ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ホ行
 > ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習

[ボラットエイコウナルコッカカザフスタンノタメノアメリカブンカガクシュウ]
Borat: Cultural Learnings of America for Make Benefit Glorious Nation of Kazakhstan
2006年上映時間:84分
平均点:4.73 / 10(Review 37人) (点数分布表示)
公開開始日(2007-05-26)
コメディドキュメンタリー
新規登録(2007-04-25)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2019-08-04)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ラリー・チャールズ
キャストサシャ・バロン・コーエン(男優)ボラット・サカディエフ
山寺宏一ボラット・サカディエフ(日本語吹き替え版)
斎藤志郎(日本語吹き替え版)
出演ルネル本人役
パメラ・アンダーソン本人(ノンクレジット)
原作サシャ・バロン・コーエン(原案)
トッド・フィリップス(原案)
脚本サシャ・バロン・コーエン
ダン・メイザー
挿入曲ハリー・ニルソン"Everybody's Talkin'"
ステッペンウルフ"Born to Be Wild"
ゴラン・ブレゴヴィク"Ederlezi"
M・C・ハマー"U Can't Touch This"
製作ジェイ・ローチ
サシャ・バロン・コーエン
製作総指揮ダン・メイザー
配給20世紀フォックス
編集クレイグ・アルパート
その他ジェームズ・L・ブルックス(special thanks)
トレイ・パーカー(special thanks)
マット・ストーン(special thanks)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(2点検索)】[全部]

別のページへ(2点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.《ネタバレ》 面白くないコメディを鑑賞するのは辛い。本当に辛かった。ただ下品で、また、他文化に対する批判的(あるいは、バカにしている)ような描写には怒りすら感じた。
見ている間は不愉快さしか感じなかったが、後になって、フェミニズムや同性愛、宗教のあり方等、深く感じている自分がいることに気づいた。それが狙いだったのであれば、してやられたのですが・・・。
にゃまっちさん [DVD(吹替)] 2点(2011-09-18 14:22:23)
1.ボクはこの面白さが分かるよ、なんていうのがマナーのようですが、別にオゲレツさに腹を立てているとか、背景が理解できないとかいうわけでもなく、単純に面白くありませんでした。他人とは違う切り口で風刺をしている!といったあたりで作り手が満足してしまっているようです。もっと丁寧に作れば良いのに。
白色レグホンさん [DVD(字幕)] 2点(2008-10-19 13:19:51)(良:1票)
別のページへ(2点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 37人
平均点数 4.73点
0410.81%
125.41%
225.41%
3410.81%
425.41%
51129.73%
625.41%
7410.81%
812.70%
9410.81%
1012.70%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.00点 Review4人
2 ストーリー評価 3.50点 Review6人
3 鑑賞後の後味 2.83点 Review6人
4 音楽評価 4.20点 Review5人
5 感泣評価 2.33点 Review6人
chart

【アカデミー賞 情報】

2006年 79回
脚色賞サシャ・バロン・コーエン候補(ノミネート) 
脚色賞トッド・フィリップス候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2006年 64回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)サシャ・バロン・コーエン受賞 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS