ニュースの天才のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ニ行
>
ニュースの天才の口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
ニュースの天才
[ニュースノテンサイ]
Shattered Glass
2003年
【
米
・
カナダ
】
上映時間:94分
平均点:
5.56
/
10
点
(Review 75人)
(点数分布表示)
公開開始日(2004-12-04)
(
ドラマ
・
実話もの
)
新規登録(2004-09-06)【
rothschild
】さん
タイトル情報更新(2019-03-05)【
Olias
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ビリー・レイ
キャスト
ヘイデン・クリステンセン
(男優)
スティーブン・グラス
ピーター・サースガード
(男優)
チャールズ・チャック・レーン
クロエ・セヴィニー
(女優)
ケイトリン・アヴィー
ロザリオ・ドーソン
(女優)
アンディ・フォックス
メラニー・リンスキー
(女優)
エミー・ブランド
ハンク・アザリア
(男優)
マイケル・ケリー
スティーヴ・ザーン
(男優)
アダム・ペネンバーグ
ルーク・カービー
(男優)
ロブ・グルーエン
テッド・コッチェフ
(男優)
マーティー・ペレツ
アンドリュー・エアリー
(男優)
アレック・シャンパート
声
鈴村健一
スティーブン・グラス(日本語吹替)
てらそままさき
チャールズ・“チャック”・レーン(日本語吹替)
山田美穂
ケイトリン・アヴィー(日本語吹替)
山野井仁
アダム・ペネンバーグ(日本語吹替)
込山順子
エイミー・ブランド(日本語吹替)
水野龍司
マイケル・ケリー(日本語吹替)
脚本
ビリー・レイ
音楽
マイケル・ダナ
撮影
マンディ・ウォーカー
製作
クレイグ・ボームガーテン
マーク・バタン
製作総指揮
トム・クルーズ
マイケル・パセオネック
ポーラ・ワグナー
配給
ギャガ・コミュニケーションズ
美術
フランソワ・セグワン
(プロダクション・デザイン)
録音
エリオット・タイソン
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【クチコミ・感想(3点検索)】
[全部]
別のページへ(3点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行表示
 ※
《改行表示》
をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
《改行表示》
6.
クリステンセンさんが好きなので観ました。
演技力があるのに、こんな浅い話しではもったいないなぁと言うのが実感です。
実話とは言え、こんな面白いネタなのにこんなにもつまらなく作って、中途半端でしょ!と思いました。
悪意をもっと真近から魅力的に描いて欲しかったと思います。
【
たんぽぽ
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
3点
(2010-05-30 21:47:16)
《改行表示》
5.
この映画の様に、実在する人間の人生を淡々と描く事を批判するつもりは、少しもありません。しかし観客は映画の上映中はスクリーンと向かい合うので、ある程度の物語の起伏はあるべきでしょ。最初は主人公が自身の出身校で、スピーチをしている所から始まります。私はこの画面を観て、主人公は何か意図があって記事の捏造を繰り返していたと考えたのですが……。ハッキリ言って、ここまで話が全くひっくり返らない映画は観ていて詰まらない。
もっと大胆に脚色しても良かった気がします。
【
民朗
】
さん
[地上波(吹替)]
3点
(2010-01-15 19:20:57)
4.
《ネタバレ》
人情味があるだけでは上司は務まらない事を新旧二人の編集長が示しています。化けの皮を剥がされた小賢しい小僧のウジウジとした往生際の悪さに、チョロチョロするゴキブリをスリッパ片手に追い掛け回している時のように血圧が上がりました。これは役者の好演の部分もあるのでしょうか。しかし、本作が実話とは・・・したたかなのか、恥を知らんのか、唖然とします。
【
The Grey Heron
】
さん
[DVD(字幕)]
3点
(2009-09-16 00:09:03)
(良:1票)
3.
《ネタバレ》
実話物って作り手は難しいですよね、勝手にエピソードを作って面白くする事も出来ないし。主人公はやった事は棚に上げて、自分は悪くないと主張ばかり。同情できず、ムカツクだけでした。
【
kenz
】
さん
[DVD(字幕)]
3点
(2006-09-12 17:33:44)
2.
《ネタバレ》
実話だから、派手なストーリーに出来ないのはわかるが、実話だからこそ、もっと深い話に出来たはず。事件の重大が伝わって来ず、昔こういう事がありましたとさ、というだけで終わってしまっている。出世欲に取り憑かれたのか、親の束縛から逃れるためなのか、それとも病的な妄想癖の持ち主なのか、最後まで主人公が捏造に手を染めた心の闇にメスを入れていないのが痛い。低予算だからだろうが、取り上げた題材に対して、あまりにも上映時間が短すぎる。
【
永遠
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
3点
(2006-04-01 20:24:14)
1.
ううっ・・・。やっぱ実話は映画では辛いですねぇ。何のひねりも無くてびっくりでした。でもね、実話でも上手く描いている作品もあるんですよ。キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャンとかね。もっと捏造する過程でビックになっていくように描ければ、全然違うと思うんですけどね。クルーズ参画に騙された。
【
お好み焼きは広島風
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
3点
(2006-03-21 19:14:52)
別のページへ(3点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
75人
平均点数
5.56点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
1
1.33%
3
6
8.00%
4
8
10.67%
5
19
25.33%
6
22
29.33%
7
14
18.67%
8
5
6.67%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.66点
Review9人
2
ストーリー評価
4.66点
Review6人
3
鑑賞後の後味
4.83点
Review6人
4
音楽評価
6.25点
Review4人
5
感泣評価
4.00点
Review4人
【ゴールデングローブ賞 情報】
2003年 61回
助演男優賞
ピーター・サースガード
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲