5.《ネタバレ》 別に砂漠に取り残されたというような話じゃありません。誰も乾いていませんし、その気になればいつでも出て来れます。と云うより、お気に入りのクラシックカーを転がしたり、廃セスナでウィンドサーフィンのように疾走したり、とても楽しそうです。でも、中身は薄っぺらのスカスカでした。 【アンドレ・タカシ】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2012-12-13 18:49:18) |
4.主人公達のその場しのぎの行動が、さらに無駄な危機を呼んでなんとも間抜けでした。しまいにはラストで「頭を倒せば部下も降参するぜ」など、理解不能な事まで言い出す主人公には閉口です。 【真尋】さん [地上波(吹替)] 3点(2008-12-29 03:56:11) |
3.なんでこんな映画に、脚本家が3人も4人も必要なのかが、わからん。 【永遠】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2006-06-01 00:42:57) |
2.ストーリーが全く面白くなかった。何でだろ?砂漠が舞台だったからかな。爆弾投げても全く迫力がなかった。海のシーンも何だか微妙。だけど最初のペネロペを助ける格闘シーンだけは結構よかった。 題名も駄目でしょ。普通に「サハラ」だけで良かったと思う。「死の砂漠を脱出しろ」って映画観てると全然脱出してないじゃん。パニック映画系かと騙された人が多かったのでは? |
1.娯楽性が高く、何も考えず気楽に観れる。テンポが良くて迫力もある。でもそれだけの金を賭けているんだと思う。小説を映画化したからなんだろうけど、テンポが良いぶん無理矢理2時間の中に詰め込んで編集した感じがする。どこにでも転がっていそうな内容。 【Syuhei】さん [DVD(字幕)] 3点(2005-11-05 23:59:08) |