5. 皆さん、市川「昆」ではなく「崑」ですぞ…と言おうとしてハッと気付いた。この余りにダメダメな出来から考えると、どうにもアノ「天才」市川崑の仕事とは思えない。そうか、コレは矢張り皆さんの仰る通り、「市川昆」という似て非なる別人の仕業に違いない。成る程、敢えて皮肉を狙って誤字を装う高度なテクニックであったのか…。したり顔で訂正しようとした自分はとんだピエロであったw。まだまだ修行が足りない己の不甲斐なさに恐縮しつつ、本作に逆恨みして3点。 【へちょちょ】さん 3点(2003-09-03 09:32:17) (笑:2票) |
4.社会派ミステリーに、市川監督は合わないと思った。期待していただけに、かなりがっかりした記憶がある。あと、岸恵子使っちゃダメでしょ。 【なおてぃー】さん 3点(2004-03-10 01:25:13) |
3.この当時、テレビで水谷豊が浅見をやっていたので劇場版もそうだと思ったら、配役が違いガッカリした。 【ロカホリ】さん 3点(2003-10-18 17:31:28) |
2.浅見光彦シリーズの原作は結構読みましたが、やはり金田一耕介ほど魅力を感じない私にとっては、この映画は原作のイメージと離れすぎていて見るのがしんどかったです。榎木さんの浅見光彦は嫌いじゃないのだけど・・・。がっかりした映画です。 【きすけ】さん 3点(2003-10-18 07:14:05) |
1.内田先生の浅見光彦シリーズが大好きで、かなり期待したんだけど・・・。財前直美がほんとに原作のイメージと違いすぎるし、なんていうか、全体にイメージが暗いんだよな~。もうちょっと、明るく爽やかにお願いしたい。 【あやりん】さん 3点(2003-05-21 22:00:55) |