぎな千葉もカッコいい!富三郎の殺陣は見事だった。 【ロカホリ】さん 10点(2003-09-13 03:20:27) |
3.当時はかなり話題になって(宣伝ではジュリーと真田さんのキスシーンなど)僕も映画館へ見に行きました それにしてもみんなはまり役だな! ジュリーの妖艶さ 千葉さんの迫力とかっこよさ 佳那晃子さんのきれいさ(そうです この映画からフアンになりました)...やはりラストの炎上シーンはすごい! 22年たった今見ても全然 古めかしくもくなく通用する作品だと思う! メッチャ好きですね! 【風来坊】さん 10点(2003-01-17 00:05:46) |
2.今まで見た時代劇で一番好き。DVDも買いましたが、テレビではカットされていた場面が見られてうれしかった。角川映画っぽい迫力とオドロオドロしさが満点。今朝のテレビでリメイク版のニュースをやっていましたが迫力なかった。 【大門圭介】さん 10点(2002-12-12 10:00:05) |
1.千葉真一かっちょいい。魔よけ文字の顔が最高だよー。黒使・白使見ると思い出しちゃうよん。『おやじどの!』『なに!』!!おおー、いいよー<涙>。 【ビデロウ】さん 10点(2002-10-27 17:26:38) |